• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

レアメタル触媒の高度利用に向けた保護剤フリーでの金属サブナノクラスターの液中合成

Research Project

Project/Area Number 23360361
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

川崎 英也  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (50322285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒川 隆一  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (00127177)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords金属ナノ粒子 / 金属クラスター / 合成触媒 / 光触媒 / 発光
Research Abstract

数個から数百個の原子で構成されている1-2ナノメートル程度の金属ナノ粒子は“金属クラスター”と呼ばれており,従来の3 nm以上の“金属ナノ粒子”とは異なる性質を示す興味深い物質群である。金属クラスターの液中合成では,金属クラスターの生成と安定化のため,通常,金属との相互作用が強いチオール化合物などの有機保護剤が添加されるが,金属クラスターの表面利用が低減される場合も考えられる。そこで,本研究は,“チオール化合物などの保護剤を使用せずに金属クラスターを液中合成する方法を開発することを目的としている。本年度は, N,N-ジメチルホルムアミド(DMF)溶媒を還元剤&保護剤とするDMF還元法により,界面活性剤や高分子保護剤を用いずとも,銅ナノ粒子(クラスターを含む)と酸化鉄ナノ粒子を合成できることを見出した。金や白金以外の他の金属種もDMF還元法が適用できることがわかった。 銅ナノ粒子については,ウルマンカップリング反応において高い触媒活性を示すとともに,青色発光を示すことが見出された。一方,酸化鉄ナノ粒子については,1-2nmのクラスター合成は実現しなかったものの,約3-8nmのシングルナノ粒子が得られた。酸化鉄ナノ粒子の合成においてDMF還元法と水熱合成処理を組み合わせることにより,酸化鉄(FeO)が生成することがわかった。600度近い高温で生成するFeOが150度の低温でFeO粒子が合成できるのが本合成法の特徴である。このFeOナノ粒子は青色発光を示し,紫外可視光による光触媒能を有するが明らかとなった。 また,金属クラスター構造を決めるためにマトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法(MALDI-MS)において,金属クラスターに有用なMALDI-MSの新規なマトリックスとして,diphenylfumaronitrile (DPF)を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究で見出されたホルムアミド系溶媒を用いた金属クラスターの合成法(DMF還元法)を,金以外の金属種でも合成できるかどうかを検討することが本年度の目標であった。その中で,本年度はDMF還元法により,金以外にも鉄や銅の元素からなる金属クラスター・ナノ粒子の合成にも有用であることが見出すことができた。本合成法で得られた銅・鉄ナノ粒子において,触媒能や発光特性など興味深い特性も見出された。これらの結果から,研究計画はおおむね順調に進んでいると考えられる。また,金属クラスターの構造決定を行うための分析法の開発も本研究の目的としている。その中で,金クラスターのMALDI-MS分析において有用な新規マトリックスも見出すことができた。ただし, 当初計画にあった金属クラスターの構造決定を行うための質量分析システムの試作は達成したものの,本装置を用いた金属クラスターの精密構造決定までは,至っていない。

Strategy for Future Research Activity

昨年度まで,保護剤を用いない金属クラスター・ナノ粒子の合成法として,還元剤及び保護剤の機能を有するホルムアミド系溶媒を用いた金属ナノ粒子合成法を開発してきた。今後は,DMF以外のホルムアミド系溶媒,及びその他の溶媒で,保護剤を用いない金属クラスター・ナノ粒子の合成法の可能性を検討する。その候補となる溶媒として,プロピレングルコール,メチルイソブチルケトンなどがあげられる。保護剤を用いない合成法で得られた金属ナノ粒子と,保護剤有りで合成された金属ナノ粒子の触媒能評価を行い,触媒特性における保護剤の役割を明らかにする。また,試作したレーザースプレーイオン化(LSI)質量分析装置を用いて,昨年に引き続き,金属クラスターの検出のための最適化条件を検討する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] New matrix of MALDI-TOF MS for the analysis of thiolate-protected gold clusters2012

    • Author(s)
      H. Kouchi, H.Kawasaki, R. Arakawa
    • Journal Title

      Analytical Methods

      Volume: 4 Pages: 3600-3603

    • DOI

      10.1039/C2AY26013A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Desorption/ionization efficiency of peptides containing disulfide bonds in matrix-assisted laser desorption/ionization mass spectrometry2012

    • Author(s)
      Y. Shigeri
    • Journal Title

      Anal. Sci.

      Volume: 28 Pages: 295-299

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] N,N-Dimethylformamide-Stabilized Gold Nanoclusters as a Catalyst for the Reduction of 4-Nitrophenol2012

    • Author(s)
      H. Yamamoto
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 4 Pages: 4148-4154

    • DOI

      10.1039/C2NR30222E

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surfactant-free single-nano-sized colloidal Cu nanoparticles for use as an active catalyst of Ullmann-coupling reaction2012

    • Author(s)
      Y. Isomura
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 48 Pages: 3784 - 3786

    • DOI

      10.1039/C2CC30975K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Platinum Vapor Deposition Surface-Assisted Laser Desorption/Ionization for Imaging Mass Spectrometry of Small Molecules2012

    • Author(s)
      H. Kawasaki
    • Journal Title

      Rapid Commun. Mass Spectrom.

      Volume: 26 Pages: 1849 - 1858

    • DOI

      10.1002/rcm.6301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of river pollution of neonicotinoids in Osaka City (Japan) by LC/MS with dopant-assisted photoionisation2012

    • Author(s)
      A. Yamamoto
    • Journal Title

      J. Environ. Monit.

      Volume: 14 Pages: 2189-2194

    • DOI

      10.1039/C2EM30296A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human Serum Albumin-Modified Fe3O4 Magnetic Nanoparticles for Affinity-SALDI-MS of Small-Molecule Drugs in Biological Liquid2012

    • Author(s)
      Y. Iwak
    • Journal Title

      Anal. Sci.

      Volume: 28 Pages: 893-900

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functionalized Graphene-Coated Cobalt Nanoparticles for Highly Efficient SALDI-MS analysis2012

    • Author(s)
      H. Kawasaki
    • Journal Title

      Anal. Chem.

      Volume: 84 Pages: 9268-9275

    • DOI

      10.1021/ac302004g

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイクロウェーブポリオール法による約2nmサイズの銅ナノ粒子の合成2012

    • Author(s)
      川崎英也
    • Organizer
      ナノ学会第10回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20120614-20120616
  • [Presentation] 有機チオール保護金クラスターのMALDI-MSにおけるマトリックスの検討2012

    • Author(s)
      胡内春輝
    • Organizer
      ナノ学会第10回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20120614-20120616
  • [Presentation] モデル触媒反応を用いたDMF溶媒保護金クラスターの触媒活性評価2012

    • Author(s)
      川崎英也
    • Organizer
      ナノ学会第10回大会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      20120614-20120614

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi