• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム比較による鱗翅目昆虫染色体進化の解明

Research Project

Project/Area Number 23380030
Research InstitutionIwate University

Principal Investigator

佐原 健  岩手大学, 農学部, 教授 (30241368)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 剛  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (10314444)
安河内 祐二  独立行政法人農業生物資源研究所, その他部局等, 研究員 (50355723)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
KeywordsBAC-FISH / 遺伝子マッピング / ヒゲナガカワトビケラ / ゲノム比較
Outline of Annual Research Achievements

盛岡周辺の河川において採集した毛翅目昆虫のヒゲナガカワトビケラ蛹個体からHMW-DNAプラグを作製した。制限酵素処理とそのパルスフィールド電気泳動(PFGE)結果からBACライブラリー作製が可能である純度を持つと判断された。PFGEゲルより2種類のHMW-DNAを切り出し、エレクトロポレーションにての形質転換を行った。3種類の方法で作製されたBACクローンは合計で、42,468形質転換コロニーが得られ、それぞれ32クローンのインサートサイズを求めた。インサートがないか極めて短いと判断された4クローンを除き、92クローンの平均インサートサイズは65.2Kbであった。最終的に32,256のシングルコロニーを385ウエルプレート84枚にストックし、ヒゲナガカワトビケラライブラリーが完成した。
ヒゲナガワカトビケラcDNAライブラリーの配列情報から260個のカイコ単一遺伝子のヒゲナガカワトビケラオルソログを特定し、STSプライマーを用いたPCRによって57BACを選抜した。これらBACを用いて、Z染色体と12常染色体を同定し、さらに、毛翅目昆虫で初となるカリオタイプに成功した。ヒゲナガカワトビケラBAC-FISHマッピングデータとカイコゲノム情報に基づき、両者の染色体対応関係を明らかにした。
ヒゲナガカワトビケラ卵原細胞と精原細胞の分裂中期における染色体数は、それぞれ2n=25とn=26とカウントされた。上記のZ染色体を同定できるBACを用いたFISHより、雌減数分裂における性染色体はユニバレントを形成しており、本種の性染色体構成が雌ではZ、雄ではZZであると判明した。これは雌雄における染色体数の差異と一致する結果である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] (2015): A new molecular technique for determining the sex of Harmonia axyridis2015

    • Author(s)
      Gotoh H, Nishikawa H, Sahara K, Yaginuma T, Niimi T
    • Journal Title

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology

      Volume: 84 Pages: in press

    • DOI

      in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] チョウ目昆虫の性染色体進化2015

    • Author(s)
      佐原 健・松橋伊織・吉戸敦生
    • Journal Title

      蚕糸・昆虫バイオテック

      Volume: 84 Pages: in press

    • DOI

      in press

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Plant omics data center: an integrated web repository for interspecies gene expression networks with NLP-based curation.2015

    • Author(s)
      Ohyanagi H, Takano T, Terashima S, Kobayashi M, Kanno M, Morimoto K, Matsumura H, Sasaki Y. Aya K, Suwabe K, Suzuki G, Watanabe M, Matsuoka M, Yokoyama K, Yano K.
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 56 Pages: e9

    • DOI

      10.1093/pcp/pcu188

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 染色体異系統を用いてカイコ突然変異の原因遺伝子にせまる2015

    • Author(s)
      佐原 健・鈴木一生・安河内祐二・伴野 豊
    • Organizer
      第59回応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] 毛翅目昆虫ヒゲナガカワトビケラのBAC-FISHマッピング2015

    • Author(s)
      藤本章晃・吉戸敦生・鈴木剛・安河内祐二・ 佐原健
    • Organizer
      第59回応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] ヨーロッパアワノメイガとカイコとの染色体比較から見えてくるもの2015

    • Author(s)
      大野瑞紀・柴田洋・石川幸男・中野亮・安河内祐二・佐原健
    • Organizer
      第59回応用動物昆虫学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] FISH によるn=28とn=31の鱗翅目昆虫染色体対応関係の解析2014

    • Author(s)
      大野瑞紀・河合綾・藤川-小島典子・柴田洋・安河内祐二・佐原健
    • Organizer
      染色体学会 第65回年会
    • Place of Presentation
      倉敷市芸文館
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [Presentation] ラン科植物Rhynchostylis属とNeofinetia属の細胞遺伝学的解析のためのBACライブラリー構築.2014

    • Author(s)
      松葉篤・藤井美樹・鈴木剛・山本真紀・向井康比己
    • Organizer
      染色体学会 第65回年会
    • Place of Presentation
      倉敷市芸文館
    • Year and Date
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [Book] Chapter 6: Silkmoths (Lepidoptera). In. Protocols for cytogenetic mapping of arthropod genomes. pp219-256.2014

    • Author(s)
      Yoshido A, Sahara K, Yasukochi Y
    • Total Pages
      526
    • Publisher
      CRC press

URL: 

Published: 2016-06-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi