• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

360°全周表示可能な超多眼立体ディスプイの実現

Research Project

Project/Area Number 23360148
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

高木 康博  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (50236189)

Keywords立体表示 / 全周表示 / 超多眼表示 / 空間光変変調器 / 時分割表示
Research Abstract

2台の高速プロジェクタで構成される最小構成システムを作製し、提案方式の原理確認を行った。
(1)少数の高速プロジェクタを用いた全周立体表示方式の表示原理の確認:最小構成の2台の高速プロジェクタを用いた表示システムを試作した。高速プロジェクタは表示素子に高フレームレート表示可能なDigital Micromirror Device(DMD)を用い、光源に時間変調可能な高出力白色LEDを用いて構成した。2台のDMDを同期するためにDMDのフレームレートを22.222kHzに設定し、立体表示のフレームレート27.8Hzで各プロジェクタで800視点の立体表示を実現した。
(2)回転スクリーンの実現:回転スクリーンは、水平方向にはプロジェクションレンズの像を反射結像し、垂直方向には光を拡散する必要がある。本研究では、このような回転スクリーンを、レンズ、・垂直方向拡散板、およびミラーの組み合わせで実現した。スクリーンの回転数を3,333rpmでフレームレート55.6Hzの立体表示を、回転数を1,666rpmでフレームレート27.8Hzの立体表示を実現した。
(3)視点数増加の実現:複数のプロジェクタを用いて視点数を増加させる場合は、各プロジェクタが発生する円周上の視点が互いに重ならないようにする必要がある。そのために、各プロジェクタの画像表示のタイミングと、光源の発光タイミングを調整可能にした。
(4)画像合成法の開発:各プロジェクタの視点群が同一円周上にないため、各プロジェクタが発生する立体像の間に垂直視差のずれが生じる。そこで、本研究では、まず共通視点群に対して画像を生成し、これらから各プロジェクタが表示する画像を生成する画像合成法を開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成23年度の交付申請料に記載した「研究の目的」の内容を達成したうえで、平成24年度のカラー化に向けて平成23年度に開発した画像合成法をもとに、カラー化に必要なプログラムの開発および表示データの作製を行った。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に従い、今後は全周立体表示のカラー化などについて研究を進める。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 360-degree three-dimensional table-screen display using small array of high-speed projectors2012

    • Author(s)
      S. Uchida and Y. Takaki
    • Journal Title

      Proc. SPIE

      Volume: vol. 8288 Pages: 82880D

    • DOI

      10.1117/12.909603

  • [Journal Article] 少数高速プロジェクタアレイを用いたテーブル型全周立体ディスプレイの立体像合成法2011

    • Author(s)
      内田茂樹, 高木康博
    • Journal Title

      映情学技報

      Volume: 35(42) Pages: 13-16

  • [Presentation] 360-degree, three-dimensional table-screen display using small array of high-speed projectors2012

    • Author(s)
      S.Uchida, Y.Takaki
    • Organizer
      IS&T/SPIE Electronic Imaging, Stereoscopic Displays and Applications XXIII
    • Place of Presentation
      San Francisco, California, USA
    • Year and Date
      2012-01-23
  • [Presentation] 少数高速プロジェクタアレイを用いたテーブル型全周立体ディスプレイの立体像合成法2011

    • Author(s)
      内田茂樹, 高木康博
    • Organizer
      映像情報メディア学会立体映像技術研究会
    • Place of Presentation
      NHK技研(東京)
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] 少数高速プロジェクタアレイによるテーブル型全周立体ディスプレイ2011

    • Author(s)
      内田茂樹, 高木康博
    • Organizer
      3次元画像コンファレンス2011
    • Place of Presentation
      京都工芸繊維大学(京都)
    • Year and Date
      2011-07-14

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi