• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

新奇多環状トポロジー高分子の精密設計に基づくブレークスルー機能の創出

Research Project

Project/Area Number 23350050
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

手塚 育志  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (80155457)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords高分子合成 / 高分子トポロジー化学
Research Abstract

K3,3グラフは4環が3重に縮合した構造の特殊なトポロジーとして知られ、幾何学的視点から興味深い構造である。また、自然界には類似した構造の環状ペプチドが存在し、そのトポロジーが熱的耐性の向上に影響していると考えられている。このようなトポロジーとそれに起因する物性の差異との関係の解明のために、その構築法を確立することは重要である。今回、K3,3グラフ構築のため、6分岐テレケリクスを原料とした合成スキームを考案した。しかし、環化反応において反応点の増加による多量体の形成などにより、分離や解析が困難となることが予想される。そこで、本研究では、単一サイズの分岐高分子の末端官能基化により分岐テレケリクスを合成し、静電相互作用による自己組織化と共有結合化により、K3,3グラフを初めとする多環縮合型トポロジーの構築を行った。また、トポロジーの異なる高分子の流体力学的体積の違いに注目し、分取SECによる分離を検討した。
まず、主鎖にエイコサンジオールを用いて、保護、エステル化、脱保護やエーテル化の一連の反応により、末端にOH基を有する6分岐単一サイズ高分子を合成した。次に、無水トリフルオロメタンスルホン酸により、トリフラートエステル末端へと変換した後、N-フェニルピロリジンを反応させ、N-フェニルピロリジニウム塩末端を有する単一サイズ6分岐テレケリクスを合成した。そして、6分岐テレケリクスをジカルボキシレートやトリカルボキシレートとともに加熱還流することで末端イオン性部位を共有結合へと変換し、6分岐デンドリティックトポロジー、αグラフを含むトリサイクリックトポロジー、さらにK3,3グラフを含むテトラサイクリックトポロジーを得た。また、分取SECにより各トポロジー異性体生成物の単離を試みた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要中に示したの高分子トポロジーの構築は1H NMR、MALDI-TOF MSにより確認された。SEC測定によりピークトップ分子量が減少したことから環化の進行が示された。そこで、リサイクル分取SECを行ったところ、始めは明確に分離していなかった生成物が、15から20サイクル後にそれぞれ3、および、2成分のピークに分離した。各フラクションの1H NMR、MALDI-TOF MS解析結果から、トポロジー異性体の関係にあることが確認された。現在、本成果の論文発表準備を行っている。

Strategy for Future Research Activity

これらの成果を踏まえ、さらに複雑なの高分子トポロジー設計に挑戦する。そのひとつであるγグラフ高分子は、これまでに確立した静電相互作用による自己組織化と共有結合化およびクリックケミストリーを適用し、双環状手錠型高分子の特定の位置にアリル基を導入した高分子前駆体を合成し、さらにメタセシス縮合環化反応することによって合成できる。また同様に、アリル基を導入したスピロ型3環状高分子前駆体を合成し、さらにこれをメタセシス縮合環化すると、これまで高分子では例の無いK3,3グラフを含む4環3重縮合トポロジーの構築も実現できると考えられる。

  • Research Products

    (40 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (28 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Tuneable Enhancement of the Salt and Thermal Stability of Polymeric Micelles by Cyclized Amphiphiles2013

    • Author(s)
      S. Honda, T. Yamamoto, Y. Tezuka
    • Journal Title

      Nat. Commun.

      Volume: 4 Pages: 1574

    • DOI

      10.1038/ncomms2585

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Straightforward Synthesis of Functionalized Cyclic Polymers in High Yield via RAFT and Thiolactone-Disulfide Chemistry2013

    • Author(s)
      M. M. Stamenovic, P. Espeel, E. Baba, T. Yamamoto, Y. Tezuka, F. Du Prez
    • Journal Title

      Polym. Chem.

      Volume: 4 Pages: 184-193

    • DOI

      10.1039/c2py20751f

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regioselective Ring-Emitting Esterification on Azacyclohexane Quaternary Salts: A DFT and Synthetic Study for Covalent Fixation of Electrostatic Polymer Self-Assemblies2013

    • Author(s)
      A. Kimura, S. Takahashi, S. Kawauchi, T. Yamamoto, Y. Tezuka
    • Journal Title

      J. Org. Chem.

      Volume: 78 Pages: 3086-3094

    • DOI

      10.1021/jo400058f

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高分子トポロジー化学:「かたち」からはじめる高分子材料設計2013

    • Author(s)
      手塚育志
    • Journal Title

      表面科学

      Volume: 34 Pages: 27-32

    • DOI

      10.1380/jsssj.34.27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高分子間クリック反応と高分子内クリップ反応を用いる多環トポロジー高分子の合成2012

    • Author(s)
      菅井直人, 手塚育志
    • Journal Title

      高分子

      Volume: 61 Pages: 873-874

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effective Synthesis and Crystal Structures of a 24-Membered Cyclic Decanedisulfide Dimer2012

    • Author(s)
      Y. Tada, T. Yamamoto, Y. Tezuka, T. Kawamoto, T. Mori
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 41 Pages: 1678-1680

    • DOI

      10.1246/cl.2012.1678

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Orientationally Isomeric Cyclic Stereoblock Polylactides with Head-to-Head and Head-to-Tail Linkages of the Enantiomeric Segments2012

    • Author(s)
      N. Sugai, T. Yamamoto, Y. Tezuka
    • Journal Title

      ACS Macro Lett.

      Volume: 1 Pages: 902-906

    • DOI

      10.1021/mz300086v

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surface Modification by Electrostatic Self-Assembly Followed by Covalent Fixation2012

    • Author(s)
      M. Foston, C. Hubbell, D.-Y. Park, F. Cook, Y. Tezuka, H. W. Beckham
    • Journal Title

      Angew. Chem. Int. Ed.

      Volume: 51 Pages: 1849-1852

    • DOI

      10.1002/anie.201106968

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Topological Polymer Chemistry for Designing Multicyclic Macromolecular Architectures2012

    • Author(s)
      Y. Tezuka
    • Journal Title

      Polym. J.

      Volume: 44 Pages: 1159-1169

    • DOI

      10.1038/pj.2012.92

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高分子トポロジー化学:「かたち」からはじめる高分子材料設計2013

    • Author(s)
      手塚育志
    • Organizer
      日本物理学会第68年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学(広島県)
    • Year and Date
      20130326-20130329
    • Invited
  • [Presentation] 環状・多環状テレケリクスのクリック・クリップ反応による高分子トポロジー設計2013

    • Author(s)
      手塚育志
    • Organizer
      高分子学会講演会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      20130208-20130208
    • Invited
  • [Presentation] Topology-induced Acid-tolerance and pH Response by Self-assembly of Amphiphilic and Double Hydrophilic Cyclic Block Copolymers2012

    • Author(s)
      S. Honda, H. Wada, T. Yamamoto, Y. Tezuka
    • Organizer
      The 9th SPSJ International Polymer Conference
    • Place of Presentation
      Kobe International Conference Center (Hyogo)
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] 好熱菌脂質膜をモデルとする環状高分子トポロジー新機能の創出2012

    • Author(s)
      手塚育志、山本拓矢
    • Organizer
      自然に学ぶものづくりフォーラム
    • Place of Presentation
      イイノホール&カンファレンスセンター(東京都)
    • Year and Date
      20121015-20121015
  • [Presentation] 環状トポロジーを有する両親媒性ブロック共重合体の構造特性を活用した高機能性ミセルの創製2012

    • Author(s)
      本多智、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第2回CSJ化学フェスタ2012
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都)
    • Year and Date
      20121014-20121017
  • [Presentation] 環状および直鎖状両親媒性ブロック共重合体のトポロジー効果を活用した高分子ミセルの温度・イオン応答性の制御2012

    • Author(s)
      本多智、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Head-to-HeadおよびHead-to-Tail型連結様式を有する環状ステレオブロックポリ乳酸の合成と特性評価2012

    • Author(s)
      菅井直人、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 組成の異なる環状両親媒性PS-PEOブロック共重合体の合成および自己組織化2012

    • Author(s)
      馬場英輔、本多智、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 環状アンモニウム塩型新規H型テレケリクスのクリック反応による合成およびESA-CF法による多環縮合高分子トポロジー構築2012

    • Author(s)
      猪狩匡人、平郡寛之、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] カルボキシレート末端テレケリクスと低分子ジアンモニウムカチオンを利用したESA-CF法による環状高分子合成2012

    • Author(s)
      貝原卓倫、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] DFT計算によるテレケリクス末端環状アンモニウム塩の求核置換エステル化反応機構の解明と実験的検証2012

    • Author(s)
      木村彰宏、山本拓矢、手塚育志、高橋伸之介、川内進
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 単一サイズ多分岐テレケリクスを用いた多環縮合型高分子構造の構築2012

    • Author(s)
      鈴木拓也、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 軸不斉ビナフチルユニットを含む環状高分子の合成およびねじれダイナミクスのトポロジー効果2012

    • Author(s)
      中島健一郎、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] NMR緩和時間解析による環状および直鎖状両親媒性ブロック共重合体ミセルの構造崩壊メカニズムの評価2012

    • Author(s)
      和田はるな、北沢祐、本多智、山本拓矢、手塚育志、黒木重樹
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 新規多環状テレケリクスの合成およびクリックケミストリーによる多環高分子トポロジーの構築2012

    • Author(s)
      高毅松、平郡寛之、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 温度波熱分析を用いた環状および直鎖状ポリテトラヒドロフランの熱伝導特性の評価2012

    • Author(s)
      イスケンディロバ グルミラ、山本拓矢、手塚育志、森川淳子、橋本壽正
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Head-to-HeadおよびHead-to-Tail型連結様式を有する環状ステレオブロックポリ乳酸の合成と特性評価2012

    • Author(s)
      菅井直人、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第3回ソフトインターフェースの分子科学ワークショップ
    • Place of Presentation
      東京医科歯科大学(東京都)
    • Year and Date
      20120808-20120809
  • [Presentation] 両親媒性環状ブロック共重合体のトポロジー効果に基づくゲスト分子放出制御機能を有する新規ヒドロゲルの構築2012

    • Author(s)
      本多智、山本拓矢、手塚育志、乳井樹、藤森厚裕
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] 主鎖配向の連結様式を制御した新規環状ステレオブロックポリ乳酸の合成2012

    • Author(s)
      菅井直人、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] 両親媒性環状PS-PEOブロック共重合体の合成と自己組織化によるトポロジー効果の増幅2012

    • Author(s)
      馬場英輔、本多智、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] ESA-CF法およびクリックケミストリーを用いた8の字型、Twin-tail Tadpole型、および4本鎖スター型両親媒性高分子の合成2012

    • Author(s)
      畠山史也、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] 蛍光部位を持つ8の字型および4本鎖スター型ポリテトラヒドロフランの合成と単一分子イメージングによる高分子ダイナミクス解析2012

    • Author(s)
      藤原奨、山本拓矢、手塚育志、羽淵聡史、バッハマーティン
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] 環状および多環状テレケリクスのクリック-クリップ逐次反応による多環多重縮合型高分子の選択的構築2012

    • Author(s)
      平郡寛之、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] DFTに基づくテレケリクス末端6員環状アンモニウム塩の選択的脱環エステル化反応プロセスの構築とESA-CF手法への応用2012

    • Author(s)
      木村彰宏、高橋伸之介、山本拓矢、川内進、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] クリックケミストリーを用いる環状アンモニウム塩基を保持したH型テレケリクスの合成とESA-CF法および分子内メタセシスによるγ-グラフ高分子の構築2012

    • Author(s)
      猪狩匡人、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] 多点静電相互作用による自己組織化と共有結合変換に基づく大サイズ環状高分子の合成2012

    • Author(s)
      貝原卓倫、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] 単一サイズ3分岐スターおよび6分岐デンドリティックテレケリクスを用いるK3,3グラフ型高分子トポロジーの構築2012

    • Author(s)
      鈴木拓也、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Presentation] 軸不斉ビナフチル単位を含む環状高分子の合成とねじれ構造ダイナミクスのトポロジー効果2012

    • Author(s)
      中島健一郎、山本拓矢、手塚育志
    • Organizer
      第61回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20120529-20120531
  • [Book] Topological Polymer Chemistry: Progress of cyclic polymers in synthesis, properties and functions2013

    • Author(s)
      Y. Tezuka
    • Total Pages
      352
    • Publisher
      World Scientific
  • [Book] 共立出版2013

    • Author(s)
      手塚育志
    • Total Pages
      87
    • Publisher
      高分子基礎科学 One Point③デンドリティック高分子
  • [Remarks] 手塚研究室

    • URL

      http://www.op.titech.ac.jp/lab/tezuka/ytsite/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi