• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

無細胞系ギガスクリーニング法の開発と応用

Research Project

Project/Area Number 23360367
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research Field Biofunction/Bioprocess
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中野 秀雄  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (00237348)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 雄吾  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (50273214)
兒島 孝明  名古屋大学, 生命農学研究科, 助教 (40509080)
小林 功  (独)農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所, 主任研究員 (70425552)
Keywordsハイスループットスクリーニング / 無細胞タンパク質合成系 / タンパク質工学 / セルラーゼ
Research Abstract

本研究は申請者らが独自に開発した、エマルジョンPCRと無細胞蛋白質合成系を組み合わせたDNA-蛋白質のビーズディスプレイ技術を用い、非常に大規模なライブラリー(10の9乗)を構築し、セルソーターによりスクリーニングする、ギガスクリーニングシステム(GSS)を確立する。本手法を用いて、新規な酵素や蛋白質をメタゲノムライブラリーから「探索し」、進化分子工学に応用して新機能タンパク質を「創り出す」ことで、バイオテクノロジーのイノベーションに寄与することを目的としている。
酵素アッセイシステムへの応用については、Phanerochaete chrysosporium由来セルラーゼとマンガンペルオキシダーゼのアッセイ系の構築を目指して検討を行った。まずエンドグルカナーゼについては、種々の反応条件等の検討を行い、カルボキシメチルセルロースを基質とし、ベータグルコシダーゼ、グルコースオキシダーゼ、ペルオキシダーゼと共役させた酵素アッセイシステムの最適化を行った。またマンガンペルオキシダーゼ系については、まず大腸菌由来無細胞タンパク質合成系により、活性体として合成され、ビーズ上に提示させた状態で、ペルオキシダーゼ活性を有していることを確認した。さらに本酵素に対応した蛍光によるアッセイ法を確立した。
一方本システムを転写因子の結合DNA配列のエンジニアリングへの展開を目指し、DNAのビーズディスプレイにより、転写因子の結合DNA配列決定に用いた。
またエマルジョンの安定化について検討を行い、安定な界面活性剤の配合を見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初、糖鎖結合配列スクリーンングシステムへの応用を目指していたが、タンパク質のフォールディングの問題で、結合活性が安定せず、断念した。

Strategy for Future Research Activity

基本的には当初の方針通りに、ビーズ上にタンパク質分子を提示し、酵素活性ベースのスクリーニングシステムを開発する。また加水分解酵素、酸化還元酵素に続き、合成酵素、結合タンパク質についても検討を行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 無細胞タンパク質合成系を用いたライブラリー構築技術の開発と応用2012

    • Author(s)
      中野秀雄、兒島孝明
    • Organizer
      日本農芸化学会2012大会
    • Place of Presentation
      京都(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-24
  • [Presentation] Development of bead display system for molecular evolution of cellulases2012

    • Author(s)
      朱博, 森翔也、松田秀樹、兒島孝明、中野秀雄
    • Organizer
      日本農芸化学会2012大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-03-23
  • [Presentation] エマルジョンPCRを用いた分子間相互作用ハイスループットスクリーニング系2011

    • Author(s)
      中野秀雄、兒島孝明
    • Organizer
      平成23年度生物工学技術セミナー
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-30

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-08-15  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi