2011 Fiscal Year Annual Research Report
ニホンザルの社会構造の個体群間差異:その遺伝的背景を探る
Project/Area Number |
23370099
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
中川 尚史 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70212082)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川本 芳 京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (00177750)
村山 美穂 京都大学, 野生動物研究センター, 教授 (60293552)
中道 正之 大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (60183886)
半谷 吾郎 京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (40444492)
山田 一憲 大阪大学, 人間科学研究科, 講師 (80506999)
|
Keywords | ニホンザル / 社会構造 / 個体群間変異 / 遺伝子 / 環境 |
Research Abstract |
本研究は、ニホンザルの示す寛容性の種内変異が、その属するマカカ属の種間変異に匹敵するほど大きな可塑性が持つことを明らかにし、その個体群変異と遺伝子、特に性格関連遺伝子の個体群間変異の分布を比較することを通じて、寛容性の遺伝的背景の有無を明らかにすることを目的に計画された。 実施に先立ち、研究代表者、すべての研究分担者(5名)、連携研究員1名に加えて、研究協力者候補8名が集まり会議を行った。代表者の中川が、本課題に関連してこれまでに分かっていることを整理したあと、本課題で明らかにすべきことについて説明した。また、寛容性のもっとも高いマカカ属のサルの1種ムーアモンキーを研究した経験のある連携研究員の松村が、このサルが示す寛容的な性質について解説した。意見交換の結果、寛容性の様々な指標とうち最もデータの不足している母親の赤ん坊に対する寛容性を表す乳母行動に焦点を当てた行動観察と、こうした養育行動と関連する遺伝子であるといわれるオキシトシン遺伝子の分析を中心とすることとなり、行動データのサンプリング方法については中川が、後者の解析は分担者の村山と山田が担当することとなった。 そして会議の結果を受け、初年度である本年度は、下北半島(落葉広葉樹林帯、積雪地)、金華山(落葉広葉樹林帯、非積雪地)、屋久島(常緑広葉樹林帯、非積雪地)の3野生群を対象として、環境評価のひとつとしてレオメータ(硬度計)を購入しサルの食物の硬さの計測を行うとともに、次年度以降の本調査に向け予備的な行動観察、さらには性格関連遺伝子試料としての糞採取を行った。 食物の硬さ計測については、下北半島は屋久島と比べて、一部の樹皮など平方メートル当たり2000J以上の硬い品目が多いことが分かった。また、屋久島では10個、金華山では19個の採糞を行った。屋久島ではオトナ雌による乳母行動が観察された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
乳母行動を焦点とした必然的な結果として赤ん坊が十分な数生まれる必要がある。野生群は群れサイズも小さく出産間隔が2年を超えることもあって、初年度は運悪く対象群において十分な数の赤ん坊が生まれず、本格的なデータ収集は行えなかった。また、集団遺伝学上重要な個体群のひとつとしては、香川県讃岐山脈から採糞したのみであった。他方、性格関連遺伝子DNA試料としての個体の分かった糞は、2個体群からのみではあるが順調に集めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、乳母行動について、予測どおり頻繁にみられそうな屋久島と、稀な金華山の2野生群で本格的な調査を行う予定である。しかし、今年度同様、赤ん坊の出産数が少ない可能性もあり、その場合は調査対象群を増やすことも考えている。また、餌付け群について行う予定であった、人工餌を半径8m以内の円内に集中的に播いた際の最大同時採食個体数を数えるという寛容性を測る野外実験を淡路島と勝山(岡山県)にて実施する予定である。なお、、性格関連遺伝子試料としての採糞は、すべての調査群で観察と並行して行い、サンプルがそろい次第、解析を行う。 集団遺伝学上重要な個体群からの採糞は、愛媛県玉縄山脈と徳島県中央構造線南部の山塊(那賀町)から行う予定である。
|