• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

後期エンドソームリン酸化シグナルによる細胞機能制御

Research Project

Project/Area Number 23370087
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

名田 茂之  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (50291448)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywordsリソソーム / 細胞内情報伝達 / メンブレントラフィック
Outline of Annual Research Achievements

リソソームの細胞質側表面にはMAPKやmTORC1シグナルの足場となるRagulator複合体が存在し、これらシグナルの調節に重要な働きをしている。p18(LAMTOR1)はRagulator複合体のリソソームへの局在と複合体形成のバックボーンを担う重要なたんぱく質で、生体に必須な役割を果たすことをこれまでに示してきた。本年度の研究では①Ragulator複合体構築に必要なp18の部分構造の同定、②mTORC1活性化に必要なRagulatorコンポーネントの同定、③コンディショナルノックアウトマウスを用いた皮膚でのp18機能の解析を進めた。
①については、部分欠損型、点変異型のp18発現ベクターを構築し、p18ノックアウト細胞に発現させて細胞内におけるmTORと各Ragulator分子の局在変化から、p18とRagulatorコンポーネントの会合について調べた。その結果、各Ragulator分子のp18との結合部位は、p18のC末側に存在し、それぞれ位置が異なることが明らかとなった。
②については、p14を除く各Ragulator遺伝子をCRISPR/Cas9システムによりノックアウトした細胞を作製し、mTORC1活性に及ぼす影響を調べた。その結果、p10についてはmTORC1活性化に直接かかわらない可能性が新たに見出された。
③について、表皮でのp18ノックアウトマウスを作製・解析したところ、p18が表皮細胞におけるタイトジャンクションの形成と安定化に重要な働きを持つことが見出だされた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Functional and molecular architecture of the lysosomal mTORC1 anchor: Ragulator2014

    • Author(s)
      Masato Okada, Ayaka Kitamura, Shunsuke Mori, Shigeyuki Nada, Hirokazu Nakatsumi, Keiichi Nakayama
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] がん進展におけるEphexin family Rho GEFの機能解析2014

    • Author(s)
      小宮優、呑村優、名田茂之、小根山千歳、岡田雅人
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Presentation] マウス表皮の正常な発達はリソソーム膜アダプタータンパク質p18に依存している2014

    • Author(s)
      名田真理、名田茂之、長江(相馬)多恵子、森俊介、岡田雅人
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [Remarks] 発癌制御研究分野-大阪大学微生物病研究所

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/biken/oncogene/index.htm

URL: 

Published: 2016-06-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi