• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

企業体形成型協同組合の制度的実態的特性と社会的意義に関する産業分野横断的研究

Research Project

Project/Area Number 23380132
Research InstitutionThe University of Shiga Prefecture

Principal Investigator

増田 佳昭  滋賀県立大学, 環境科学部, 教授 (80173756)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関 英昭  青山学院大学, 法学部, 教授 (10118721)
伊藤 康宏  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (40201933)
高橋 卓也  滋賀県立大学, 環境科学部, 准教授 (20336720)
小野 奈々  滋賀県立大学, 環境科学部, 助教 (90507716)
Keywords生産協同組合 / 農事組合法人 / 生産森林組合 / 漁業生産組合 / 企業組合 / 労働者生産協同組合 / 協同組合法 / 韓国協同組合基本法
Research Abstract

今年度は、研究テーマに関する既存研究および典型事例のサーベイ等を中心に研究を行った。
農事組合法人および森林生産組合については、研究の存在が確認されたが、漁業生産組合については、先行研究がほとんどないことを確認した。企業組合についても同様である。
伊藤は、戦後民主改革期における水産業協同組合法の制定過程に関する資料を収集し,漁業生産組合に関する資料を収集した。あわせて、1920年代の山口県の優良漁業組合の事例を取り上げて論文を発表した。高橋は、森林組合に関する調査の一環として、森林所有者へのヒアリング調査を行った。小野は、企諜組合形態で法人化したケースについて、優良事例の発掘作業を行った。
関は、ドイツにおける森林調査を「黒い森」を中心に行い、ドイツにおける木材の利用状況の現状把抜を行った。また、グローバル化の中での協同組合法を含む企業法の変容について研究し、デュッセルドルフ大学での日独国際シンポジウムで報告した。中でも、日本の企業法はアメリカ法の影響を強く受けていることを明らかにした。
増田は、協同組合各法における生産協同組合に関する規程の比較検討を行った。また、2011年末に策症された韓国協同組合基本法の中に生産協同組合が位置づけられ、同法が生産協同組合設立の根拠法となったことから、韓国協同組合研究者との研究交流をすすめ、東京で協同組合基本法に関する研究会を開催した。同基本法は、「基本法」の名称を持つがいわゆる労働者協同組合等の設立の基本法でもあり、既存協同組合各法との関連など、今後の日本の協同組合法制のあり方を考える上で参考になるものである。研究会には、韓国協同組合研究所所長のキム・ギテ氏、農協経済研究所研究員のイ・インウ氏に報告してもらい、質疑を行った。研究会には、日本の農協研究者を中心に20人程度の参加があり、熱心な討議が行われた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

協同組合分野ごとに違いがあるが、制度の概況に関する把握、および典型事例の選定作業が一定程度進んだ。また、一部の分野では、事例調査に着手された。

Strategy for Future Research Activity

24年度は、選定された事例を対象に、メンバーによるヒアリング調査を中心に実施する。各分野の事例調査は基本的にはメンバーが個別に行うが、適宜共同調査を実施して、問題意識と現状認識の共有を図る。
メンバーによる研究会を開催して、企業体形成型協同組合の制度史、特質、現状に関する理論的、実証的研究を進める。
研究成果を順次講評する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 協同組合型農業法人における利用と労働-成果配分を中心に-2012

    • Author(s)
      増田佳昭
    • Journal Title

      協同組合研究

      Volume: 30巻2号 Pages: 42-47

  • [Journal Article] 生協における飼料米給与鶏卵へのとりくみ2012

    • Author(s)
      山野薫・増田佳昭
    • Journal Title

      農林業問題研究

      Volume: 47巻第1号 Pages: 96-101

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブラジルにおける水法制定善の河川流域委員会設立経緯-市民参加による水資源管理の視点から-2011

    • Author(s)
      小野奈々
    • Organizer
      ラテン・アメリカ政経学会第48回全国大会
    • Place of Presentation
      京都外国語大学
    • Year and Date
      2011-11-13
  • [Presentation] Impact of Globalization in German and Japan2011

    • Author(s)
      関 英昭
    • Organizer
      日独修好150周年国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      デュッセルドルフ大学
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Book] 中山間地域農村発展論(谷口憲治編著)(農林統計協会)2012

    • Author(s)
      伊藤康宏
    • Total Pages
      173-193
    • Publisher
      近代日本における漁業組合の展開-山口県の「優良漁業組合」を中心に-

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2014-07-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi