• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

病原菌の標的となる植物免疫因子の分子機能の解明

Research Project

Project/Area Number 23380028
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

川崎 努  近畿大学, 農学部, 教授 (90283936)

Keywords免疫 / 病原菌認識受容体 / PAMPs / 信号伝達 / エフェクター / イネ / 耐病性 / RLCK
Research Abstract

植物は、病原菌が感染した際、それぞれの病原菌を構成する因子を、病原菌に特有な分子パターン(PMAPs)として認識し、迅速な抵抗性反応を誘導する。このPAMPsの認識は、植物自身がもつ病原菌認識受容体を介して行われる。受容体が認識した情報は速やかに伝達され、様々な防御応答を誘導する引き金となるが、その信号伝達機構は不明である。我々は、白葉枯病菌が宿主の免疫反応を阻害するために、植物細胞内に分泌するエフェクターを利用して、新規な免疫因子OsRLCK2を単離した。OsRLCK2の過剰発現体では、キチンに応答した免疫応答が向上し、またOsRLCK2が細胞膜に局在することから、OsRLCK2が細胞膜に存在するキチン認識受容体であるOsCERK1と相互作用することが示唆された。そこで、酵母TwoHy brid法、免疫沈降法、BiFC法を用いて解析したところ、OsRLCK2は細胞膜上でOsCERK1と相互作用していることが明らかになった。また、OsRLCK2の抗体を作成し、生化学的な解析を行ったところ、キチンに応答してOsRLCK2がリン酸化されることが明らかになった。OsCERK1の細胞質ドメインは、タンパク質キナーゼドメインであることから、キチンを認識した活性化したOsCERK1によりOsRLCK2がリン酸化されている可能性が示唆された。さらに、OsRLCK2は、他の病原菌認識受容体とも相互作用することが明らかになった。これらの結果は、OsRLCK2が病原菌認識受容体からの信号を受け、それを下流に伝達することで、様々な防御応答を誘導していると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

23年度は、OsRLCK2とエフェクターおよびキチン認識受容体OsCERK1との相互作用解析を行うことを計画していたが、それらの相互作用の解析に加えて、OsRLCK2がキチンに応答してリン酸化修飾を受けることを見出した。この結果は、OsRLCK2がOsCERK1によりリン酸化により信号を受け取っていることを強く示唆するものであり、今後の研究の遂行に大きく寄与するものになった。

Strategy for Future Research Activity

OsRLCK2がOsCERK1によるリン酸化修飾によって信号を受け取っていることが明らかになったので、OsCERK1によってリン酸化をうけるOsRLCK2のアミノ酸残基を特定し、OsRLCK2の活性化機構を明らかにする。また、エフェクターがOsRLCK2の活性化にどのような影響を与えているかを明らかにする。さらに、OsRLCK2が情報を伝達する植物免疫因子を同定する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] SWAP70 functions as a Rac/Rop guanine nucleotide-exchange factor in rice2012

    • Author(s)
      Koji Yamaguchi
    • Journal Title

      Plant J

      Volume: 70 Pages: 389-397

    • DOI

      10.1111/j.1365-313X.2011.04874.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The bHLH Rac Immunityl (RAI1) Is Activated by OsRac1 via OsMAPK3 and OsMAPK6 in Rice Immunity2012

    • Author(s)
      Sung-Hyun Kim, et al
    • Journal Title

      Plant Cell.Physiol.

      Volume: 53 Pages: 740-754

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Function of Arabidopsis SWAP70 GEF in immune response2012

    • Author(s)
      Yamaguchi, Kawasaki
    • Journal Title

      Plant Signal.Behav.

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 病原菌エフェクターの標的であるOsRLCKを介したキチンシグナル伝達機構の解明2012

    • Author(s)
      山口公志, 他
    • Organizer
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      福岡、福岡国際会議場
    • Year and Date
      20120328-20120330
  • [Presentation] 植物免疫におけるOsPUB44の機能と病原菌エフェクターによる阻害機構2012

    • Author(s)
      石川和也, 他
    • Organizer
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      福岡、福岡国際会議場
    • Year and Date
      20120328-20120330
  • [Presentation] 病原菌エフェクターの標的であるOsRLCKを介したキチンシグナル伝達機構の解明2012

    • Author(s)
      山口公志, 他
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      京都、京都産業大学
    • Year and Date
      20120316-20120318
  • [Presentation] 植物免疫におけるOsPUB44の機能とTypeIIIエフェクターXoo3222による阻害機構2012

    • Author(s)
      石川和也, 他
    • Organizer
      第53回日本植物生理学会
    • Place of Presentation
      京都、京都産業大学
    • Year and Date
      20120316-20120318
  • [Presentation] イネ白葉枯病菌エフェクターの新奇標的因子OsRLCK2の解析2011

    • Author(s)
      山口公志, 他
    • Organizer
      平成23年度植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      香川、サンポートホール高松
    • Year and Date
      20111001-20111002
  • [Presentation] イネ白葉枯病菌エフェクターXopPの標的因子の同定および機能解析2011

    • Author(s)
      石川和也, 他
    • Organizer
      平成23年度植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      香川、サンポートホール高松
    • Year and Date
      20111001-20111002
  • [Presentation] イネ白葉枯病菌エフェクターの新奇標的因子OsRLCK2の解析2011

    • Author(s)
      山口公志, 他
    • Organizer
      第5回細菌学若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      高知、桂浜荘
    • Year and Date
      20110808-20110810
  • [Presentation] イネ白葉枯病菌エフェクターXopPを用いた新規イネ耐病性機構の解明2011

    • Author(s)
      石川和也, 他
    • Organizer
      第5回細菌学若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      高知、桂浜荘
    • Year and Date
      20110808-20110810
  • [Presentation] OsRLCK2を介したPAMPs誘導抵抗性の活性化機構の解明2011

    • Author(s)
      吉村悠矢, 他
    • Organizer
      第3回高知大学植物健康基礎医学シンポジウム
    • Place of Presentation
      高知、高知大学
    • Year and Date
      20110807-20110808
  • [Presentation] 病原菌認識機構におけるOsRLCK2の機能解明2011

    • Author(s)
      山田健太, 他
    • Organizer
      第3回高知大学植物健康基礎医学シンポジウム
    • Place of Presentation
      高知、高知大学
    • Year and Date
      20110807-20110808
  • [Presentation] 病原菌エフェクターが標的とする植物免疫因子の機能解明2011

    • Author(s)
      川崎努
    • Organizer
      第3回高知大学植物健康基礎医学シンポジウム
    • Place of Presentation
      高知、高知大学
    • Year and Date
      20110807-20110808
  • [Remarks]

    • URL

      http://kawasakirice.web.fc2.com/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi