• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

肝臓・消化管オートファジーの栄養素センシング/シグナリング機構

Research Project

Project/Area Number 23380074
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

門脇 基二  新潟大学, 自然科学系, 教授 (90126029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤村 忍  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (20282999)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsオートファジー / 肝細胞 / 消化管 / エイジング / マイクロアレイ
Research Abstract

平成25年度に得られた成果は以下の通りである。
A.肝細胞でのオートファジー調節
1.アミノ酸による抑制的制御機構 ―― (a) アルギニンによる制御機構:個別のアミノ酸20種類でROS産生とオートファジー調節の関係を網羅的に検討した。その結果、Met, Pro, Arg, Cys, Gluでオートファジー調節にも関わらず、ROSはむしろ増加し,これらのアミノ酸はROSを介さない新しい経路の可能性が示された(BBRC, 2014)。(b) アミノ酸のLC3 mRNA発現段階での調節:LC3 mRNA発現の調節に転写因子FoxOの関与を調べたところ、平行な応答は見られたものの、必ずしも因果関係は認められなかった。 (c) 寿命遺伝子Sirt1 の制御:絶食・アミノ酸添加によるSirt1の調節は今ひとつ明確でなかったが、関連するアセチル化を調べたところ、LC3-IIs(細胞質型)で特異的に絶食により脱リン酸化が進行することが観察された。これはLC3はリン脂質化だけではなく、アセチル化による調節機構の存在も推測された。
2.エピガロカテキンガレート・レスベラトロールによる促進的制御機構 ―― 抗酸化剤として知られる食品素材の上記2種について制御の可能性を調べたとところ、両者ともにオートファジー促進効果が認められた。食品成分中に促進剤の種類が増えている。
B.消化管でのオートファジー調節  抗LC3抗体を用いてAlexaを標識として蛍光抗体法による小腸組織でのオートファジー活性の検出法の確立を試みたが,現在まで、十分な信頼性の結果が得られていない。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (19 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Diversity of amino acid signaling pathways on autophagy regulation: A novel pathway for arginine.2014

    • Author(s)
      Angcajas, A.B., Hirai, N., Kaneshiro, K., Karim, M.R., Horii, Y., Kubota, M., Fujimura, S., Kadowaki, M.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commu.

      Volume: 446 Pages: 8-14

    • DOI

      org/10.1016/j.bbrc.2014.01.117

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rice protein ameliorates the progression of diabetic nephropathy in Goto-Kakizaki rats with high-sucrose feeding.2013

    • Author(s)
      Kubota, M., Watanabe, R., Kabasawa, H., Iino, N., Saito, A., Kumagai, T., Fujimura, S., Kadowaki, M.
    • Journal Title

      British Journal of Nutrition

      Volume: 110 Pages: 1211-1219

    • DOI

      10.1017/S0007114513000354

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of dietary vitamin E on broiler meat qualities, color, water-holding capacity and shear force value, under heat stress conditions.2013

    • Author(s)
      Hashizawa, Y., Kubota,M., Kadowaki, M., Fujimura, S
    • Journal Title

      Animal Science Journal

      Volume: 84 Pages: 732-736

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗酸化物質によるラット単離肝細胞オートファジー調節作用2013

    • Author(s)
      堀井悠一郎、Md. Razaul Karim, Hanif Rokeya, 久保田真敏、藤村 忍、門脇基二
    • Organizer
      第7回オートファジー研究会
    • Place of Presentation
      掛川 ヤマハリゾート「つま恋」
    • Year and Date
      20131219-20131221
  • [Presentation] 米胚乳タンパク質摂取が肥満2型糖尿病モデルZDFラットの肝臓中代謝物プロファイルに与える影響2013

    • Author(s)
      久保田真敏、山口実希、渡邊令子、斉藤亮彦、藤井幹夫、藤村 忍、門脇基二
    • Organizer
      日本アミノ酸学会第7回学術大会
    • Place of Presentation
      熊本 熊本市医師会館
    • Year and Date
      20131102-20131103
  • [Presentation] Diverse signaling pathways of amino acids for autophagy control2013

    • Author(s)
      Angcajas, A., Kaneshiro, K., Hirai, N., Fujimura, S., Kadowaki, M.
    • Organizer
      20th International Congress of Nutrition
    • Place of Presentation
      Granada, Spain グラナダカンファレンス&エキシビションセンター
    • Year and Date
      20130915-20130920
  • [Presentation] Regulation of autophagy by antioxidants in rat isolated hepatocytes.2013

    • Author(s)
      Horii, Y., Karim, R., Rokeya, H., Kubota, M., Fujimura, S., Kadowaki, M.
    • Organizer
      20th International Congress of Nutrition
    • Place of Presentation
      Granada, Spain グラナダカンファレンス&エキシビションセンター
    • Year and Date
      20130915-20130920
  • [Presentation] Effect of rice protein on glucose homeostasis and diabetic nephropathy in diabetic ZDF rats.2013

    • Author(s)
      Kubota, M., Yamaguchi, M., Watanabe, R., Saito, A., Fujii, M., Fujimura, S., Kadowaki, M.
    • Organizer
      20th International Congress of Nutrition
    • Place of Presentation
      Granada, Spain グラナダカンファレンス&エキシビションセンター
    • Year and Date
      20130915-20130920
  • [Presentation] Rice protein ameliorates progression of diabetic nephropathy in non-obese diabetic GK rats.2013

    • Author(s)
      Watanabe, R., Kubota, M.,Saito, A., Kumagai, T., Fujii, M., Fujimura, S., Kadowaki, M.
    • Organizer
      20th International Congress of Nutrition
    • Place of Presentation
      Granada, Spain グラナダカンファレンス&エキシビションセンター
    • Year and Date
      20130915-20130920
  • [Presentation] H4-II-E細胞におけるオートファジーのアミノ酸調節は活性酸素を経由するか?2013

    • Author(s)
      Aileen Angcajas, 平井範彦、久保田真敏、藤村 忍、門脇基二
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋大学
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] エピガロカテキンガレート(EGCG)によるラット単離肝細胞オートファジー調節作用2013

    • Author(s)
      堀井悠一郎、Md. Razaul Karim, 但木麻美、Hanif Rokeya, 久保田真敏、藤村 忍、門脇基二
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋大学
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] 栄養飢餓・アミノ酸によるオートファジーマーカーLCmRNA発現機構の解明2013

    • Author(s)
      作間 赳法、久保田真敏、藤村 忍、門脇基二
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋大学
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] 米タンパク質および大豆タンパク質摂取が肥満型糖尿病モデルZDFラットの糖尿病や腎症の進行に与える影響2013

    • Author(s)
      山口実希、久保田真敏、渡邊令子、西出美恵、斉藤亮彦、藤井幹夫、藤村 忍、門脇基二
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋大学
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] 米胚乳タンパク質摂取による糖尿病性腎症進行遅延効果の作用メカニズム解明2013

    • Author(s)
      久保田真敏、渡邊令子、山口実希、小林 奨、斉藤亮彦、藤井幹夫、藤村 忍、門脇基二
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋大学
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] 米糠タンパク質摂取による糖尿病性腎症進行遅延効果2013

    • Author(s)
      渡邊令子、久保田真敏、橋本博之、原田幸和、細島康宏、斉藤亮彦、門脇基二
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋大学
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] 米タンパク質摂取がLewisラットの腸管免疫に与える影響2013

    • Author(s)
      寺尾怜史、久保田真敏、大谷 元、加藤久典、藤村 忍、門脇基二
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋大学
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] アルカリ抽出コメ胚乳タンパク質添加飼料での飼育がマウスI型アレルギーに及ぼす影響2013

    • Author(s)
      田附里菜、藤井幹夫、門脇基二、小林大介、大谷 元
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋大学
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] エタノール可溶性および酢酸可溶性コメ胚乳タンパク質の免疫調節機能の探索2013

    • Author(s)
      小林大介、増村威宏、藤井幹夫、門脇基二、大谷 元
    • Organizer
      第67回日本栄養・食糧学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋大学
    • Year and Date
      20130525-20130526
  • [Presentation] Protective effects of alkali-extracted rice protein on diabetic nephropathy in obese type 2 diabetic rats.2013

    • Author(s)
      Kubota, M., Watanabe, R., Yamaguchi, M., Hosojima, M., Saito, A., Fujii, M., Fujimura, S., Kadowaki, M.
    • Organizer
      Experimental biology 2013
    • Place of Presentation
      Boston, USA ボストンコンベンション&エキシビションセンター
    • Year and Date
      20130420-20130424
  • [Presentation] Dietary alkali-extracted rice pDietary alkali-extracted rice protein improves some diabetes-related markaerss in obese type 2 diabetic rats.2013

    • Author(s)
      Watanabe, R., Kubota, M., Yamaguchi,M., Saito, A., Fujii, M., Fujimura, S., Kadowaki, M.
    • Organizer
      Experimental biology 2013
    • Place of Presentation
      Boston, USA ボストンコンベンション&エキシビションセンター
    • Year and Date
      20130420-20130424
  • [Presentation] 2型糖尿病モデルラットに対する米タンパク質の腎症進行遅延効果

    • Author(s)
      久保田真敏、渡邊令子、細島康宏、藤井幹夫,斉藤亮彦、門脇基二
    • Organizer
      第56回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京 東京国際フォーラム
  • [Presentation] オートファジー調節をめぐるアミノ酸シグナリングの多様性

    • Author(s)
      門脇基二
    • Organizer
      新アミノ酸分析研究会第3回学術講演会
    • Place of Presentation
      東京 東京大学
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi