• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

磁気化フェライトバルーンポリマー複合凝集沈殿処剤による革新的水処理プロセス

Research Project

Project/Area Number 23360337
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

小林 高臣  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (90225516)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords磁場応答 / 水処理 / ポリマー / 凝集剤 / 複合化
Research Abstract

本研究の目的は、これまでにないフェライトバルーンタイプの有機-無機ハイブリッド凝集沈殿処理剤を提案し、これを利用し水環境浄化の革新的技術開発を展開している。特に磁気吸着性を有するバルーン状のフェライトを核とし、それに生体ポリマーをグラフトした複合体を環境浄化用凝集剤として活用する事を提案し、磁性特性を利用し、磁石による回収を視野に入れた次世代の環境浄化システム開発を実施してきた。さらに、本研究では、キトサンやアルギン酸などのバイオ高分子とナノサイズの酸化鉄を複合化した凝集沈殿処理剤を調製し、これを利用した新規高度化水処理システムの開発を目指している。また水処理用の分離膜内にナノサイズ酸化鉄を複合化した分離膜を作製し、磁気を活用した磁石による新規機能性発現を期待して、現在、研究検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

フェライトバルーン系に加えて、ナノサイズの酸化鉄を複合化した凝集沈殿剤を開発し,その磁気特性等を検討しており、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

新規にナノサイズの酸化鉄微粉末を用いても磁石応答性を持たせた凝集吸着剤も新規に検討し、高度化水処理システムの開発をめざしており、最終年度はこの研究開発をメインに検討する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 2011

All Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Fablication of novel smart membranes with magnetic response2013

    • Author(s)
      T. Kobayashi
    • Organizer
      The 1st International GIGAKU conference in Nagaoka
    • Place of Presentation
      長岡技術科学大学
    • Year and Date
      20130203-20130204
  • [Patent(Industrial Property Rights)] フェライトバルーン-高分子複合凝集剤 その製造方法及び凝集沈降方法2011

    • Inventor(s)
      小林高臣
    • Industrial Property Rights Holder
      カサイ
    • Industrial Property Rights Type
      特許公開特許公報(A)特開2011-83653
    • Patent Publication Number
      公開特許公報(A)特開2011-83653
    • Filing Date
      2011-10-13
    • Acquisition Date
      2012-04-28

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi