• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

高輝度放射光の回折コントラストイメージを利用したコンカレント材料損傷評価

Research Project

Project/Area Number 23360056
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

中井 善一  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90155656)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塩澤 大輝  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60379336)
田中 拓  神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80236629)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsマイクロ材料力学 / シンクロトロン放射光 / 疲労 / 金属組織
Research Abstract

SPring-8の汎用ビームラインによって得られるステンレス鋼および工業用純鉄のX線回折コントラスト像を解析することにより,以下の結果が得られた.
1.透過像中に現れる減光スポット像と回折スポット像を併用することにより,減光スポット像だけの場合よりも,より微細な結晶粒の位置および形状を同定することができるようになった.ただし,表面に接する結晶粒に関しては,屈折コントラストがノイズとして作用するため,位置の測定精度が悪かった.
2.単調荷重増加試験および繰返し負荷試験を実施した結果,塑性ひずみの増加に伴って回折コントラスト像における回折角が広がっていく結晶のあることが観察された.この拡がりは内部の結晶では小さく,表面に接する結晶において大きいことが分かった.これより,回折コントラスト像によって,各結晶粒における転位密度を推定することが可能であることが示唆された.また,回折角より,すべりの生じた結晶面を特定することが可能となった.
3.き裂材について同様の観察を行ったところ,き裂先端近傍の大ひずみ域では回折スポットの拡がりが大きすぎるために暗くなり,CT再構成を行えなかった.ただし,大ひずみ域の大きさを検出することで,破壊力学パラメータを推定できる可能性のあることが明らかになった.
4.き裂材のCT像より有限要素解析のメッシュを自動生成する手法を開発した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1. 暗スポットの解析による結晶粒3次元形状自動解析ツールの開発に関しては,暗スポットだけでなく,回折スポットも利用することにより,より微小な結晶粒の同定もできるようになり,予定以上の成果があった反面,自動化に関しては,まだ改良の余地が残っている.
2. 回折スポットによる結晶方位・格子間隔同定ツールの開発に関しては,回折スポット-試料-暗スポット間の角度より,結晶方位を評価することが可能となったが,格子間隔の測定に関しては,精度が十分ではない.
3. Spring-8における実験に関しては,フレームに放射光吸収率の小さいアクリル樹脂性の中空円筒を用い,かつ,試料台に載せることのできる小型・軽量の引張り試験機を開発し,引張り荷重を負荷した状態で放射光を照射してCTイメージングを行う装置を予定どおりに完成させることができた.3.1 引張り試験に関しては,結晶ごとの塑性ひずみを求める前提となるミスオリエンテーションを測定することが可能となった.3.2 疲労試験に関しては,動電型加振機を利用して可搬で,かつ100Hz程度の負荷が可能な疲労試験機を開発した.
4. 有限要素法による3次元弾性解析ツールの開発に関しては,CT画像よりメッシュを自動生成する手法を開発した.

Strategy for Future Research Activity

1. 回折コントラストイメージング解析法のさらなる自動化,高精度化を行い,より短時間で結晶粒形状を3D可視化することを目指す.
2. 疲労試験における結晶粒形状および回折角の拡がりの繰返し数に伴う変化を明らかにする.また, SEMおよびAFMによって観察した試験片表面におけるすべり帯およびき裂発生挙動と,回折コントラスト法による解析結果と比較・検討する.さらに,屈折コントラスト法によって検出したき裂形態とSEM観察による形態と比較・検討する.また,試験片表面における結晶粒形状および結晶方位をEBSDによって観察し,回折コントラスト法による結果と比較・検討する.
3. 介在物を模擬した人工欠陥を有する試験片におけるき裂発生メカニズムを屈折コントラスト法を用いて詳細に観察する.この場合,試料回転による円状アーティファクトの影響を消去する手法を開発する.
4. き裂の応力拡大係数を有限要素法によって解析し,回折コントラスト法による観察結果と総合して,き裂進展モードの遷移条件を決定する材料組織因子および力学因子について検討する.
5. Braggの回折条件を利用して,回折角より各結晶粒の応力を評価する手法を開発し,引張試験によってその検証を行う.

  • Research Products

    (23 results)

All 2014 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Observation of 3D Shape and Propagation Mode Transition of Fatigue Cracks in Ti-6Al-4V under Cyclic Torsion Using CT Imaging with Ultra-Bright Synchrotron Radiation2014

    • Author(s)
      D. Shiozawa, Y. Nakai, T. Murakami, and H. Nosho
    • Journal Title

      International Journal of Fatigue

      Volume: 58 Pages: 158-165

    • DOI

      10.1016/j.ijfatigue.2013.02.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation of Cracks in Carbon Steel under Contact Rolling Fatigue by Micro CT Imaging using Ultra-bright Synchrotron Radiation2012

    • Author(s)
      Daiki Shiozawa, Yoshikazu Nakai, Yoshiyuki Fukuda, Yutaka Neishi, and Taizo Makino
    • Journal Title

      Proceedings of the 15th International Conference on Experimental Mechanics

      Volume: CD-ROM, No.2635

  • [Journal Article] Development of Three-Dimensional Grain Mapping Technique in Spring-8 and Evaluation of Plastic Strain2012

    • Author(s)
      Daiki Shiozawa, Yoshikazu Nakai, Kenta Tsutsumi, Ryotaro Miura Kentaro Kajiwara
    • Journal Title

      Proceedings of the 15th International Conference on Experimental Mechanics

      Volume: CD-ROM, 2772

  • [Journal Article] 水素チャージしたTiNi形状記憶合金細線の力学特性2012

    • Author(s)
      宮部成央,田中 拓,中井善一,川西翔
    • Journal Title

      材料

      Volume: 61 Pages: 905-911

    • DOI

      10.2472/jsms.61.905

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Observation of Fatigue Crack Propagation Mode Transition under Cyclic Torsion Using Micro-CT Imaging with Ultra-Bright Synchrotron Radiation2012

    • Author(s)
      Y. Nakai, D. Shiozawa, T. Murakami, and H. Nosho
    • Journal Title

      Proceedings of the 4th International Conference on Crack Paths (2012), CD-ROM

      Volume: CD-ROM Pages: 035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of rolling contact fatigue crack path of high strength steel with artificial defect2012

    • Author(s)
      T. Makino, Y. Neishi, D. Shiozawa, Y. Fukuda and Y. Nakai
    • Journal Title

      Proceedings of the 4th International Conference on Crack Paths

      Volume: CD-ROM Pages: 071

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 結晶粒3Dマッピング法を用いた塑性ひずみの評価2012

    • Author(s)
      中井善一,塩澤大輝
    • Journal Title

      平成24年度 SPring-8 重点産業利用課題・一般課題(産業分野)実績報告書(2012A), pp.569-59 (2012).

      Volume: CD-ROM Pages: 56-59

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 放射光μCTイメージモデルに基づいた有限要素解析によるねじり疲労き裂進展挙動の評価2013

    • Author(s)
      納庄宏明,塩澤大輝,中井善一
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第88期定時総会講演会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20130316-20130317
  • [Presentation] 高輝度放射光による三次元結晶マッピング法を用いた多結晶金属組織観察2013

    • Author(s)
      三浦亮太郎,松田翔太,塩澤大輝,中井善一
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第88期定時総会講演会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20130316-17
  • [Presentation] 放射光μCTび小型転動疲労試験機を用いた高強度鋼における転動疲労下のき裂進展過程の観察2013

    • Author(s)
      佐藤一矢,塩澤大輝,根石豊,牧野泰三,中井善一,岡田宗大
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会平成 24 年度学生員卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20130315-20130315
  • [Presentation] 工業用純鉄細線の引張特性と疲労寿命に及ぼす線径の影響2013

    • Author(s)
      小林亮太,田中拓,中井善一,宮部成央,赤穂健太
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会平成 24 年度学生員卒業研究発表講演会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20130315-20130315
  • [Presentation] Effect of Loading Frequency on Corrosion Fatigue Crack Growth of Zr-based Bulk Metallic Glass in the Region near Threshold2013

    • Author(s)
      Y. Nakai, T. Koyama, B. He, K. Ueno
    • Organizer
      TMS2013
    • Place of Presentation
      San Antonio, USA
    • Year and Date
      20130303-20130307
    • Invited
  • [Presentation] 放射光μCT イメージングを用いた高強度鋼における転動疲労き裂進展挙動の観察2012

    • Author(s)
      塩澤大輝, 岡田宋大, 根石豊, 牧野泰三, 中井善一,福田嘉之
    • Organizer
      日本材料学会第31回疲労シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20121120-21
  • [Presentation] Zr 基バルク金属ガラスの食塩水中におけるき裂伝ぱ下限界2012

    • Author(s)
      中井善一,小山豊彦,何波,上野晃平
    • Organizer
      日本材料学会第31回疲労シンポジウム
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20121120-20121121
    • Invited
  • [Presentation] Observation of Crack Propagation under Rolling Contact Fatigue in High-Strength Steels by Micro CT Imaging2012

    • Author(s)
      S.Okada, D.Shiozawa, Y.Neishi, T.Makino, Y.Nakai
    • Organizer
      5th International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials
    • Place of Presentation
      Toyohashi, Japan
    • Year and Date
      20121105-20121108
  • [Presentation] Evaluation of Plastic Strain by Three-Dimensional Grain Mapping Technique Using SPring-82012

    • Author(s)
      R.Miura, D.Shiozawa, Y.Nakai, N.Masada
    • Organizer
      5th International Symposium on Designing, Processing and Properties of Advanced Engineering Materials
    • Place of Presentation
      Toyohashi, Japan
    • Year and Date
      20121105-20121108
  • [Presentation] Observation of Fatigue Crack Propagation Mode Transition under Cyclic Torsion Using Micro-CT Imaging with Ultra-Bright Synchrotron Radiation2012

    • Author(s)
      Y. Nakai, D. Shiozawa, T. Murakami, and H. Nosho
    • Organizer
      4th International Conference on Crack Paths
    • Place of Presentation
      Gaeta, Italy
    • Year and Date
      20120919-20120921
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of rolling contact fatigue crack path of high strength steel with artificial defect2012

    • Author(s)
      T. Makino, Y. Neishi, D. Shiozawa, Y. Fukuda and Y. Nakai
    • Organizer
      4th International Conference on Crack Paths
    • Place of Presentation
      Gaeta, Italy
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Observation of Cracks in Carbon Steel under Contact Rolling Fatigue by Micro CT Imaging using Ultra-bright Synchrotron Radiation2012

    • Author(s)
      D.Shiozawa, Y.Nakai, Y.Fukuda, Y.Neishi, and T.Makino
    • Organizer
      15th International Conference on Experimental Mechanics
    • Place of Presentation
      Porto, Portugal
    • Year and Date
      20120722-27
  • [Presentation] Development of Three-Dimensional Grain Mapping Technique in Spring-8 and Evaluation of Plastic Strain2012

    • Author(s)
      D.Shiozawa, Y.Nakai, Kenta Tsutsumi, Ryotaro Miura Kentaro Kajiwara
    • Organizer
      15th International Conference on Experimental Mechanics
    • Place of Presentation
      Porto, Portugal
    • Year and Date
      20120722-27
  • [Book] 破壊力学体系-壊れない製品設計へ向けて-2012

    • Author(s)
      服部敏雄
    • Total Pages
      534
    • Publisher
      株式会社 エヌ・ティー・エス
  • [Remarks] 破壊制御学研究室

    • URL

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/eng-fracture/

  • [Remarks] 神戸大学大学院工学研究科・工学部

    • URL

      http://www.eng.kobe-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi