• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

マルテンサイト系耐熱鋼の寿命評価学

Research Project

Project/Area Number 23360296
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

丸山 公一  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (90108465)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 純也  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60613031)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords耐熱材料 / 高クロム鋼 / クリープ変形 / クリープ破壊 / 組織劣化 / 損傷 / 寿命評価 / 長寿命化
Research Abstract

本研究は,高クロムフェライト耐熱鋼を対象とし,1)長時間強度評価の高精度化,および2)高温クリープ損傷プロセスの解明を目的とする。平成25年度は,長時間強度評価の高精度化を中心に研究を行い,次の成果を得た。
1. クリープ寿命過大評価の原因: 我々は,短時間試験で得たクリープ寿命trを,応力σと温度Tの関数として次式を使って定量化する。tr = f(σ) exp(Q/RT) (f(σ):応力の関数。Q:活性化エネルギー,R :気体定数)。高クロムフェライト鋼では,「Q値が不変」という解析式の前提に反して,長時間側でQ値が低下することがよくある。それが寿命過大評価の主原因であることを明らかにした。また、この挙動は多くの実用高クロムフェライト鋼に共通するものであることも示した。
2. 長時間クリープ寿命評価の検証: 25000時間までのGr.122鋼の実測クリープ寿命データを,Q値の低下を考慮して解析する領域区分法を使って解析し,長時間寿命を予測した。この予測を,最近報告された同じ材料の50000時間までの寿命測定結果を用いて検証した。実測値は予測とよく一致し,領域区分法は高精度で長時間クリープ寿命を予測できることを実証した。
3. 現行の長時間クリープ寿命評価法の検討: 現状では,長時間側でQ値が低下することを十分には考慮せず,500時間より長時間のクリープ寿命データや,0.2%耐力の半分以下の応力で試験したクリープ寿命データを使って,実使用条件(600℃,100000時間付近)のクリープ寿命を評価している。しかしこれらの従来法では,全データを使うよりは改善されるが,まだクリープ寿命をかなり過大評価することを,Gr.122鋼を例にとって明らかにした。このことから,現行のクリープ寿命評価は改善が必要なことを提案した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 高クロムフェライト鋼のクリープ破断時間における温度依存性の変化2014

    • Author(s)
      丸山公一, 中村純也, 吉見享祐
    • Journal Title

      鉄と鋼

      Volume: 100 Pages: 414-420

    • DOI

      10.2355/tetsutohagane.100.414

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermal vacancy behavior analysis through thermal expansion, lattice parameter, and elastic modulus measurements of B2-type FeAl2014

    • Author(s)
      Mi Zhao, Kyosuke Yoshimi, Kouichi Maruyama, Kunio Yubuta
    • Journal Title

      Acta Materialia

      Volume: 64 Pages: 382-390

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2013.10.051

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Comparison of Microstructural Strengthening for Thermal Creep and Radiation Damage Resistance of Titanium Aluminide Alloys2013

    • Author(s)
      H. Zhu, T. Wei, D. Carr, R. Harrison, L. Edwards, D. Seo, K. Maruyama
    • Journal Title

      J. Nuclear Materials

      Volume: 438 Pages: 190-192

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2013.03.020

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of solute atoms on thermal fatigue properties in ferritic stainless steels2013

    • Author(s)
      Hiroki Ota, Tetsuyuki Nakamura, Kouichi Maruyama
    • Journal Title

      Materials Science Engineering A

      Volume: 586 Pages: 133-141

    • DOI

      10.1016/j.msea.2013.08.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Contribution of recovery mechanisms of microstructure during long-term creep of Gr.91 steels2013

    • Author(s)
      H. Ghassemi-Armaki, R.P. Chen, K. Maruyama, M. Igarashi
    • Journal Title

      J. of Nuclear Materials

      Volume: 433 Pages: 23-29

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2012.09.026

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Prediction of Long-term Creep Rupture Life of Grade 122 Steel by Multi-region Analysis2014

    • Author(s)
      Kouichi Maruyama, J. Nakamura, K. Yoshimi
    • Organizer
      ASME Symposium on Elevated Temperature Application of Materials for Fossil, Nuclear, and Petrochemical Industries
    • Place of Presentation
      ルネッサンスホテル、Seattle, USA
    • Year and Date
      20140325-20140327
  • [Presentation] 先進高Crフェライト鋼のクリープ破断寿命における温度依存性の変化2014

    • Author(s)
      丸山 公一,中村 純也,吉見 享祐
    • Organizer
      日本鉄鋼協会
    • Place of Presentation
      東京工業大学,東京都
    • Year and Date
      20140321-20140323
  • [Presentation] Interface Design of Lamellar TiAl Alloys for High temperature Applications2013

    • Author(s)
      Kouichi Maruyama, H. Zhu
    • Organizer
      THERMEC 2013
    • Place of Presentation
      リオホテル、Las Vegas, USA
    • Year and Date
      20131202-20131206
    • Invited
  • [Presentation] Evaluation of Long-term Creep Rupture Life of Strength Enhanced High Cr Ferritic Steel on the Basis of its Temperature Dependence2013

    • Author(s)
      Kouichi Maruyama, J. Nakamura, K. Yoshimi
    • Organizer
      7th International Conference on Advances in Materials Technology for Fossil Power Plants
    • Place of Presentation
      ヒルトンホテル、Waikoloa, HI, USA
    • Year and Date
      20131022-20131025
  • [Presentation] クリープ機構の遷移と加速試験条件2013

    • Author(s)
      丸山 公一
    • Organizer
      日本金属協会
    • Place of Presentation
      金沢大学、金沢市
    • Year and Date
      20130917-20130919
    • Invited
  • [Presentation] 火力発電高効率化に向けた高温材料の課題2013

    • Author(s)
      丸山 公一
    • Organizer
      日本鉄鋼協会
    • Place of Presentation
      金沢大学、金沢市
    • Year and Date
      20130917-20130919
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi