• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

メソトリックを利用して一段階反応で複数の不斉中心炭素を構築する方法の新展開

Research Project

Project/Area Number 23350043
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

林 昌彦  神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (60192704)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords不斉合成 / 光学活性触媒
Research Abstract

一般に、鎖状化合物は炭素―炭素単結合が自由に回転するため、化合物中の立体中心が反応点に対して影響を及ぼしにくく、立体制御が難しい。一方、環状化合物は炭素―炭素単結合の回転が抑制されているため、立体誘起を導くのに有利と考えられる。そこで、環状化合物の立体を制御し、その後、開環することにより、立体制御された鎖状化合物の合成を目指した。具体的に、私はエポキシドをもつシクロヘキセンに不斉アリル位酸化を用い、その後、エポキシドの開環により立体制御された環状化合物を合成した。続いて、オレフィンをオゾン酸化で切断することにより立体制御された鎖状化合物を合成した。
メソ化合物であるエポキシオレフィンに対し銅―キラル配位子触媒存在下、t-ブチル過安息香酸を用いて不斉アリル位酸化を行い、化学収率30%、不斉収率84% eeで酸化生成物を得た。次にこの得られた化合物をp-ニトロベンゾイル保護体に導くことで、結晶性に優れた化合物へと変換し、これを再結晶することによって光学純度99% ee以上で得た。さらに、得られたエポキシドを酸触媒を用いて開環することで三つの不斉点をもつ環状化合物を87%の収率で得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

環状のエポキシアルケンに対して、不斉アリル位酸化反応を行うことにより、酸化生成物を84%eeで得た後、結晶性の高いp-ニトロベンゾエイトに誘導し、再結晶することにより、光学的に純粋な、エポキシアルコールを得ることに成功した。このエポキシドを水、あるいはアジドで開環することにより、3点の立体化学が制御されたシクロヘキセン誘導体を得た。

Strategy for Future Research Activity

最終年度では、残っている二重結合をオゾン酸化で切断することにより、環状化合物から鎖状化合物へと変換する。その結果として、従来困難であった鎖状化合物の3点を完全に立体制御したキラルビルディングブロックが合成できる。さらに、本手法を用いて天然物のオキシピリン累の不斉合成も行う予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Novel Nucleosides and Stereoselectivity of N-Glycosidation2013

    • Author(s)
      K. Michigami, S. Uchida, M. Adachi, and M. Hayashi
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 69 (2) Pages: 595-599

    • DOI

      10.1016/j.tet.2012.11.017

  • [Journal Article] Synthesis of 2-Arylbenzothiazole Derivatives Based on Activated Carbon-O2 Oxidation Followed by Suzuki-Miyaura Coupling2012

    • Author(s)
      V. Dhayalan and M. Hayashi
    • Journal Title

      Synthesis

      Pages: 2209-2216

    • DOI

      10.1055/s-0031-1289772

  • [Journal Article] Oxidation of Secondary Benzylic Alcohols to Ketones and Benzylic Oxygenation of Alkylarenes with Hydrogen Peroxide in the Presence of Activated Carbon2012

    • Author(s)
      S. Nishida and M. Hayashi
    • Journal Title

      Synlett

      Pages: 1683-1685

    • DOI

      10.1055/s-0031-1290367

  • [Journal Article] Enantioselective copper-catalyzed 1,4-addition of dialkylzincs to enones using novel N,N,P-Cu(II) complex2012

    • Author(s)
      Y. Ebisu
    • Journal Title

      Tetrahedron: Asymmetry

      Volume: 23 Pages: 959-964

    • DOI

      1016/j.tetasy.2012.06.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis2012

    • Author(s)
      J. T. Zacharia
    • Journal Title

      Simple Preparation of β-Amino Alcohols Possessing tert-Butyl Group at the Carbon Attached with Hydroxy Group

      Volume: 44 Pages: 1625-1629

    • DOI

      10.1055/s-0031-129039

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光学活性な2-アリール-6-メチルピラン類の合成(1)2013

    • Author(s)
      林 昌彦
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] 光学活性な2-アリール-6-メチルピラン類の合成(2)2013

    • Author(s)
      林 昌彦
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20130321-20130325
  • [Presentation] 新規なN,N-二座配位子-銅錯体を用いた触媒的不斉アリル位酸化反応2013

    • Author(s)
      林 昌彦
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20130321-20130325
  • [Presentation] Asymmetric Kharash-Sosnovsky Reaction of Cyclic Olefins2012

    • Author(s)
      林 昌彦
    • Organizer
      13th Tetrahedron symposium-Asia Edition
    • Place of Presentation
      Taipei
    • Year and Date
      20121127-20121130
  • [Presentation] Enantioselective Allylic Oxidation Catalyzed by N,N-Bidentate Ligand Cu-Complexes2012

    • Author(s)
      林 昌彦
    • Organizer
      12th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      20121112-20121116

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi