• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

原子価制御による機能性鉄チタン複合酸化物薄膜の開拓

Research Project

Project/Area Number 23350092
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

藤井 達生  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (10222259)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市川 和典  神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (90509936)
中西 真  岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (10284085)
高田 潤  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (60093259)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywordsイルメナイト / エピタキシャル薄膜 / 酸化物磁性半導体 / ゲルマニウム置換 / 高分解能TEM / ホール測定 / X線構造解析
Research Abstract

α-Fe2O3-FeTiO3固溶体薄膜を、RFマグネトロンスパッタ法により、α-FeとTiOの2種類のターゲットによる2元同時スパッタを用いてサファイア(α-Al2O3)単結晶基板上に作製した。使用した基板はα-Al2O3(001)および(110)であり、成膜時の基板温度は、500℃~800℃の範囲で変化させた。また成膜中は固溶体組成に応じて2基のターゲットの出力比を厳密に制御するとともに、質量分析計でチャンバー内の酸素分圧を厳密に制御しながら微量の酸素ガスを導入した。作製した薄膜の膜厚は約50 nmであり、薄膜の固溶体組成はEDX分析により決定した。薄膜の評価として、結晶相およびその配向性の同定をXRD測定で行い、FIB加工後に微細構造をTEM観察した。また、磁化測定をVSM又はSQUID、さらに PPMSにより電気抵抗ならびにホール効果測定を実施した。
ところで、FeTiO3固溶体の磁性や伝導性は、主としてFeサイトが担っているとされている。そこで本研究では、固溶体薄膜の合成に加え、FeTiO3のTiサイトを他の元素で置換した新規なイルメナイト型鉄酸化物の合成を試み、FeTiO3の磁気構造や電子状態を変化させ、あらたな機能性材料を導き出すことを目指した。その手始めとして、Tiサイトを同じ第4周期に属し、かつ4価のカチオン状態が安定なGeで置換したFeGeO3の高圧合成を試み、その結晶構造と磁性を評価した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

成膜装置が安定せず、数ケ月にわたりイルメナイト固溶体薄膜の成膜が行えなかったため、予定していたpn接合膜の作製ができなかった。現在は、成膜装置も安定しており、今度の研究の進展には問題ないと考えている。

Strategy for Future Research Activity

昨年度に引き続き、イルメナイト固溶体薄膜の機能性の探索として、光が関与する物性、例えば光誘起磁性や光誘起伝導性などの評価を行う。また、半導体デバイスとしての第一歩となるpn接合素子の試作ならびに特性評価を行い、外部磁界が薄膜の半導体特性に及ぼす影響を検証し、磁性半導体としての可能性を検討する。さらには、高圧相として合成したGe置換イルメナイトの電子構造を解明し、その物性評価を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] High-pressure synthesis, crystal structure and magnetic property of ilmenite-type FeGeO32013

    • Author(s)
      Daisuke Nakatsuka
    • Journal Title

      Journal of Solid State Chemistry

      Volume: 198 Pages: 520-524

    • DOI

      10.1016/j.jssc.2012.11.020

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] High-resolution TEM observations on (110)-oriented epitaxial Fe2-xTixO3 thin films2012

    • Author(s)
      Tatsuo FUJII
    • Organizer
      IUMRS-ICEM2012
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120924-20120927
  • [Presentation] Preparation and electrical conduction property of (110)-oriented ordered Fe2-xTixO3 thin films2012

    • Author(s)
      Naoki Suzuki
    • Organizer
      IUMRS-ICEM2012
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120924-20120927
  • [Presentation] Structural properties of high-pressure synthesized ilmenite-type-FeGeO32012

    • Author(s)
      Daisuke Nakatsuka
    • Organizer
      IUMRS-ICEM2012
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20120924-20120927
  • [Presentation] イルメナイト-ヘマタイト固溶体薄膜の作製とユビキタス磁性酸化物半導体への展開2012

    • Author(s)
      藤井達生
    • Organizer
      紛体粉末冶金協会平成24年度春季大会
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学
    • Year and Date
      20120522-20120524
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi