• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ガス分子による生体機能制御に関与するセンサータンパク質の構造と機能

Research Project

Project/Area Number 23350084
Research InstitutionOkazaki Research Facilities, National Institutes of Natural Sciences

Principal Investigator

青野 重利  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (60183729)

Project Period (FY) 2011-11-18 – 2014-03-31
Keywordsヘムタンパク質 / センサータンパク質 / 走化性制御系 / シグナルトランスデューサー
Research Abstract

本研究では、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)中に含まれる走化性シグナルトランスデューサータンパク質Aer2が、ヘム含有PASドメインを有する新規な酸素センサータンパク質であることを見出した。本研究では、poly HAMPドメイン、PASドメイン、di HAMPドメインからなるHPH-Aer2、およびPASドメイン、di HAMPドメインからなるPH-Aer2の結晶構造解析を試み、HPH-Aer2については分解能3.2 オングストロームで、PH-Aer2については分解能2.4 オングストロームで構造決定を行った。HPH-Aer2、PH-Aer2いずれの場合も、KCN存在下において酸化型Aer2を用いて結晶化を行った。
本研究で構造決定したPH-Aer2においては、173~306残基目までの領域は、はっきりとした電子密度が観測されたものの、307残基目以降(di HAMPドメイン)は明瞭な電子密度が観測されなかった。PH-Aer2中のPASドメインにおいてはα3ヘリックス上流に存在する310ヘリックス上にヘム軸配位子として機能するHis234が存在していることが分かった。ヘム鉄上には、CN-に帰属される電子密度が観測されたことから、本研究で得られた構造は、シアン結合型PH-Aer2の構造であると考えられる。
ヘムに結合したCN-の窒素原子と、ヘム遠位側ポケットに存在するTrp283側鎖中の窒素原子間の距離は3.0オングストロームであることから、ヘムに結合したCN-とTrp283側鎖間で水素結合が形成されているものと推定される。現時点では、酸素結合型Aer2の構造は得られてはいないが、酸素結合型Aer2においてもシアン結合型の場合と同様、ヘムに結合した酸素分子とTrp283間で水素結合が形成されるものと推定される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、新規な酸素センサータンパク質として、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)由来の走化性シグナルトランスデューサータンパク質Aer2を見出すことに成功している。前年度までの研究においては、紫外・可視吸収スペクトル、共鳴ラマンスペクトル等の分光学的測定を行い、Aer2中で酸素センサー本体として機能するヘムおよびヘム周辺の局所構造に関して、詳細な情報を得ることに成功している。また、Aer2の構造機能相関解明のために必須の構造情報を得るため、Aer2のX線結晶構造解析にも取組み、その結晶構造決定にも成功した。これまでに得られた分光学的測定結果と、X線結晶構造解析の結果を総合することにより、新規酸素センサータンパク質Aer2の構造機能相関解明のために必要な情報を得ることができた。

Strategy for Future Research Activity

本研究では、緑膿菌由来の新規な酸素センサータンパク質Aer2を見出し、その結晶構造解析に成功している。しかしながら、現状で構造解析に成功しているのは、Aer2タンパク質のC末領域に存在するシグナリングドメインを削除した変異体についてのみである。Aer2による酸素センシング、ならびにシグナル伝達の全貌を明らかにするためには、全長型Aer2タンパク質の構造情報が必須であると考えられる。また、生理的なシグナル分子である酸素を結合した状態(オキシ型)での構造も同様に必須である。そこで今後の研究においては、オキシ型Aer2の結晶構造解明に重点をおいて研究を遂行する。全長型タンパク質を用いて、オキシ型Aer2の結晶化を試みる。

  • Research Products

    (19 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Structural dynamics of proximal heme pocket in HemAT-Bs associated with O2 dissociation2012

    • Author(s)
      Y. Yoshida, H. Ishikawa, S. Aono, Y. Mizutani
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Acta - Proteins and Proteomics

      Volume: 1824 Pages: 866-872

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2012.04.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel bacterial gas sensor proteins with transition-metal-containing prosthetic groups as active sites2012

    • Author(s)
      S. Aono
    • Journal Title

      Antioxd. Redox Signal

      Volume: 16 Pages: 678-686

    • DOI

      10.1089/ars.2011.4248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural basis for the transcriptional regulation of heme homeostasis in Lactococcus lactis2012

    • Author(s)
      H. Sawai
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 287 Pages: 30755-30768

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.370916

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Site-Specific Protein Dynamics in communication pathway from sensor to signaling domain of oxygen sensor protein, HemAT-Bs: time-resolved ultraviolet resonance Raman study2012

    • Author(s)
      S. El-Mashtoly
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 287 Pages: 19973-19984

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.357855

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural Basis for Oxygen Sensing and Signal Transduction of the Heme-based Sensor Protein Aer2 from Pseudomonas aeruginosa2012

    • Author(s)
      H. Sawai
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 48 Pages: 6523-6525

    • DOI

      10.1039/C2CC32549G

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Listeria monocytogenes のヘム取込み系におけるヘム結合タンパク質HupDの性質2013

    • Author(s)
      岡本泰典
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学、滋賀
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] 時間分解共鳴ラマン分光法を用いた酸素センサータンパク質HemATの酸素脱離に伴う構造変化観測2013

    • Author(s)
      石川春人
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学、滋賀
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] Structural Basis for Oxygen Sensing and Signal Transduction of the Heme-based Sensor Protein Aer22013

    • Author(s)
      H. Sawai, H. Sugimoto, Y. Shiro, S. Aono
    • Organizer
      5th Korea-Japan Seminar on Biomolecular Sciences Experiments and Simulations
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      20130224-26
  • [Presentation] Structural basis for the transcriptional regulation of heme homeostasis in Lactococcus lactis2012

    • Author(s)
      H. Sawai
    • Organizer
      The 1st International Symposium on Biofunctional Chemistry
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      20121128-20121130
  • [Presentation] Molecular mechanism of heme-responsive transcriptional regulation2012

    • Author(s)
      S. Aono
    • Organizer
      6th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • Place of Presentation
      Hong Kong, China
    • Year and Date
      20121105-08
  • [Presentation] 細胞内ヘム濃度の恒常性維持に関わる転写制御の分子機構2012

    • Author(s)
      澤井仁美
    • Organizer
      日本結晶学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台
    • Year and Date
      20121025-20121026
  • [Presentation] X-ray crystal structure of Michaelis complex of aldoxime dehydratase, a new heme-containing hydrolyase2012

    • Author(s)
      S. Aono
    • Organizer
      EMBO Conference: Catalytic Mechanisms by Biological Systems
    • Place of Presentation
      Groningen, Netherlands
    • Year and Date
      20121007-20121010
  • [Presentation] ヘムをエフェクター分子とする転写調節因子HrtRの構造と機能2012

    • Author(s)
      青野重利
    • Organizer
      錯体化学会 第62回討論会
    • Place of Presentation
      富山大学、富山
    • Year and Date
      20120921-20120923
  • [Presentation] Crystal structures of heme-sensing transcriptional regulator responsible for heme homeostasis in Lactococcus lactis2012

    • Author(s)
      H. Sawai, M. Namanaka, H. Sugimoto, Y. Shiro, S. Aono
    • Organizer
      11th European Biological Inorganic Chemistry Conference
    • Place of Presentation
      Granada, Spain
    • Year and Date
      20120912-16
  • [Presentation] ヘム濃度の恒常性維持に関わる転写調節因子HrtRの分子機構2012

    • Author(s)
      澤井仁美
    • Organizer
      第6回バイオ関連化学シンポジウム
    • Place of Presentation
      北海道大学、北海道
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] Structural basis for the transcriptional regulation of heme homeostasis in lactic acid bacteria2012

    • Author(s)
      S. Aono, H. Sawai, M. Namanaka, H. Sugimoto, Y. Shiro
    • Organizer
      8th International Biometals Symposium
    • Place of Presentation
      Brussels, Belgium
    • Year and Date
      20120715-19
  • [Presentation] Structural basis for the transcriptional regulation of heme homeostasis in lactic acid bacterium, Lactococcus lactis2012

    • Author(s)
      S. Aono
    • Organizer
      7th International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines
    • Place of Presentation
      Jeju, Korea
    • Year and Date
      20120701-06
  • [Presentation] ヘム濃度の恒常性維持に関わる転写調節因子の構造と機能2012

    • Author(s)
      澤井仁美
    • Organizer
      第12回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場、名古屋
    • Year and Date
      20120620-20120622
  • [Presentation] ヘム分子により機能制御される転写調節因子HrtRの構造と機能2012

    • Author(s)
      青野重利
    • Organizer
      第39回生体分子科学討論会
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台
    • Year and Date
      20120608-20120609

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi