• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

和牛の遺伝的改良を目的とした血液凝固第XI因子欠乏症の生産性に与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 23380166
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

国枝 哲夫  岡山大学, その他の研究科, 教授 (80178011)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 揖斐 隆之  岡山大学, その他の研究科, 准教授 (70335305)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords育種 / 遺伝性疾患 / ゲノム / 血液凝固異常症 / 異常産 / 新生仔死
Research Abstract

前年度までの研究により、血液凝固第XI因子欠乏症個体では流産等の異常産の発生頻度が高いが、新生仔死の間には顕著な関連はないこと、血液凝固第XI因子欠乏症は黒毛和種の筋肉内点状出血等の枝肉の瑕疵および、枝肉重量等のその他の枝肉形質に顕著な影響を与えないことを明らかにしている。そこで本年度は、継続して異常産の発生頻度、枝肉形質への影響について調べるとともに、これまでに第XI因子欠乏症の母牛が、第XI因子欠乏症を出産した場合に異常産を呈する例が知られていることから、母子ともに第XI因子欠乏症であった場合に、異常産や、新生仔の異常の出現頻度が増加する否かについて調べた。また、第XI因子欠乏症以外の要因が疑われる出血性疾患についても調べた。
各県より収集された新生仔異常を呈する子牛とその母親108組、計216個体についてF11の遺伝子型を調べたところ、母子ともその遺伝子頻度に大きな違いは認められなかったが、F11-/-の母牛から生まれた9頭の新生仔異常のうち4頭はF11-/-であり、新生仔異常の子牛では母牛、子牛がともに第XI因子欠乏症発症個体である例が多い傾向が見られ、母子がともに第XI因子欠乏症発症個体である場合には新生仔異常となる可能性は、現時点では否定できないとの結論に至った。また、異常産の発生頻度、枝肉形質への影響についはこれまでの結果と同様であった。
一方、これまでの黒毛和種の繁殖牛のスクリーニング調査の結果、F11遺伝子が正常であっても、新生仔に血液凝固時間の顕著な延長がみられる個体が存在することが明らかとなっている。これらの血液凝固異常も、流産、死産、新生仔死等の繁殖異常に関わっている可能性が考えられたため、これらの出血傾向を示す個体の特定とサンプリングを行った。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 黒毛和種牛における内因系凝固異常と胎子死の関連性2014

    • Author(s)
      斯琴図雅,森友靖生,大場恵典,国枝哲夫,北川均
    • Journal Title

      日本獣医師会雑誌

      Volume: 67 Pages: 54-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The assessment of genetic diversity within and among the eight subpopulations of Japanese Black cattle using 52 microsatellite markers.2013

    • Author(s)
      Nishimaki, T., Ibi, T., Tanabe, Y., Miyazaki, Y., Kobayashi, N., Matsuhashi, T., Akiyama, T., Yoshida, E., Imai, K., Matsui, M., Uemura, K., Watanabe, N., Fujita, T., Saito, Y., Komatsu, T., Yamada, T., Mannen, H., Sasazaki, S., Kunieda, T.
    • Journal Title

      Anim. Sci. J.

      Volume: 62 Pages: 585-591.

    • DOI

      10.1111/asj.12045.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 岡山ジャージー種における乳脂肪の淡黄色に影響するBCO2遺伝子の多型解析2013

    • Author(s)
      清水佑起、石倉健一、国枝哲夫、辻岳人
    • Organizer
      日本動物遺伝育種学会第14回大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Presentation] mtDNA塩基配列を用いた口之島野生化牛、日本短角種、無角和種の遺伝的多様性解析2013

    • Author(s)
      稲吉洋裕、印牧美佐生、国枝哲夫、向井文雄、笹崎晋史、万年英之
    • Organizer
      日本動物遺伝育種学会第14回大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      20131012-20131013
  • [Presentation] 口之島牛のおける各種遺伝子の対立遺伝子頻度の調査2013

    • Author(s)
      斯琴図雅, 下桐 猛, 印牧美佐生, 大島一郎, 片平清美, 万年英之, 国枝哲夫
    • Organizer
      日本動物遺伝育種学会第14回大会
    • Place of Presentation
      東京海洋大学
    • Year and Date
      20131012-13

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi