• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

内在性水チャンネルの人為的誘導と開閉制御による哺乳動物卵子の耐凍性向上

Research Project

Project/Area Number 23380167
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

枝重 圭祐  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (30175228)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 葛西 孫三郎  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (60152617)
越本 知大  宮崎大学, フロンティア科学実験総合センター, 教授 (70295210)
松川 和嗣  高知大学, 教育研究部総合科学系, 准教授 (00532160)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords凍結保存 / 卵子 / アクアポリン / MPTP
Research Abstract

哺乳動物卵子の凍結保存は成功例が多数報告されているが、未だ安定して高い生存率は得られていない。その原因は細胞内氷晶が形成されやすいからである。成熟したミトコンドリアの内膜は透過性が極めて低いが、水チャンネルであるaquaporin (AQP) 8やAQP9、あるいはMitochondrial Permeability Transition Pore (MPTP)が発現しているので、水と耐凍剤はある程度透過できる。しかし、卵子ではミトコンドリアが未熟なので水と耐凍剤がこれらのチャンネルを介して移動できず、細胞内氷晶形成の起点になっていると考えられる。そこで、卵子にAQPの発現を人為的に誘導したり、発現しているMPTPを人為的に開口させたりすることによって、耐凍性が向上するかどうかをしらべた。まず、培養細胞等でAQP9の発現を誘導するrosiglitazone、オレイン酸、Wy14643を添加した培養液でマウス未成熟卵子を成熟培養し、エチレングリコールをベースとした保存液(EFS40)を用いてガラス化凍結した。しかしながら、耐凍性は向上しなかった。一方、AQP8の発現を誘導するdibutyl cAMPを添加した培養液で成熟培養した場合は、濃度依存的に凍結融解後の生存性が向上する傾向があったが、ばらつきが大きかった。次に、MPTPを開口させることによって卵子の耐凍性が向上するかどうかをしらべた。MPTPを開口させる酸化フェニルヒ素で処理した成熟卵子ではMPTPが開口し、凍結融解後の生存率も向上したが、2時間培養すると死滅した。カルシウムを含まない培養液での培養では、卵子のMPTPが開口すると速やかに卵子が死滅した。一方、サリチル酸では卵子のMPTPは開口しなかった。したがって、MPTPを開口させて耐凍性を向上させることは可能であるが、卵子に傷害を与えやすいことがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまでの結果から、ミトコンドリア内膜の透過性を向上させることによって、卵子の耐凍性を向上させるというアイディアそのものは正しいと判断される。しかしながら、卵子に傷害を与えずに安定して耐凍性を高めるまでには至っていない。すなわち、AQPの発現を人為的に誘導して耐凍性を向上させることについては、dibutyl cAMPによってある程度可能であると考えられるが、安定した結果がえられていない。また、MPTPの人為的な開口による耐凍性の向上については、酸化フェニルヒ素を使うことによって可能であることが確認されたが、すべての卵子が傷害を受けた。

Strategy for Future Research Activity

卵子や胚のミトコンドリアで発現しているAQP8、AQP9あるいはMPTPが、卵子や胚の耐凍性に実際に関与しているかどうか等、基礎的研究に力点を置いて研究を進める予定である。すなわち、AQP8、AQP9およびMPTPの構成タンパク質のdsRNAあるいはsiRNAをマウス未成熟卵子や1細胞期胚に注入して発現を抑制し、耐凍性が低下するかどうかをしらべる。

  • Research Products

    (16 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A trial to cryopreserve immature medaka (Oryzias latipes) oocytes after enhancing their permeability by exogenous expression of aquaporin 3.2013

    • Author(s)
      Delgado M. Valdez Jr., Ryoma Tsuchiya, Shinsuke Seki, Naoya Saida, Saori Niimi, Chihiro Koshimoto, Kazutsugu Matsukawa, Magosaburo Kasai, Keisuke Edashige
    • Journal Title

      Journal of Reproduction and Development

      Volume: 59 Pages: 205-213

    • DOI

      10.1262/jrd.2012-179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Equilibrium vitrification of mouse embryos at various developmental stages.2012

    • Author(s)
      Bo Jin, Keiji Mochida, Atsuo Ogura, Chihiro Koshimoto, Kazutsugu Matsukawa, Magosaburo Kasai, Keisuke Edashige.
    • Journal Title

      Molecular Reproduction and Development

      Volume: 79 Pages: 785~794

    • DOI

      10.1002/mrd.22113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seasonal habitat partitioning between sympatric terrestrial and semi-arboreal Japanese wood mice, Apodemus speciosus and A. argenteus in spatially heterogeneous environment.2012

    • Author(s)
      SH Sakamoto, SN Suzuki, Y Degawa, C Koshimoto, RO Suzuki.
    • Journal Title

      Mammal Study

      Volume: 37 Pages: 261~272

    • DOI

      10.3106/041.037.0401

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アスコルビン酸2リン酸の発生培地への添加がウシ体外受精胚の発生に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      竹中由布,枝重圭祐,葛西孫三郎,松川和嗣
    • Organizer
      第116回日本畜産学会大会
    • Place of Presentation
      安田女子大学7,9号館(広島県)
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 動物生殖細胞の凍結保存技術の開発研究2013

    • Author(s)
      枝重圭祐
    • Organizer
      第6回ラットリソースリサーチ研究会/第1回実験動物科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学百周年時計台記念館(京都府)
    • Year and Date
      20130201-20130201
    • Invited
  • [Presentation] 18F-FDG uptake reflects thrombus formation and tissue factor expression via nuclear factor-κB in rabbit atherosclerotic lesions.2012

    • Author(s)
      A Yamashita, Y Zhao, S Zhao, Y Matsuura, C Sugita, T Iwakiri, K Ohe, C Koshimoto, K Kawai, N Tamaki, Y Kuge, Y Asada.
    • Organizer
      American Heart Association, Scientific Session
    • Place of Presentation
      JW Marriott Los Angeles at LA Live (California, USA)
    • Year and Date
      20121103-20121107
  • [Presentation] 中国海南島に生息するモグラの分子系統学的解析2012

    • Author(s)
      篠原明男,李 玉春,本川雅治,呉 毅,Nguyen Truong Son,原田正史,陳 忠,越本知大
    • Organizer
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      麻布大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20120920-20120923
  • [Presentation] アカネズミにおける後分娩発情と着床遅延2012

    • Author(s)
      酒井悠輔,坂本信介,加藤悟郎,岩元直治朗,高橋俊浩,森田哲夫,篠原明男,越本知大
    • Organizer
      日本哺乳類学会2012年度大会
    • Place of Presentation
      麻布大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20120920-20120923
  • [Presentation] 予備凍結および保存温度が凍結乾燥ウシ体細胞のDNA損傷および核移植後の発生に及ぼす影響2012

    • Author(s)
      西本あずさ,枝重圭祐,葛西孫三郎,保地眞一,松川和嗣
    • Organizer
      第105回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県)
    • Year and Date
      20120905-20120908
  • [Presentation] 水・耐凍剤チャンネルを発現させた未熟なゼブラフィッシュ卵子の耐凍性2012

    • Author(s)
      山内健嗣,住友弘明,有村隼,新見沙織,佐々木智世,松川和嗣,葛西孫三郎,枝重圭祐
    • Organizer
      第105回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県)
    • Year and Date
      20120905-20120908
  • [Presentation] ガラス化凍結したマウス卵巣内の胞状卵胞内卵子の受精能と発生能2012

    • Author(s)
      新見沙織,杉岡篤,佐々木智世,松川和嗣,葛西孫三郎,枝重圭祐
    • Organizer
      第105回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県)
    • Year and Date
      20120905-20120908
  • [Presentation] マウス桑実胚でのDMSOとAcetamideの透過におけるAquaporin 9の役割2012

    • Author(s)
      有村隼,北山みずほ,関信輔,佐々木智世,新見沙織,松川和嗣,葛西孫三郎,枝重圭祐
    • Organizer
      第105回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      筑波大学大学会館(茨城県)
    • Year and Date
      20120905-20120908
  • [Presentation] The role of aquaporin 9 in the movement of DMSO and acetamide in mouse morulae.2012

    • Author(s)
      Keisuke Edashige, Shinsuke Seki, Hayato Arimura, Kan Matsuo, Yu-ichi Nakata, Bo Jin, Kazutsugu Matsukawa, Chihiro Koshimoto, Magosaburo Kasai.
    • Organizer
      45th Annual Meeting of Society for the Study of Reprocution
    • Place of Presentation
      The Alumni Hall at the Hetzel Union Building, The Pennsylvania State University, (Pennsylvania, USA)
    • Year and Date
      20120812-20120815
  • [Presentation] 実験用および野生由来齧歯類のeavesdrop- ping (盗み聞き)行動の比較2012

    • Author(s)
      坂本信介,酒井悠輔,岩元直治郎,篠原明男,越本知大
    • Organizer
      日本実験動物科学・技術 九州 2012
    • Place of Presentation
      別府市国際コンベンションセンター(大分県)
    • Year and Date
      20120523-20120526
  • [Presentation] 小型齧歯類の微量血漿中及び糞中の性ホルモンの測定2012

    • Author(s)
      酒井悠輔,坂本信介,岩元直治郎,高橋俊浩,森田哲夫,篠原明男,越本知大
    • Organizer
      日本実験動物科学・技術 九州 2012
    • Place of Presentation
      別府市国際コンベンションセンター(大分県)
    • Year and Date
      20120523-20120526
  • [Presentation] ヨーロッパモリネズミにみられる高脂血症に対する投薬と強制運動の影響2012

    • Author(s)
      名倉彩香,酒井悠輔,坂本信介,篠原明男,越本知大
    • Organizer
      日本実験動物科学・技術 九州 2012
    • Place of Presentation
      別府市国際コンベンションセンター(大分県)
    • Year and Date
      20120523-20120526

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi