• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

人工オパール薄膜によるスマート材料(構造色~フォトニック結晶)

Research Project

Project/Area Number 23360313
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

不動寺 浩  独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, 主幹研究員 (20354160)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 澤田 勉  独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, グループリーダー (40354378)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsコロイド結晶 / 構造色 / オパール薄膜 / 自己集積 / ブラッグ回折 / フォトニック結晶 / 歪みの可視化 / スマート材料
Research Abstract

最終年度のH25年度にはオパール結晶薄膜の構造色を利用した歪み分布可視化が社会インフラ分野への応用に関して大きな進展があった。歪み分布の可視化については金属(アルミ試験片)の塑性変形、コンクリートのクラック検出への応用を広島大学及び土木研究所の連携研究者と協力して実証した。現在、これらは社会インフラ分野への実用化を目指し、大面積化とフィールド試験に耐えうるオパール結晶の材料設計について、より実用化を目指した新規なスマート材料として社会実装を目指した新プロジェクトが開始されている。
工学的にスケールアップ可能な合成プロセスに関しては、H24年度よりさらに高品質で均一なオパール結晶薄膜の大面積化が進展した。H24年度の報告した縦型成膜装置のプロセス改良により、成膜サイズを300㎜×300㎜スケールが可能となった。当初のプロセスと比較し、スケールアップが容易で将来的に量産化プロセスの基盤技術として期待できる(本技術の国内特許出願)。また、オパール結晶薄膜の高品質化については、その結晶成長のメカニズム解明が重要である。H25年度は米国ワシントン大学の研究協力者が研究室に滞在し、濃縮結晶化のモデル構築のための共同研究を実施した。
1次元フォトニック結晶としてチタニア酸化物によるインバースオパール構造の成膜の共同研究を実施した。宇都宮大学から派遣された研究協力者とインバースオパール構造のチタニアナノ構造を200℃以下の比較的低い熱処理条件で形成できた。また、アイルランドとチェコの共同研究者らとの共同研究により、LB法によるLayer-by-Layerによる積層薄膜とオパール結晶薄膜をテンプレートとしたカルコゲナイトガラスの高屈折率インバース構造のフォトニック結晶を形成した。両者の反射スペクトル結果より、光学特性が配列構造に強い相関があることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 5 results) Book (4 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Large-area inverse opal structures in a bulk chalcogenide glass by spin-coating and thin-film transfer2013

    • Author(s)
      T. Kohoutek, J. Orava, L. Strizik, T. Wagner, A. L. Greer, M. Bardosova, H. Fudouzi
    • Journal Title

      Optical Materials

      Volume: Vol.36, No.2 Pages: 390-395

    • DOI

      10.1016/j.optmat.2013.09.026

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ホットエンボッシングによって作製したドーム状構造のオパール膜2013

    • Author(s)
      不動寺浩, 針山 孝彦, 山濱 由美, 吉岡 伸也, 石井 大佑, 木村 賢一, 久保 英夫, 下村 政嗣, 魚津 吉弘
    • Journal Title

      高分子論文集

      Volume: 70 Pages: 227-231

    • DOI

      dx.doi.org/10.1295/koron.70.227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高品質なオパールフォトニック結晶フィルムの 製膜プロセス2013

    • Author(s)
      不動寺浩, 加藤一郎, 澤田勉
    • Journal Title

      ケミカルエンジニアリング

      Volume: 58 Pages: 46-54

  • [Journal Article] 金属の歪みを色変化として可視化する技術2013

    • Author(s)
      不動寺浩, 澤田勉, 田中義和, 有尾一郎, 百武 荘, 西崎 到
    • Journal Title

      検査技術

      Volume: 18 Pages: 26-30

  • [Presentation] ゴム弾性をもつ構造色可変なコロイド結晶材料とその発色特性2014

    • Author(s)
      澤田勉, 不動寺浩, 古海誓一, 川中智司, 内田文生
    • Organizer
      日本化学会第94春季年会
    • Place of Presentation
      名古屋市、名古屋大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] オパール薄膜の凹凸構造の形成について2014

    • Author(s)
      不動寺浩
    • Organizer
      数学協働プログラム ワークショップ 表面微細構造の学理の探求
    • Place of Presentation
      札幌市、北海道大学
    • Year and Date
      20140222-20140223
    • Invited
  • [Presentation] Surface shape deformation of soft opal films by hot embossing process based on a biomimetic approach2014

    • Author(s)
      Hiroshi Fudouzi
    • Organizer
      Nature-inspired Technology (ISNIT) 2014
    • Place of Presentation
      札幌市、北海道大学
    • Year and Date
      20140212-20140214
    • Invited
  • [Presentation] 変形により色の変わる構造色ゴム材料の作製2013

    • Author(s)
      澤田勉, 不動寺浩, 古海誓一, 川中智司, 内田文生
    • Organizer
      第25回エラストマー討論会
    • Place of Presentation
      京都市、京都大学
    • Year and Date
      20131210-20131211
  • [Presentation] オパール結晶薄膜のチューナブル構造色機能とその応用2013

    • Author(s)
      不動寺浩
    • Organizer
      第45回研究会
    • Place of Presentation
      東京品川、京都大学東京オフィス
    • Year and Date
      20131205-20131205
    • Invited
  • [Presentation] 人工オパール:宝石から機能材料へ2013

    • Author(s)
      不動寺浩
    • Organizer
      バイオテンプレート研究会公開シンポジウム「自然に学ぶ新しいものづくり」
    • Place of Presentation
      東京、お台場科学未来館
    • Year and Date
      20131109-20131109
    • Invited
  • [Presentation] フォトニックラバーシート:成膜プロセスとメカノクロミック特性2013

    • Author(s)
      不動寺浩, 澤田勉
    • Organizer
      第64回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋市、名古屋工業大学
    • Year and Date
      20130918-20130920
  • [Presentation] オパール薄膜の発色・脱色によるひずみ可視化2013

    • Author(s)
      百武壮, 西崎到, 不動寺浩, 澤田勉, 田中義和, 有尾一郎
    • Organizer
      第62回高分子討論会
    • Place of Presentation
      金沢市、金沢大学
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Presentation] オパール構造を有する高屈折率酸化チタン薄膜の合成と光学特性2013

    • Author(s)
      大村唯, 松本太輝, 不動寺浩
    • Organizer
      日本セラミックス協会第26回秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      長野市、信州大学
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] A mechanism of crystal growth of opal films under silicone liquid layer2013

    • Author(s)
      H. Fudouzi, T. Sawada, I. Kato, Lucien Brush
    • Organizer
      The 13th European Conference on Organised Films
    • Place of Presentation
      アイルランド、コーク市
    • Year and Date
      20130708-20130712
  • [Presentation] Coating high quality opal film on PET sheet for smart structure applications2013

    • Author(s)
      Hiroshi Fudouzi
    • Organizer
      Roll-to-Roll Technique Workshop
    • Place of Presentation
      アイルランド、コーク市
    • Year and Date
      20130708-20130708
    • Invited
  • [Book] "構造色と微粒子材料" in 粉体工学ハンドブック(粉体工学会編)2014

    • Author(s)
      不動寺浩
    • Total Pages
      127-130
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] "Opal photonic crystal films with tunable structural color" in Responsive Photonic Nanostructures: Smart Nanoscale Optical Materials (Ed. by Y. Yin)2013

    • Author(s)
      Hiroshi Fudouzi
    • Total Pages
      44-62
    • Publisher
      RSC publishing
  • [Book] "コロイド粒子の自己集積化による3次元配列構造の形成" in 粉・粒体の構造制御表面処理とプロセス設計2013

    • Author(s)
      不動寺浩
    • Total Pages
      709-714
    • Publisher
      情報技術協会
  • [Book] "コロイド粒子の規則配列構造を有するハイブリッド材料 とそのスマート機能の工学応用” in 学振第133委員会 50周年記念 材料研究の最前線-材料の微細組織と機能性-2013

    • Author(s)
      不動寺浩
    • Total Pages
      77-82
    • Publisher
      日本学術振興会(第133委員会)
  • [Remarks] NIMS研究者データベース

    • URL

      http://samurai.nims.go.jp/FUDOUZI_Hiroshi-j.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] コロイド結晶膜を製造する方法およびその装置2013

    • Inventor(s)
      不動寺浩、加藤一郎、澤田勉
    • Industrial Property Rights Holder
      独立研究開発法人物質・材料研究機構理事長
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-131617
    • Filing Date
      2013-06-24

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi