• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

レーザ励起による焦電体からの電子放出と微小X線源への応用

Research Project

Project/Area Number 23360022
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高井 幹夫  大阪大学, 極限量子化学研究センター, 教授 (90142306)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 若家 冨士男  大阪大学, 極限量子化学研究センター, 准教授 (60240454)
阿保 智  大阪大学, 極限量子化学研究センター, 助教 (60379310)
Keywords微小X線源 / 焦電体 / 分極 / 焦電係数 / レーザ励起 / 電子放出 / X線分析応用 / X線2次元イメージング
Research Abstract

(1)レーザ励起焦電体からの電子放出とX線発生(高井)
焦電体結晶は焦電係数が大きく単結晶Zカットで高電圧発生に適したLiNbO_3およびLiTaO_3を用いた。電子放出およびX線計測装置に焦電体結晶を取り付け、高電圧発生と電子放出の基礎パラメータである励起レーザ波長、レーザ強度、焦電体結晶サイズ、雰囲気真空度、対向電極距離等を明らかにした。励起レーザは、UVレーザ(266nm、現有)と赤外レーザ(1047nm、現有)を用いた。さらに、励起レーザ強度に対する放出X線の強度とエネルギーを明らかにした。基礎パラメータの確定後、設備備品であるファイバーレーザ(CWまたはパルス動作)により焦電結晶を励起するための光学系を設計製作した。
(2)微小X線2次元透過イメージング(阿保)
X線の放射角を明らかにし、X線分析応用で一番重要な透過イメージングを可能とするために、高速応答のX線用CCD検出器(設備備品)を用いたイメージングシステムを構築した。レーザ励起と同期したイメージング技術確立のためのソフトウェア構築に着手した。
(3)焦電体X線ヘッド設計と試作(若家)
(1)と(2)の成果に基づいて、ファイバーレーザ、焦電体、雰囲気ガス、ターゲット電極を組み込んだ微小X線ヘッドの設計を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した目的について、おおむねデータが得られている。

Strategy for Future Research Activity

X線ヘッドの試作によるX線源の超小型化とファイバーによる光カップリング励起を研究開発の中心とする。また、X線2次元イメージングにより、応用技術の開発に着手する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Electron emission from LiTaO_3 and LiNbO_3 crystals excited by Nd:YLF laser light and their X-ray source application2011

    • Author(s)
      E.Kaga, T.Kisa, K.Nakahama, S.Abo, F.Wakaya, M.Takai
    • Journal Title

      Proceedings of the 24th International Vacuum Nanoelectronics Conference

      Pages: 109-110

  • [Presentation] 周期的なレーザ照射によるLiTaO_3からの電子放出とX線源への応用2012

    • Author(s)
      中浜弘介, 加賀英一, 木佐俊哉, 阿保智, 若家冨士男, 高井幹夫
    • Organizer
      第59回応用物理学会関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学早稲田キャンパス(東京都)
    • Year and Date
      20120315-20120318
  • [Presentation] CNT電子源およびレーザー励起焦電体を用いたX線源の開発2012

    • Author(s)
      真鍋知弥, 加賀英一, 阿保智, 若家冨士男, 高井幹夫
    • Organizer
      第9回真空ナノエレクトロニクスシンポジウム
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • Year and Date
      20120305-20120306
  • [Presentation] レーザ誘起焦電結晶からの電子放出とX線源への応用2011

    • Author(s)
      加賀英一、中浜弘介、木佐俊哉、阿保智、若家冨士男、高井幹夫
    • Organizer
      電子情報通信学会電子デバイス研究会
    • Place of Presentation
      八戸ポータルミュージアム「はっち」(青森県)
    • Year and Date
      20111020-20111021
  • [Presentation] 赤外レーザ励起によるLiNbO_3とLiTaO_3からの電子放出とX線源への応用2011

    • Author(s)
      中浜弘介, 加賀英一, 木佐俊哉, 阿保智, 若家冨士男, 高井幹夫
    • Organizer
      第72回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      山形大学小白川キャンパス(山形県)
    • Year and Date
      20110829-20110902
  • [Presentation] Electron emission from Pyroelectric crystals excited by Nd:YLF laser light and their X-ray source application2011

    • Author(s)
      E.Kaga, K.Nakahama, T.Kisa, S.Abo, F.Wakaya, M.Takai
    • Organizer
      The 3^<rd> Japan-Korea Vacuum Nanoelectronics Symposium
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea(招待講演)
    • Year and Date
      20110826-20110828
  • [Presentation] Electron emission from LiTaO_3 and LiNbO_3 crystals excited by Nd:YLF laser light and their X-ray source application2011

    • Author(s)
      Eiichi Kaga, Toshiya Kisa, Kosuke Nakahama, Satoshi Abo, Fujio Wakaya, Mikio Takai
    • Organizer
      24th International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • Place of Presentation
      Wuppertal, Germany
    • Year and Date
      20110718-20110722

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi