• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

未利用カルコゲン資源を反応剤に使う合成化学を実現する金属錯体の創成

Research Project

Project/Area Number 23350027
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

杉本 秀樹  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00315970)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords金属錯体 / タングステン / モリブデン / オスミウム / ルテニウム / 過酸化水素 / 硫黄
Research Abstract

地球上の天然資源を直接の反応剤として合成化学に利用する酸化還元触媒を開発することは、物質循環や環境問題などの社会的なニーズから今後ますます重要な課題になると考えられる。本研究課題では、金属錯体と硫黄やセレン、水素化硫化物イオンや水素化セレン化物イオン、過酸化水素などとの反応を検討するとともに、各種有機基質が存在する条件下での反応もおこない、原子移動反応系を構築する。窒素系四座配位子を持つ単核ルテニウム二価錯体を合成した。触媒量のルテニウム錯体下で無機硫黄とノルボルネンとの反応において、二重結合部に硫黄が挿入された化合物を得た。ノルボルネンが存在しないと、ジスルフィド基で架橋された二核ルテニウム三価錯体が得られるため、この二核錯体が活性種であると考えられる。硫黄やセレンを利用するモリブデン・タングステン酵素モデルの系では、水素化スルフィドイオンやそのセレン誘導体を原料として、末端スルフィド基や末端セレニド基を有するモリブデン・タングステン錯体を合成した。合成した錯体から三級リンに対する原子移動反応性を検討した結果、セレニド基の移動が硫黄原子移動よりも速く進行した。反応速度論的な解析により、この反応は熱的支配ではなく速度論的支配であることを明らかにした。含窒素四座配位子を持つオスミウム三価錯体を合成し、これを触媒に用い、過酸化水素を酸化剤としてアルケンのジオール化反応を検討した。様々な電子状態や立体構造をとるアルケンに対して高効率的・シス選択的なジオール化反応が進行することを見出した。活性酸化剤をオスミウム五価オキソヒドロキソ錯体であると特定し、触媒反応機構を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Oxo-sulfido- and oxo-selenido-molybdenum(VI) complexes possessing a dithiolene ligand related to the active sites of hydroxylases of molybdoenzymes: low temperature preparation and characterisation2013

    • Author(s)
      Hideki Sugimoto, Susumu Tatemoto, Kazuo Toyota, Kenji Ashikari, Minoru Kubo, Takashi Ogura, Shinobu Itoh
    • Journal Title

      Chemical Communication

      Volume: 49 Pages: 4358-4360

    • DOI

      10.1039/c2cc35345h

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A new series of bis(ene-1,2-dithiolato)tungsten(IV), -(V), -(VI) complexes as reaction centre models of tungsten enzymes: Preparation, crystal structures and spectroscopic properties2013

    • Author(s)
      Hideki Sugimoto, Kohei Hatakeda, Kazuo Toyota, Susumu Tatemoto, Minoru Kubo, Takashi Ogura, Shinobu Itoh
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 42 Pages: 3059-3070

    • DOI

      10.1039/cdt32179c

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] C-H Bond Activation of the Methyl Group of the Supporting Ligand in an Osmium(III) Complex upon Reaction with H2O2: Formation of an Organometallic Osmium(IV) Complex2013

    • Author(s)
      Hideki Sugimoto, Kenji Ashikari, Shinobu Itoh
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 52 Pages: 543-545

    • DOI

      10.1021/ic302169k

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Osmium(III) and Osmium(V) Complexes Bearing a Macrocyclic Ligand: A Simple and Efficient Catalytic System for cis-Dihydroxylation of Alkenes with Hydrogen Peroxide2013

    • Author(s)
      Hideki Sugimoto, Kenji Ashikari, Shinobu Itoh
    • Journal Title

      Chemistry An Asian Journal

      Volume: 8 Pages: 2154-2160

    • DOI

      10.1002/asia.201300329

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxo-caboxylato-molybdenum(VI) complexes possessing dithiolene ligands related to the active of typeII DMSOR family molybdoenzymes2013

    • Author(s)
      Hideki Sugimoto, Masanori Sato, Logan J. Giles, Kaori Asano, Takeyuki Suzuki, Martin L. Kirk, Shinobu Itoh
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 42 Pages: 15927-15930

    • DOI

      10.1039/c3dt51485d

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 含窒素四座配位子を有するオスミウム錯体を用いたアルケンの1,2-アミノヒドロキシル化反応2014

    • Author(s)
      杉本秀樹、三上明音、伊東忍
    • Organizer
      日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 窒素系4座配位子を用いたオスミウム錯体の構造制御2014

    • Author(s)
      前田和紀、杉本秀樹、伊東忍
    • Organizer
      日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] DMSORファミリー活性中心のモデル錯体としてのオキソ-アルコラトモリブデン(VI)錯体の合成と性質2014

    • Author(s)
      佐藤正典、杉本秀樹、朝野香織、鈴木健之、伊東忍
    • Organizer
      日本化学会春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 環状四座配位子を持つオスミウム五価錯体によるアルケンの触媒的酸化反応2013

    • Author(s)
      杉本秀樹、芦刈健治、三上明音、伊東忍
    • Organizer
      酸化反応討論会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      20131115-20131116
  • [Presentation] 六配位オキソモリブデン(VI)錯体の合成と反応性2013

    • Author(s)
      佐藤正典、杉本秀樹、伊東忍
    • Organizer
      錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      琉球大学
    • Year and Date
      20131102-20131104
  • [Presentation] An Osmium(III)/Osmium(V) Redox Couple for cis-1,2-Dihydroxylation of Alkens with H2O22013

    • Author(s)
      Hideki Sugimoto
    • Organizer
      The Sixteenth International Symposium on Relations between Homogeneous and Heterogeneous Catalysis
    • Place of Presentation
      Hokkaido University
    • Year and Date
      20130804-20130809

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi