• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

V1―ATPaseモーターにおけるATP加水分解機構の立体構造基盤

Research Project

Project/Area Number 23370047
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

村田 武士  千葉大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (80415322)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山登 一郎  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (70111458)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords分子モーター / 酵素反応 / V-ATPase / X線結晶構造解析
Research Abstract

本研究ではヌクレオチド結合型及び反応中間体のV1-ATPaseのX線結晶構造解析や重要残基変異体の構造機能解析を行い、V型ATPaseのATP加水分解反応に伴った回転分子機構の解明を目的とする。当初研究計画に従って、下記の研究結果を得た。
ヌクレオチド結合型V1-ATPaseのX線結晶構造解析---前年度の研究により、200μM AMP-PNP存在下でV1-ATPaseの結晶化に成功し、解像度2.7A分解能を示すデータセットを得た。今年度はX線結晶構造解析を行い、2分子のAMP-PNPが結合したV1-ATPaseの結晶構造を決定した。すでに得られていたヌクレオチド非結合型V1-ATPaseの結晶構造と比較することにより、ATPの加水分解のメカニズムモデルを作成した。
ヌクレオチド結合部位の変異V1-ATPaseの機能構造解析---前年度の研究により、V1-ATPaseのヌクレオチド結合に重要と考えられる残基の変異体を3種類作製した。今年度はこれらの変異体のATPase活性や複合体の安定性を明らかにした。
DG複合体結合部位の変異V1-ATPaseの機能構造解析---前年度の研究により、DG複合体とA3B3複合体の接触面に位置し、回転反応に重要と考えられる3種類の残基の変異体を作製した。今年度はこれらの変異体のATPase活性や複合体の安定性を調べた。その結果、DG複合体とA3B3複合体の結合に重要な残基の変異体は、野生型に比べATPase活性の初速が上昇していたが、複合体の安定性は低下していた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画に従って進めることができたため、順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

当初計画に従って研究を継続する。そして、反応中間体のV1-ATPaseのX線結晶構造解析や重要残基変異体の構造機能解析を行い、V型ATPaseのATP加水分解反応に伴った回転分子機構を理解する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Rotation mechanism of Enterococcus hirae V1-ATPase based on asymmetric crystal structures2013

    • Author(s)
      Satoshi Arai
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 493 Pages: 703-707

    • DOI

      10.1038/nature11778

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biochemical and biophysical properties of interactions between subunits of the peripheral stalk region of human V-ATPase2013

    • Author(s)
      Suhaila Rahman
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8 Pages: e55704

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0055704.s007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mutagenesis of the residues forming an ion binding pocket of the NtpK subunit of Enterococcus hirae V-ATPase2012

    • Author(s)
      Miyuki Kawano-Kawada
    • Journal Title

      J. Bacteriol.

      Volume: 194 Pages: 4546-4549

    • DOI

      10.1128/JB.00714-12

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Crystallization of membrane proteins using functional antibody fragments2012

    • Author(s)
      Takeshi Murata
    • Organizer
      AsCA 12/CRYSTAL 28
    • Place of Presentation
      オーストラリア(アデレード)
    • Year and Date
      20121203-20121203
    • Invited
  • [Book] 抗体を用いた膜タンパク質の結晶構造解析2012

    • Author(s)
      日野智也
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      NTS 新機能抗体開発ハンドブック
  • [Remarks] 非対称な結晶構造から明らかになったV1-ATPaseの回転機構

    • URL

      http://first.lifesciencedb.jp/archives/6593

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi