• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

大規模無線マルチホップネットワークにおけるマルチメディア通信の品質制御方式の研究

Research Project

Project/Area Number 23360167
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

阪田 史郎  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 教授 (80375609)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関屋 大雄  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 准教授 (20334203)
塩田 茂雄  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70334167)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords無線マルチホップネットワーク / QoS制御 / センサネットワーク / クロスレイヤ制御 / 空間利用効率
Research Abstract

本研究は、大規模マルチホップ化に対して、クロスレイヤ制御、優先制御のための送信抑制制御、空間利用効率向上方式、ARQ-FEC方式によるエンド・エンド誤り制御の4つの方向から研究を進めている。平成24年度は、申請者らの提案も含めた従来研究のレビューと評価に基づき各制御の3つの新方式を提案し、理論的解析とシミュレーションにより、一部提案方式の定性的な優位性を示した。
クロスレイヤ制御では、MAC層からの受信情報を上位層に伝え、ネットワーク層ではその情報に応じて優先制御、さらにトランスポート層ではACKを優先的に送出することでパケット廃棄を回避する制御する方式を提案し、シミュレーション評価を行った。
優先制御のための送信抑制制御では、中継ノードにおける送信バッファを、中継するデータと中継ノードで発生するデータに分けて双方のバッファ量に応じて受信拒否確率を適応的に調整することにより、負荷分散を加えたアドミッション制御の仕組みを提案し、シミュレーションによる定量的な評価を行った。その結果、従来方式に比べて各中継ノードにおけるバッファ量が均等化し、全フローのスループットの和が最大になるという効果が得られた。
空間利用効率向上方式では、ネットワークの大規模化に対応するため、平成23年度に提案した各端末の送信範囲を変更することに加え、指向性アンテナの使用とその角度を60度から120度までの動的な変更による要求QoSの達成、省電力化も同時に実現する新プロトコルを提案した。
ARQ-FECの適切な組合せによるエンド・エンド誤り制御では、ARQ、FEC、ハイブリッド方式に関し、マルチホップネットワークにおけるこれらを組合せた場合の誤り能力を理論的に解明した。さらに、一般のトラフィック特性に近いバースト通信対して高い誤り特性を示すFECに関し、アルゴリズムに応じた最適な冗長度の評価を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、クロスレイヤ制御、優先制御のための送信抑制制御、空間利用効率向上方式、ARQ-FEC方式によるエンド・エンド誤り制御の4つの方向から研究を進めているが、平成24年度は、クロスレイヤ制御、優先制御のための送信抑制制御については、大規模化ネットワークにおいても通信品質を保証しうる新方式、プロトコルを提案することができた。ARQ-FECの適切な組合せによるエンド・エンド誤り制御においても、大規模化に向けた新方式の提案の裏づけになりうるメカニズムの解明を試みた。さらに、クロスレイヤ制御、優先制御のための送信抑制制御については、提案した方式、プロトコルについてシミュレーションを行い、提案方式の一定の有効性を示すことができた。ARQ-FEC方式によるエンド・エンド誤り制御においては、一般のトラフィック特性に近い通信環境でのFECアルゴリズムに応じた最適な冗長度の評価ができ、大規模化にも対応できる見通しが得られた。
4つの研究方向に対し、相乗効果を生み出すべく、クロスレイヤ制御と優先制御のための送信抑制制御については、同一のネットワークトポロジにおいて、提案方式の有効性を示すための評価環境も開発した。空間利用効率向上方式とARQ-FEC方式によるエンド・エンド誤り制御についても、同一の誤り特性のネットワークにおける有効な方式の評価環境開発に着手した。
以上の成果は、平成24年度4月時点における目標とほぼ合致しており、おおむね順調に進展していることがいえる。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度はまず、ARQ-FEC方式によるエンド・エンド誤り制御において解明を試みた誤り制御のメカニズムの妥当性を証明し、同一の誤り特性のネットワークにおけるFECアルゴリズムに応じた最適な冗長度の評価を行える評価環境を整備した上で、大規模ネットワークにも対応できるエンド・エンド誤り制御方式を確立する。
次に、クロスレイヤ制御と優先制御のための送信抑制制御の、同一のネットワークトポロジを対象とした評価環境と、空間利用効率向上方式とARQ-FEC方式によるエンド・エンド誤り制御の、同一の誤り特性のネットワークにおける有効な方式の評価環境を統合して評価する環境、すなわち同一のネットワークトポロジで同一の誤り特性をもつ大規模ネットワークにおける、エンド・エンド間の通信品質を評価できる開発する。
この統合評価環境において、4つの方向で進めてきた各提案方式を組合せて適用した時に得られる通信品質上の効果を評価する。各提案方式の間には、ネットワークの規模やトポロジ、誤り特性のよっては、トレードオフの関係となるパラメータが含まれており、これらのパラメータの調整を行う。特に、高スループットが要求される動画と低遅延が要求される音声を同時に通信するマルチメディア通信では、このパラメータの調整が有効であり、その有効性も定量的に明らかにすることで、統合評価結果と合わせて、本研究の当初の目標であった、大規模無線マルチホップネットワークにおけるマルチメディア通信の品質制御技術を確立する。

  • Research Products

    (31 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) Presentation (24 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] MAC Protocol for Smart-antenna Used Ad Hoc Networks with RTS/CTSOverhead Reduction2012

    • Author(s)
      J. Ma
    • Journal Title

      Cyber Journal on Selected Areas in Telecommunications (JSAT)

      Volume: 15 Pages: 10-19

    • DOI

      no

  • [Journal Article] Flow Control Scheme using Adaptive Receiving Opportunity Control for Wireless Multi-hop Networks2012

    • Author(s)
      A. Takahashi
    • Journal Title

      IEICE Trans. Communications

      Volume: E95-B Pages: 2751-2758

    • DOI

      10.1587/transcom.E95.B.2751

  • [Journal Article] MAC Protocol for Adhoc Networks using Smart Antennas for Mitigating Hidden and Deafness Problems2012

    • Author(s)
      J. Ma
    • Journal Title

      IEICE Trans. Communications

      Volume: E95-B Pages: 3545-3555

    • DOI

      10.1587/transcom.E95.B.3545

  • [Journal Article] A Distributed TDMA Scheduling Algorithm with Distance-Measurement-based Power Control for Sensor Networks2012

    • Author(s)
      K. Sato
    • Journal Title

      IEICE Trans. Information and Systems

      Volume: E95-D Pages: 2879-2887

    • DOI

      10.1587/transinf.E95.D.2879

  • [Journal Article] Routing Control Scheme for Prolonging Network Lifetime in 6LoWPAN WSN with Power-supplied and Battery-powered Node2012

    • Author(s)
      S. Takizawa
    • Journal Title

      Journal of Computer Science, Technology and Application

      Volume: 1 Pages: 39-46

    • DOI

      no

  • [Presentation] Dynamic Active Period Control for Low Power Consumption and Low Latency in Multi-hop Wireless Sensor Networks2013

    • Author(s)
      N. Kai
    • Organizer
      The 5th Ad Hoc, Sensor and P2P Networks Workshop (AHSP 2013)
    • Place of Presentation
      メキシコシティ(メキシコ)
    • Year and Date
      20130308-20130308
  • [Presentation] IEEE 802.11nにおけるフレームアグリゲーションの適用による省電力制御方式2013

    • Author(s)
      佐藤裕介
    • Organizer
      電子情報通信学会・ネットワークシステム研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130307-20130308
  • [Presentation] スマートメータリング向け無線センサネットワークにおけるトラフィック量に応じたマルチアクセス制御方式2013

    • Author(s)
      柴川輝
    • Organizer
      電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130307-20130308
  • [Presentation] マルチレート無線LAN環境におけるVideoフローの通信品質を保証するアクセスポイント選択方式2013

    • Author(s)
      山下豊
    • Organizer
      電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130307-20130308
  • [Presentation] 6LoWPANの経路制御プロトコルRPLによる間欠動作を考慮した低遅延経路構築手法2013

    • Author(s)
      香川翔一
    • Organizer
      電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130307-20130308
  • [Presentation] 無線センサネットワークにおける画像転送のための動的タイムスロット割当て方式2013

    • Author(s)
      長井亮介
    • Organizer
      電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20130307-20130308
  • [Presentation] Adaptive Active Period Control for Low Power Consumption and Low Latency in Multi-hop Wireless Sensor Networks2013

    • Author(s)
      N. Kai
    • Organizer
      SENSORNETS 2013
    • Place of Presentation
      バルセロナ(スペイン)
    • Year and Date
      20130219-20130221
  • [Presentation] MAC Protocol for Ad Hoc Network Using Smart Antenna with Pulse/Tone Exchange2013

    • Author(s)
      J. Ma
    • Organizer
      The Twelfth International Conference on Network-ing (ICN)
    • Place of Presentation
      セビリア(スペイン)
    • Year and Date
      20130127-20130130
  • [Presentation] スマートメータリング向け無線センサネットワークにおけるトラフィック量に応じたマルチアクセス制御方式の評価2013

    • Author(s)
      柴川輝
    • Organizer
      電子情報通信学会・ユビキタスセンサネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130124-20130125
  • [Presentation] 無線LAN MAC層における傍受型ユニキャストと反復型マルチキャストの性能2013

    • Author(s)
      松浦一樹
    • Organizer
      電子情報通信学会・情報ネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20130124-20130125
  • [Presentation] MAC Protocol for Smart Antenna used Ad hoc Networks with Hidden and Deafness Problem Mitigation2012

    • Author(s)
      J. Ma
    • Organizer
      IEEE Workshop on Nonlinear Circuit Networks (NSP 2012)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120920-20120921
  • [Presentation] センサネットワークにおける距離測定に基づく省電力型TDMAスロット割り当てアルゴリズム2012

    • Author(s)
      佐藤康二
    • Organizer
      電子情報通信学会・ネットワークシステム研究会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] Priority and Admission Control for Assuring Quality of I2V - Emergency Services in VANETs integrated with Wireless LAN Mesh Networks2012

    • Author(s)
      D. T. Tuan
    • Organizer
      IEEE International Conference on
    • Place of Presentation
      フエ(ベトナム)
    • Year and Date
      20120801-20120803
  • [Presentation] MAC Protocol for Smart-antenna-used Ad hoc Network without RTS/CTS Handshake by using Pulse/Tone Exchange2012

    • Author(s)
      J, Ma
    • Organizer
      電子情報通信学会・アドホックネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      20120719-20120720
  • [Presentation] ウェイクアップ機構を備えた無線LANメッシュネットワークにおけるAP起動方式とその拡張性2012

    • Author(s)
      阿部成美
    • Organizer
      情報処理学会・マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム
    • Place of Presentation
      加賀温泉(石川)
    • Year and Date
      20120704-20120706
  • [Presentation] ウェイクアップ機構を備えた無線LANメッシュネットワークにおける低消費電力・低通信経路制御方式2012

    • Author(s)
      松田祐輝
    • Organizer
      情報処理学会・マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム
    • Place of Presentation
      加賀温泉(石川)
    • Year and Date
      20120704-20120706
  • [Presentation] 指向性アンテナを用いたアドホックネットワークにおけるEnd-to-Endフロー優先制御方式2012

    • Author(s)
      海津悠輝
    • Organizer
      情報処理学会・マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム
    • Place of Presentation
      加賀温泉(石川)
    • Year and Date
      20120704-20120706
  • [Presentation] 無線LANメッシュネットワークにおけるバッファ制御を中継アクセスポイントに適用した輻輳制御方式2012

    • Author(s)
      小松洵
    • Organizer
      情報処理学会・マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム
    • Place of Presentation
      加賀温泉(石川)
    • Year and Date
      20120704-20120706
  • [Presentation] Lamport's Bakery Algorithm Extension for Distance -oriented TDMA2012

    • Author(s)
      佐藤康二
    • Organizer
      情報処理学会・マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム
    • Place of Presentation
      加賀温泉(石川)
    • Year and Date
      20120704-20120706
  • [Presentation] モバイルアドホックネットワークにおけるノード間消費電力公平化ルーティング方式2012

    • Author(s)
      市川潤紀
    • Organizer
      情報処理学会・マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム
    • Place of Presentation
      加賀温泉(石川)
    • Year and Date
      20120704-20120706
  • [Presentation] 6LoWPAN無線センサネットワークにおけるネットワーク長寿命化のためのルーティング制御方式2012

    • Author(s)
      高橋進一郎
    • Organizer
      情報処理学会・マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム
    • Place of Presentation
      加賀温泉(石川)
    • Year and Date
      20120704-20120706
  • [Presentation] マルチ伝送レート無線LAN環境におけるチャネル占有時間公平化のためのトークンバケットを用いた受信機会制御方式2012

    • Author(s)
      山下豊
    • Organizer
      情報処理学会・マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム
    • Place of Presentation
      加賀温泉(石川)
    • Year and Date
      20120704-20120706
  • [Presentation] 無線マルチホップセンサネットワークにおけるアクティブ期間動的制御による低遅延・省電力化方式2012

    • Author(s)
      甲斐成美
    • Organizer
      電子情報通信学会・・ユビキタスセンサネットワーク研究会
    • Place of Presentation
      豊橋
    • Year and Date
      20120517-20120518
  • [Presentation] Adaptive Pushout: A Buffer Management Scheme to Improve TCP Fairness in Wireless LANs2012

    • Author(s)
      K. Hayashi
    • Organizer
      IEEE Vehicular Technology Conference (VTC2012)-Spring
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20120424-20120426
  • [Book] M2M無線ネットワークの最新技術と設計法2013

    • Author(s)
      阪田史郎
    • Total Pages
      231
    • Publisher
      科学技術出版
  • [Remarks] 千葉大学・阪田・小室研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/sakatakomurolab/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi