2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23380011
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
鴨下 顕彦 東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 准教授 (10323487)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高野 哲夫 東京大学, アジア生物資源環境研究センター, 教授 (30183057)
根本 圭介 東京大学, 農学生命科学研究科, 教授 (40211461)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 耐乾性 / 旱魃 / 生態学 / 作物生理生産学 / 生態学 / 遺伝学 / 国際研究者交流 / インド |
Research Abstract |
開発途上国の天水農業での旱魃が起こりやすい地域に適した作物の特徴を明らかにするために、イネなどの穀物の「旱魃応答指数」(drought response index; DRI)の生理・遺伝・生態学的解明を行うプロジェクトの3年目の実績である。DRIは伝統的な育種法の中でトウジンビエやイネなどの耐乾性の選抜指標として着目されてきたもので、最大収量を達成する能力や生育時期の違いでは説明できない旱魃抵抗性の指標とされているが、そのメカニズムを研究した例は少ない。本年度は、主に様々なイネを実験材料として(遺伝集団、準同質遺伝子系統)、コントロール区と旱魃区を設けて圃場試験を行い、解析を進めた。 イネの3つの遺伝集団の根の形質を簡易測定し、顕著な遺伝的変異を見出し、遺伝子座を推定した。また集団の親品種の旱魃応答指数の測定のための試験を播種日を移動して行った。さらに、コシヒカリとIR64の準同質遺伝系統を用いて、旱魃応答指数を算出するための試験を行った。IR64の準同質系統の根系調査を行い、深根的な特徴を確認した。また、光合成や蒸散などの葉レベルでの特性や同位体比も調べ、旱魃に対する適応性を掘り下げて理解できるようにデータを取得した。膨大なデータを解析を進め、学会発表を準備している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ポスドクの辞職と適当な人材が見つからなかったため。また旱魃応答指数が環境による影響と環境・遺伝交互作用が大きいことが示唆されてきており、遺伝的な解析へエフォートを移しずらい状況である。
|
Strategy for Future Research Activity |
主な成果は、生理・生態の部分でまとめてゆきながら、遺伝的解析も平行して進める予定である。圃場試験やサンプルの解体に時間がかかるため、研究員又は補佐員の雇用を行う。
|
Research Products
(7 results)