• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

可視光応答型光触媒のキャリア制御

Research Project

Project/Area Number 23360360
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionToyota Technological Institute

Principal Investigator

山方 啓  豊田工業大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60321915)

Keywords可視光応答型光触媒 / 光励起キャリアー / 再結合速度 / 電荷移動速度 / 時間分解赤外分光
Research Abstract

チタン酸ストロンチウムはバンドギャップが3.2eVの紫外光に応答する光触媒である。紫外光型光触媒にNiやCrなどの遷移金属をドープすると可視光応答性を示すことが知られている。しかし、光触媒に不純物をドープすると、その不純物が再結合中心になるため、一般には再結合速度は速くなると考えられている。そこで、本研究では、遷移金属をドープすることによる光励起キャリアーの再結合速度の変化を時間分解赤外吸収分光法を用いて調べた。その結果、NiやCrをドープすると、光励起電子の再結合速度は、予想と反してドープ前よりも遅くなった。さらに、電荷を補償するためにTaを共ドープすると、再結合速度はさらに遅くなった。また、触媒調製法を工夫して欠陥の少ない結晶を作製すると、光励起電子の寿命は"数秒"と極めて長くすることができた。また、長い再結合速度を有する光触媒は、メタノール水溶液中での水素発生も高い効率を示した。しかし、量子効率は1%にも達しなかった。そこで、反応分子への電荷移動速度を調べたところ、ドープするとドープする前に比べて、正孔の反応活性は変化しないが、電子の反応活性が低下することが分かった。したがって、定常反応活性をさらに向上させるためには、電子の反応活性を向上させる必要が有ることが分かった。
また、遷移金属をドープして調製した光触媒における光励起キャリアーの再結合速度には励起波長依存性があることが分かった。CrとTaを共ドープした触媒を紫外光や可視光で励起した光励起電子の再結合速度には励起波長依存性はみられないが、NiとTaを共ドープした触媒では紫外光より可視光で励起した方が再結合速度が遅くなることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

光触媒反応の定常反応活性を向上させるためには再結合を遅くし、なおかつ、反応分子への電荷移動速度を向上させる必要がある。本年度は、このうちの第一目標である再結合速度を遅くすることを達成した。

Strategy for Future Research Activity

光励起キャリアーの再結合寿命を飛躍的に延ばすことに成功したが、定常反応活性はそれほど向上しなかった。この原因は光励起電子の反応活性が落ちたためである。次年度は、この光励起電子の反応活性を向上させるために、反応分子への電荷移動速度を向上させることを目的に研究を行う。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Infrared Spectroscopic Study of the Potential Change at Cocatalyst Particles on Oxynitride Photocatalysts for Water Splitting by Visible Light Irradiation2011

    • Author(s)
      Xuwang Lu, Athula Bandara, Masao Katayama, Akira Yamakata, Kubota Jun, Kazunari Domen
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.C

      Volume: 115 Pages: 23902-23907

    • DOI

      10.1021/jp207484q

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Photoexcited Electron Dynamics on Photocatalytic Efficiency of Bismuth Tungstate2011

    • Author(s)
      Fumiaki Amano, Akira Yamakata, Kohei Nogami, Masatoshi Osawa, Bunsho Ohtani
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.C

      Volume: 115 Pages: 16598-16605

    • DOI

      10.1021/jp2051257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Potential-dependent Recombination Kinetics of Photogenerated Electrons in n-type and p-type GaN Photoelectrodes Studied by Time-resolved IR Absorption Spectroscopy2011

    • Author(s)
      Akira Yamakata, Masaaki Yoshida, Jun Kubota, Masatoshi Osawa, Kazunari Domen
    • Journal Title

      J.Am.Chem.Soc.

      Volume: 133 Pages: 11351-11357

    • DOI

      10.1021/ja203639q

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光触媒の結晶性と光励起キャリアの再結合特性2012

    • Author(s)
      大川真弘・犬飼学・山方啓・神谷格
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] 赤外分光法による水分解用光触媒上の貴金属助触媒への光励起電子移動2012

    • Author(s)
      路緒旺・BANDARA, Athula・片山正士・山方啓・久保田純・堂免一成
    • Organizer
      日本化学会第92春季年会
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] Control of behavior and energy state of photogenerated charge carriers2012

    • Author(s)
      山方啓・大川真弘・犬飼学・神谷格
    • Organizer
      JSTさきがけ研究領域合同国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶応大学
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] 光励起キャリアーの動きとエネルギー制御2012

    • Author(s)
      山方啓
    • Organizer
      第1回「フォーラム:人工光合成」
    • Place of Presentation
      科学技術振興機構東京本部地階ホール
    • Year and Date
      2012-01-27
  • [Presentation] 電極表面に固定したKcsAの構造変化2012

    • Author(s)
      山方啓、清水啓史、大澤雅俊、老木成稔
    • Organizer
      第15回ミニ公開シンポジウム「イオンチャネル研究の現状とこれからについて考える」
    • Place of Presentation
      大阪大学会館会議室(invited)
    • Year and Date
      2012-01-24
  • [Presentation] 遷移金属を添加した光触媒の構造と反応活性2011

    • Author(s)
      大川真弘・犬飼学・山方啓・神谷格
    • Organizer
      日本表面科学会中部支部若手講演大会
    • Place of Presentation
      豊田工業大学
    • Year and Date
      2011-12-24
  • [Presentation] 遷移金属をドープしたチタン酸ストロンチウムの光励起過程2011

    • Author(s)
      山方啓・大川真弘・神谷格
    • Organizer
      表面界面スペクトロスコピー2011
    • Place of Presentation
      マホロバ・ツインズ三浦
    • Year and Date
      2011-12-03
  • [Presentation] 遷移金属をドープしたSrTiO3のキャリアダイナミクス2011

    • Author(s)
      山方啓・大川真弘・神谷格
    • Organizer
      第108回触媒討論会
    • Place of Presentation
      北見工業大学
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] SrTiO3の構造とキャリアダイナミクス2011

    • Author(s)
      大川真弘・山方啓・神谷格
    • Organizer
      第108回触媒討論会
    • Place of Presentation
      北見工業大学
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] Surface-enhanced IR study on the dynamics of hydration shells around several cations at the electrochemical interface2011

    • Author(s)
      Akira Yamakata, Masatoshi Osawa
    • Organizer
      The 14th Asian Chemical Congress 2011
    • Place of Presentation
      Queen Sirikit National Convention Center, Bangkok, Thailand(invited)
    • Year and Date
      2011-09-07
  • [Presentation] Time-resolved IR absorption study on the destruction processes of hydration shells at electrode surfaces2011

    • Author(s)
      Akira Yamakata, Masatoshi Osawa
    • Organizer
      The 14th Asian Chemical Congress 2011-Cambodia Satellite Meeting
    • Place of Presentation
      Sofitel Phokeethra Royal Angkor Resort, Siem Reap, Cambodia(invited)
    • Year and Date
      2011-09-04

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi