• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

転写メディエーターを介したシグナル伝達制御の研究

Research Project

Project/Area Number 23370079
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

石井 俊輔  独立行政法人理化学研究所, 石井分子遺伝学研究室, 上席研究員 (00124785)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords転写制御 / メディエーター / シグナル伝達
Research Abstract

私達が同定した転写アダプター Shn-2 は、BMPシグナル依存的に核内へ移行し、一群の遺伝子の転写活性化に関与する。また、Shn-2ノックアウトマウスでは、胸腺でのT細胞の分化が、Double-positiveからSingle-positive へのPositive selection の段階で停止している。Shn-2の作用メカニズムを明らかにするため、Shn-2が結合する遺伝子をChIP-on-Chip 法を用いてゲノムワイドに解析した。その結果、Shn-2 は T細胞受容体beta(TCRbeta)遺伝子上に局在することが分かった。また、OVA 特異的 TCRb 遺伝子を発現するトランスジェニックマウス DO11.10 では、endogenousな TCRbeta 遺伝子の発現は抑制されている(allelic exclusion)が、Shn-2ノックアウトマウスでは、allelic exclusion が阻害されていることが示された。これらの結果は、Shn-2 がTCRbeta 遺伝子上に局在し、そのクロマチン構造を制御していることを示唆している。
一方、転写コリプレッサーSki に結合する因子として RBCC(RING finger - B-box -Coiled-coil)モチーフを有する TRIM27 を見出した。TRIM27 が転写メディエーターと結合して、どのような機能を発揮するのかを理解するため、TRIM27 複合体を精製し、構成因子を質量分析法により解析し、脱ユビキチン化プロテアーゼUSP7を同定した。一連の解析の結果、TRIM27は直接USP7をユビキチン化し、USP7がユビキチン化により活性化されることが示された。これらの結果は、TRIM27-USP7複合体の活性が、ユビキチン化/脱ユビキチン反応により制御されていることを示唆している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Shn-2が胸腺でのT細胞の分化、特にPositive selection を制御するメカニズムは全く不明であった。しかし今年度の研究により、Shn-2 がTCRb 遺伝子上に局在し、allelic exclusion を制御することが示唆された。allelic exclusion はT細胞の分化と密接に関連しており、この知見はShn-2がT細胞の分化を制御するメカニズムを解明する大きなきっかけとなる。また、転写コリプレッサーSki に結合するTRIM27は、脱ユビキチンプロテアーゼUSP7と複合体を形成し、USP7の活性を制御することが示された。この知見はTRIM27の機能を理解する上で、重要な鍵となる。以上のように、転写アダプターが果たす役割を解明するための重要な知見が得られ、研究が順調に遂行された。

Strategy for Future Research Activity

TCRb 遺伝子上のShn-2 局在部位近傍のクロマチン高次構造を、3Cアッセイ法により解析し、Shn-2 がTCRb 遺伝子上に局在してクロマチン構造をどのように制御するかを明らかにする。また相同クロモソーム上のTCRb 遺伝子間の相互作用を、FISH法を用いて解析する。このような解析により、Shn-2 が allelic exclusion を制御するメカニズムを明らかにする。またTRIM27の生理機能、特に特異的なシグナル伝達経路との関係を明らかにするため、TRIM27欠損細胞を用いて多様なシグナル応答を解析し、異常を見つけて、その分子メカニズムを明らかにする。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Su(fu) switches Rdx functions to fine-tune hedgehog signaling in the Drosophila wing disk.2013

    • Author(s)
      Seong KH et al.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 18 Pages: 66-78

    • DOI

      10.1111/gtc.12018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deficiency of Schnurri-2, an MHC Enhancer Binding Protein, Induces Mild Chronic Inflammation in the Brain and Confers Molecular, Neuronal, and Behavioral Phenotypes Related to Schizophrenia.2013

    • Author(s)
      Takao K et al.
    • Journal Title

      Neuropsychopharmacology

      Volume: 38 Pages: in press

    • DOI

      10.1038/npp.2013.38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inheritance and memory of stress-induced epigenome change: roles played by the ATF-2 family of transcription factors.2012

    • Author(s)
      Seong KH et al.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 17 Pages: 249-263

    • DOI

      10.1111/j.1365-2443.2012.01587.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fbxw5 suppresses nuclear c-Myb activity via DDB1-Cul4-Rbx1 ligase-mediated sumoylation.2012

    • Author(s)
      Kanei-Ishii C et al.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 426 Pages: 59-64

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.08.032

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ストレスによるエピゲノム変化の遺伝2012

    • Author(s)
      石井俊輔
    • Organizer
      第85回日本生化学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121215-20121215
    • Invited
  • [Presentation] ショウジョウバエにおけるストレス依存的エピジェネティック制御とその遺伝の解析2012

    • Author(s)
      成耆鉉
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121212-20121212
  • [Presentation] マクロファージの炎症時におけるATF-7の機能解析2012

    • Author(s)
      吉田圭介
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121212-20121212
  • [Presentation] 転写因子ATF-7を介したストレスによるテロメアの長さの制御2012

    • Author(s)
      前川利男
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121212-20121212
  • [Presentation] Role of ATF-2 family transcription factors in inheritance of epigenetic change induced by stress2012

    • Author(s)
      石井俊輔
    • Organizer
      第45回日本発生生物学会・第64回日本細胞生物学会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120531-20120531
    • Invited
  • [Presentation] Deficiency of Schnurri-2, an MHC enhancer binding protein, induces mild chronic inflammation in the brain and confers molecular, neuronal, and behavioral phenotypes related to schizophrenia2012

    • Author(s)
      宮川剛, 高雄啓三, 萩原英雄, 大平耕司, 昌子浩孝, 服部聡子, 小清水久嗣, 梅森十三, 高木豪, 石井俊輔
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2012-12-12

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi