2014 Fiscal Year Annual Research Report
中国における低炭素社会政策が大気環境改善にもたらす効果の定量的評価に関する研究
Project/Area Number |
23360232
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
松岡 譲 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90109033)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
倉田 学児 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90283506)
河瀬 玲奈 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90378852)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 低炭素シナリオ / 都市大気汚染 / コ・ベネフィット / 施策ロードマップ |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,研究計画に沿って,以下の研究を実施した。 ①中国33地域の低炭素社会シナリオ・施策ロードマップの構築を行った。昨年度までに構築した低炭素社会シナリオツールを用いて,2030年までの中国33地域の低炭素社会シナリオと施策ロードマップを作成した。これを基に大気汚染物質の排出量の将来推計を行い大気汚染モデルへ入力した。 ②大気汚染物質曝露・健康影響推計ツールの開発・検証を行った。低炭素シナリオから導出した大気汚染物質排出量の将来推計を用いて,大陸間スケールの三次元大気化学輸送シミュレーションを実施し,空間濃度の変化を計算した。これに微環境個人曝露モデルを組み合わせ,室内大気汚染の変化を含めた,中国33地域別の年齢・個人属性別のPM2.5などの大気汚染物質の曝露濃度を推計した。中国の10の省・直轄市を対象として2008年に実施された時間利用調査の結果を利用して,補完・調整ツールによって33地域の年齢・個人属性別の生活時間利用を推計した。室内大気汚染の推計は,調理時や暖房時の燃料使用料を地域別に推計して利用した。 ③公共交通機関の整備などの統合施策による大気環境保全効果の定量的評価を行った。大気汚染の健康影響を考える際,排出源と曝露対象の位置関係が重要であるが,都市大気汚染の場合は,特に道路交通起源の大気汚染物質の影響が大きいため,今年度は中国の交通起源の大気汚染物質の排出量とその空気分布の推計手法を開発した。その上で,中国側の研究グループを通して,中国の都市圏で検討されている中長期的な都市計画に関する情報を収集・整理し,それらを組み合わせて温室効果ガスと大気汚染物質の排出量削減効果を計算し,個人曝露濃度の低減効果の定量的な評価を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
年度当初の研究計画と若干の相違はあるものの,ほぼ研究計画通りに進捗している。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究開始から現在まで,ほぼ研究計画通りに推進することができたため,最終年度である次年度も,当初の研究計画に従って推進する。2013年の1月以来、社会的な問題となっているPM2.5の越境汚染とも深く関係する研究課題であるため,これらの原因構造を明らかにすることも,今度の研究の中で推進したい。
|
Research Products
(9 results)