2013 Fiscal Year Annual Research Report
シリカでの被覆を応用した燃料電池用Ptアノード触媒のCO被毒耐性向上
Project/Area Number |
23360359
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
竹中 壮 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10302936)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 触媒 / 固体高分子型燃料電池 / Pt / CO被毒 |
Research Abstract |
水素エネルギー社会の実現に向け,固体高分子形燃料電池の普及が期待されている.固体高分子形燃料電池を本格的な普及に向け,Ptアノード触媒のCOによる被毒が問題となっている.現行の家庭用固体高分子形燃料電池システムでは,水素燃料は炭化水素の水蒸気改質とそれに続くCOの水性ガスシフト反応により製造される.しかし,この水素製造法では水素燃料中のCOを完全に除去することはできないため,高いCO被毒耐性を有するアノード触媒が求められる.本研究では,厚さ数ナノメートルのシリカでの被覆によりPt触媒のCO被毒耐性向上を試みた.本年度はPt触媒を被覆するシリカ層の厚さ,またシリカ被覆Pt触媒の熱処理温度が,シリカ被覆Pt触媒のCO被毒耐性に与える影響について検討した.その結果,Pt触媒を被覆するシリカ層の厚さが厚いほどPtのCO被毒耐性は改善されたが,同時に触媒活性も低下した.厚さ3 nm程度のシリカ層であれば,Ptの触媒活性を高く保持したまま,CO被毒耐性も大きく改善できると結論した.また今年度は,シリカ以外の金属酸化物でのPt触媒の被覆も試みた.種々触媒調製法を検討した結果,Pt触媒上に単原子層のシリカを析出させ,その後この触媒上に金属酸化物を析出させることでPt触媒を金属酸化物(チタニア,ジルコニア,ニオブ酸化物,タンタル酸化物)で被覆できることが分かった.またこれら金属酸化物で被覆されたPt触媒の電極活性,CO被毒耐性は,金属酸化物の種類に強く依存することが分かった.Ptと金属酸化物の相互作用により,Ptの電極活性,CO被毒耐性が変化していると結論した.
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)