• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

擬ブルッカイト型構造を有する低熱膨張・環境調和型セラミックス多孔体の応用

Research Project

Project/Area Number 23350100
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鈴木 義和  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (40357281)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords擬ブルッカイト / 二チタン酸マグネシウム / 三次元ネットワーク型多孔体 / X線吸収スペクトル / その場合成 / ディーゼル粒子除去フィルター / 浄水フィルター / 軽量構造部材
Research Abstract

本研究の目的は、二チタン酸マグネシウム(MgTi2O5) を中心とする擬ブルッカイト型構造を有する三次元ネットワーク型多孔体について、「MgTi2O5 多孔体の基礎物性評価」、 「MgTi2O5 を主成分とする擬ブルッカイト系の展開」、さらに、「信頼性・環境調和性・コストを含めた部材応用の高度化」の3つの項目について研究を実施し、低熱膨張・環境調和型セラミックス多孔体の応用を目指すものである。本研究での材料系はMgO、TiO2 など資源的・地政学的リスクが少なく、安全かつ比較的安価な材料を用いていることが特徴であり、資源に乏しいわが国にとっての意義は大きい。
平成24年度の研究実績については以下のとおりである。
1.MgTi2O5 多孔体の基礎物性評価について、焼結温度を変化させ測定したX線吸収スペクトルデータ(SPring-8)を解析し、擬ブルッカイト構造の局所変化について詳細な考察を行った(Adv. Eng. Mater., 14 [12] 1134-1138 (2012))。
2.MgTi2O5 を主成分とする擬ブルッカイト系の展開について、浄水フィルターへの応用を検討するため、実際の浄水プラントの視察・考察を行った(セラミックス、47 [9] 698-699 (2012))。
3.擬ブルッカイト構造を有するAl2TiO5多孔体について、「造孔剤を用いた細孔径制御」および「その場合成」による部材化を検討した(それぞれ投稿中)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「MgTi2O5 多孔体の基礎物性評価」、 「MgTi2O5 を主成分とする擬ブルッカイト系の展開」、「信頼性・環境調和性・コストを含めた部材応用の高度化」の各項目で進展がみられている。部材応用については、海外の研究機関からの試料提供要請も寄せられており、応用研究としても進捗している。また、Al2TiO5系への展開も進んでいる。論文化については、投稿中のものを含むことから、②の区分とした。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定どおり、3年目では、以下の項目を実施予定である。
(1) MgTi2O5 多孔体の基礎物性評価:平成25年度は、機械的特性(特に高温特性)、熱膨張率等の気孔率に対する依存性を評価し、想定する用途に必要な物性を重点的に評価する。また、MgTi2O5多孔体では、個々の結晶粒がユニークな表面構造を示し、学術的にも非常に興味深い材料が得られている。平成24年度に引き続き平成25年度も、フランス・トゥーロン=バール大学のJean-Christophe Valmalette教授のグループと共同で、顕微ラマン-AFM複合解析を用いた結晶粒・ファセット毎の構造解析を行う予定である。
(2) MgTi2O5を主成分とする擬ブルッカイト系の展開:平成25年度はMgTi2O5-Al2TiO5固溶体系を中心として、さらなる性能の向上を図る。これと並行して、MgTi2O5-Al2TiO5以外の擬ブルッカイト系についても比較検討を行う。
(3) 信頼性・環境調和性・コストを含めた部材応用の高度化:平成25年度より、実部材応用に向けた試作を重点的に実施する。平成24年度で、排ガス浄化フィルターや水質浄化フィルター向けの予備検討を行ったことを受け、平成25年度では、実部材に近い形状、サイズでの試作を目指した検討を行う。また、国内・海外研究機関にサンプル提供を行い、多角的な評価を実施する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Uniformly Porous MgTi2O5 with Narrow Pore-Size Distribution: XAFS Study, Improved In-Situ Synthesis, and New In-Situ Surface Coating2012

    • Author(s)
      Y. Suzuk*i, T. S. Suzuki, Y. Shinoda, and K. Yoshida
    • Journal Title

      Adv. Eng. Mater.

      Volume: 14 [12] Pages: 1134-1138

    • DOI

      10.1002/adem.201200049

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セラミックス多孔体浄水プラント2012

    • Author(s)
      鈴木義和
    • Journal Title

      セラミックス

      Volume: 47 [9] Pages: 698-699

  • [Presentation] MgO をドープしたAl2TiO5 の反応焼結と評価2012

    • Author(s)
      牧涼介, 小澤隆弘, 鈴木義和*
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2013年秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20120918-20120920
  • [Presentation] Uniformly porous ceramics with narrow pore-size distribution: in situ processing, microstructure and thermal expansion behavior2012

    • Author(s)
      Yoshikazu Suzuki* and Takahiro Kozawa
    • Organizer
      CMEET-2012
    • Place of Presentation
      Shanghai Institute of Ceramics、中国
    • Year and Date
      20120829-20120831
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis and Electrical Properties of Pseudobrookite-Type Ceramics2012

    • Author(s)
      R. Maki, T. Kozawa, Y. Suzuki*
    • Organizer
      Junior Euromat 2012
    • Place of Presentation
      スイス連邦工科大学ローザンヌ校、スイス
    • Year and Date
      20120723-20120727
  • [Presentation] Uniformly Porous MgTi2O5 with Narrow Pore-Size Distribution: XAFS Study, Improved In-Situ Synthesis, and New In-Situ Surface Coating

    • Author(s)
      Yoshikazu Suzuki*, Tohru S. Suzuki, Yutaka Shinoda, and Katsumi Yoshida
    • Organizer
      STAC-6
    • Place of Presentation
      メルパルク横浜
  • [Presentation] Sintering of Silicon Carbide Ceramics with Al2O3-TiO2 Additives by Hot-Pressing

    • Author(s)
      Katsumi Yoshida*, Yutaka Shinoda and Yoshikazu Suzuki
    • Organizer
      STAC-6
    • Place of Presentation
      メルパルク横浜
  • [Presentation] Silicon Carbide Ceramics with in-situ Mullite Dispersion

    • Author(s)
      Yutaka Shinoda*,Yoshikazu Suzuki, and Katsumi Yoshida
    • Organizer
      STAC-6
    • Place of Presentation
      メルパルク横浜
  • [Presentation] 汎用高温X線回折装置を用いたナノクリスタル生成挙動のその場評価

    • Author(s)
      鈴木 義和
    • Organizer
      日本セラミックス協会 2013年秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Invited
  • [Presentation] Uniformly Porous MgTi2O5 with Narrow Pore-Size Distribution XAFS Study, Improved In-Situ Synthesis, and New In-Situ Surface Coating

    • Author(s)
      Yoshikazu Suzuki
    • Organizer
      ISEPD2013
    • Place of Presentation
      Kagoshima Prefectural Citizens Exchange Center
  • [Remarks] 筑波大学 無機系エネルギー・環境材料 鈴木義和研究室

    • URL

      http://www.ims.tsukuba.ac.jp/~suzuki_lab/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi