• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

海産魚への脂肪酸代謝酵素遺伝子群の導入:植物油で魚を作る

Research Project

Project/Area Number 23380123
Research InstitutionTokyo University of Marine Science and Technology

Principal Investigator

吉崎 悟朗  東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (70281003)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芳賀 穣  東京海洋大学, 海洋科学部, 准教授 (00432063)
佐藤 秀一  東京海洋大学, 海洋科学部, 教授 (80154053)
Keywords脂肪酸代謝 / 遺伝子導入魚 / ダイオキシン / ニベ
Research Abstract

まず実際に導入する脂肪酸代謝酵素遺伝子の選定および単離を行った。海産魚の脂肪酸代謝に関する研究により、炭素鎖22から24へ鎖長延長する酵素elongase of very long chain fatty acids 2 (Elovl2)が欠損していることが明らかとなっている。そのため、本研究ではこの遺伝子をヤマメから単離した。続いて、前述のApolipoproteinプロモーターにヤマelovl2遺伝子を結合し、ニベ受精卵への顕微注入を行った。これらを養成して得られた46尾の親魚のうち、18尾が排精し、そのうち1尾の精液からelovl2遺伝子が検出された。この個体と野生型メス個体との人工授精によりelovl2遺伝子を保持するF1個体を得た。F1個体における外来遺伝子の発現解析の結果、目的のelovl2遺伝子が肝臓で高発現していることが明らかとなった。続いて、elovl2遺伝子の働きによって脂肪酸組成に変化があるかを調べた。通常の配合飼料で飼育したelovl2遺伝子導入個体と野生型個体の脂肪酸組成の解析の結果、elovl2遺伝子導入個体はDHA含量が優位に高いことが明らかとなった。
本研究により、ニベの脂肪酸代謝系を遺伝子導入により操作し得ることが示唆された。今後、他の脂肪酸代謝酵素遺伝子を導入した複数系統の交配を行い、最終的には餌飼料中に魚油を要求しない植物油のみで養殖可能な系統の作出が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最初の目標である脂肪酸代謝酵素を海産魚へと導入する実験の一部はすでに成功している。

Strategy for Future Research Activity

今後は、上記酵素以外の種々の脂肪酸代謝酵素を海産魚へと導入するとともに、EPA/DHA欠損飼料での飼育実験も進めていく予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Establishment of a stable transgenic strain in a pelagic egg spawning marine teleost, Nibe croaker Nibea mitsukurii2011

    • Author(s)
      Y.Yamamoto, N.Kabeya, Y.Takeuchi, K.Higuchi, T.Yatabe, K.Tsunemoto, R.Yazawa, T.Kawamura, G.Yoshizaki
    • Journal Title

      Aquaculture

      Volume: 313 Pages: 42-49

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2011.01.042

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Influences of low salinity and dietary fatty acids on fatty acid composition and fatty acid desaturase and elongase expression in red sea bream Pagrus major2011

    • Author(s)
      Md.Al-Amin Sarker, Y.Yamamoto, Y.Haga, Md.Shah Alam Sarker, M.Miwa, G.Yoshizaki, S.Satoh
    • Journal Title

      Fish.Sci.

      Volume: 77 Pages: 385-396

    • DOI

      10.1007/s12562-011-0342-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of melanocortin 4 receptor in Snakeskin Gourami and its expression in relation to daily feed intake and short-term fasting2011

    • Author(s)
      A.Jangprai, S.Boonanuntanasarn, G.Yoshizaki
    • Journal Title

      Gen.Comp.Endocrinol.

      Volume: 173 Pages: 27-37

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2011.04.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pubertal effects of 17α-methyltestosterone on GH-IGF-related genes of the hypothalamic-pituitary-liver-gonadal axis and other biological parameters in male, female and sex-reversed Nile tilapia

    • Author(s)
      N.Phumyu, S.Boonanuntanasarn, A.Jangpria, G.Yoshizaki, U.Na-Nakorn
    • Journal Title

      Gen.Comp.Endocrinol.

      Volume: (in press)

    • DOI

      10.1016/j.ygcen.2012.03.008

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 肝臓高発現ベクターを用いた脂肪酸代謝酵素遺伝子導入ニベの作出2011

    • Author(s)
      壁谷尚樹・竹内裕・山本洋嗣・矢澤良輔・芳賀穣・佐藤秀一・吉崎悟朗
    • Organizer
      平成23年度日本水産学会秋季大会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • Year and Date
      20110001

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi