• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

マウスやメダカを用いた肝発生・再生および肝病態シグナルネットワークの解明

Research Project

Project/Area Number 23390018
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

仁科 博史  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (60212122)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浅岡 洋一  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教 (10436644)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords肝臓 / 再生医学 / モデル生物 / 発生・分化 / シグナル伝達 / 質量顕微鏡 / Hippo系 / 肝細胞がん
Research Abstract

本研究では、クロストークする“細胞の生死を制御するSAPK/JNKシグナル系”と“器官のサイズを制御するHippoシグナル系”がマウスの肝再生や肝病態(繊維化や癌)に与える影響の解析に加え、既に単離済みの肝形成・肝機能不全メダカ変異体の解析を行い、胆汁の分泌, 吸収栄養分の濾過と解毒, 糖の貯蔵と血糖の調節などを行う必須の器官でありながら、未だ不明の点の多い肝発生・肝再生および肝疾患発症に関わるシグナルネットワークの解明を目的とする。
本年度は、以下の大きな成果が得られた。
圧力を利用したマウス尾静脈からの遺伝子導入法「HTVi法」を用いて、Hippoシグナル系を破綻させた新たな肝病態モデルマウスを作出した。肝臓のサイズを制御するHippoシグナル経路の標的分子YAPを活性化すると、肝細胞がんが誘導されることを見出した。Hippoシグナル系が肝臓のサイズの制御を通じて、がん抑制に関わっていることを示す結果である。また興味深いことに、この過程には「細胞競合」という細胞の品質管理機構であるが関与している可能性を見出した。肝疾患を細胞レベルの品質管理という観点から治療する戦略の動物モデルとして、また、肝細胞がんの前駆/幹細胞を同定可能な実験系として期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

新たな研究手法である「質量顕微鏡」を用いて、マウス肝再生を世界で最初に解析し、興味深い結果を得て、論文として報告したこと、また、Hippo系を利用した新たな肝細胞がんモデルを確立したことがあげられる。

Strategy for Future Research Activity

研究は順調に進展しており、これまでの計画に加えて、新たな実験系を加えながら、進展させる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A novel acetylation cycle of the transcription co-activator Yes-associated protein that is downstream of the Hippo pathway is triggered in response to SN2 alkylating agents2012

    • Author(s)
      Shoji Hata
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 287 Pages: 22089-22098

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.334714

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Involvement of the Stress Kinase Mitogen-activated Protein Kinase Kinase 7 in the Regulation of the Mammalian Circadian Clock2012

    • Author(s)
      Yoshimi Uchida
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 287 Pages: 8318-8326

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.308908

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cancer Susceptibility and embryonic lethality in Mob1A/1B double mutant mice2012

    • Author(s)
      Miki Nishio
    • Journal Title

      J. Clin. Invest.

      Volume: 122 Pages: 4505-4518

    • DOI

      10.1172/JCI63735

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prospective isolation and characterization of bipotent progenitor cells in early mouse liver development2012

    • Author(s)
      Ken Okada
    • Journal Title

      Stem Cells and Development

      Volume: 21 Pages: 1124-1133

    • DOI

      10.1089/scd.2011.0229

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] hDlk-1: A cell surface marker common to normal hepatic stem/progenitor cells and carcinomas2012

    • Author(s)
      Hiroshi Nishina
    • Journal Title

      J. Biochem.

      Volume: 152 Pages: 121-123

    • DOI

      10.1093/jb/mvs069

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ストレス応答性リン酸化酵素による概日リズム制御2012

    • Author(s)
      平山順
    • Organizer
      第19回日本時間生物学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120915-20120916
  • [Presentation] ストレス応答性MAPキナーゼシグナル伝達系のゼブラフィッシュ初期胚における役割の解明2012

    • Author(s)
      浅岡洋一
    • Organizer
      第34回日本比較生理生化学会
    • Place of Presentation
      葉山
    • Year and Date
      20120706-20120708
  • [Presentation] がん遺伝子産物YAPの新規翻訳後修飾アセチル化の同定2012

    • Author(s)
      畠星治
    • Organizer
      第19回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120629-20120630
  • [Presentation] がん遺伝子産物YAPによる細胞競合および肝がん誘導系の確立2012

    • Author(s)
      宮村憲央
    • Organizer
      第19回肝細胞研究会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120629-20120630
  • [Presentation] 質量顕微鏡法2012

    • Author(s)
      仁科博史
    • Organizer
      第55回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120601-20120603
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi