• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

MAPキナーゼシグナル制御機構の解明とケミカルゲノミクスへの展開

Research Project

Project/Area Number 23390021
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

杉浦 麗子  近畿大学, 薬学部, 教授 (90294206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 喜多 綾子  近畿大学, 薬学部, 助教 (00388498)
村岡 修  近畿大学, 薬学部, 教授 (20142599)
藤原 俊伸  公益財団法人微生物化学研究会, その他部局等, 研究員 (80362804)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
KeywordsMAPキナーゼ / カルシニューリン / ゲノム創薬 / ケミカルバイオロジー / 分裂酵母モデル生物
Research Abstract

マップキナーゼ(MAPK)シグナルは細胞増殖や癌化に重要な役割を果たすことから、その制御機構の解明は、癌化の理解に直結する重要な研究課題である。本年度は以下の成果をあげた。
【遺伝学的アプローチによるPmk1 MAPKシグナル制御因子の網羅的探索】MAPKとカルシニューリンの塩ストレスにおける拮抗的表現型を利用し、MAPKの抑制因子と活性化因子を網羅的にスクリーニングした。分裂酵母のノックアウト細胞コレクションを用いてカルシニューリンの特異的阻害薬であるFK506を添加した高塩培地存在下で生育可能な遺伝子ノックアウト細胞を選択した。現在、100個程度の遺伝子群がMAPKシグナルやカルシニューリンシグナルの制御に関わるという予備的な成果を得た。これらの細胞においては、細胞内シグナル伝達、タンパク質分解、RNA代謝などの細胞機能に関わる遺伝子群の機能が低下していることが明らかとなった。また、FK506を用いたケミカルゲノミクスの手法により、細胞内輸送に関わるクラスリンアダプターAP-1複合体およびそのアクセサリータンパク質を同定し、これらの遺伝子群のGolgi/endosomeにおける働きを明らかにした。
【MAPKシグナルを標的としたケミカルゲノミクス】カルシニューリンノックアウト細胞はMAPK経路を阻害することにより高塩濃度培地で生育可能になるという「表現型」を利用し、MAPKシグナルの阻害薬を探索する系を確立している。本年度はこのような手法により同定された化合物の一つである新規糖脂質をAcremomannolipin Aと命名し、構造決定と全合成に成功した。また、Acremomannolipin AのCa2+シグナルに与える影響について解析を行なった。また、MAPキナーゼ構成因子の高等生物ホモログのノックアウト細胞、ノックアウト生物作成に着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

1) MAPKシグナル制御因子の同定に関してノックアウト細胞コレクションを用いることにより、当初の予想を上回る100個程度の遺伝子を同定することができた。これらの原因遺伝子の大半は高等生物にも相同遺伝子が存在し、普遍的なMAPKシグナル制御のメカニズムを提唱できる基礎的な成果が得られた。
2) カルシニューリンの特異的阻害薬であるFK506を用いたケミカルゲノミクスにより、クラスリンアダプター複合体を介する細胞内輸送システムとカルシニューリン/MAPKシグナルのクロストーク機構を提唱できた。
3) ケミカルゲノミクスの手法を駆使した新規Ca2+シグナル調節薬としてAcremomannolipin Aの構造決定と全合成に成功した。このような天然物から探索、同定された新規糖脂質がシグナル伝達の調節に関わるというのは初めての報告である。
4) 上記の手法で同定されたMAPKシグナル制御遺伝子群の高等生物ホモログのノックアウト細胞、ノックアウト生物の作成に着手し、順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

1) 第一次スクリーニングで得られた100個程度のMAPKシグナル制御因子群が、どのようなメカニズムでMAPKシグナルの調節に関わるのか、あるいはMAPKによって活性化されるのかを明らかにする。
2) 高等生物においても普遍的に存在する因子に関しては、ホモログ(相同因子)のクローニングやノックダウンを行い、モデル生物を用いて見出された現象が高等生物にも外挿可能か否かを検証する。
3) Acremomannolipin Aを始めとするヒット化合物のケミカルゲノミクスを行う。具体的には化合物添加時の遺伝子発現のプロファイルを明らかにするとともに、標的遺伝子群の発現制御機構を解析する。また、化合物に標識化を行うことにより、細胞内局在を可視化する。
4) 高等生物におけるMAPKシグナル制御因子群をノックアウトした細胞や生体における発がん率の変化や血管形成の異常の有無などを検証する。さらに、これらのノックアウト細胞において3)で見出したヒット化合物の効果を調べる。

  • Research Products

    (33 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (24 results) (of which Invited: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Genetic screening for regulators of Prz1, a transcriptional factor acting downstream of calcineurin in fission yeast2012

    • Author(s)
      Atsushi Koike
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 287(23) Pages: 19294-19303

    • DOI

      doi: 10.1074/jbc.M111.310615

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Studies on the Roles of Clathrin-Mediated Membrane Trafficking and Zinc Transporter Cis4 in the Transport of GPI-Anchored Proteins in Fission Yeast2012

    • Author(s)
      Wurentuya Jaiseng
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 7(7) Pages: e41946

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0041946

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sip1, a Conserved AP-1 Accessory Protein, is Important for Golgi/Endosome Trafficking in Fission Yeast2012

    • Author(s)
      Yang Yu
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 7(9) Pages: e45324

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0045324

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acremomannolipin A, the potential calcium signal modulator with a characteristic glycolipid structure from the filamentous fungus Acremonium strictum2012

    • Author(s)
      Reiko Sugiura
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 22(21) Pages: 6735-6739

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bmcl.2012.08.085.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The first total synthesis of Acremomannolipin A, the potential Ca2+ signal modulator with a characteristic glycolipid structure, isolated from the filamentous fungus Acremonium strictum2012

    • Author(s)
      Nozomi Tsutsui
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 54(6) Pages: 451-453

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2012.10.128

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A role of Sip1,a clathrin adaptor ap-1 complex binding protein and Ca2+/calcineurin signaling in membrane trafficking2013

    • Author(s)
      Yang Yu
    • Organizer
      10th International Conference on Protein Phosphatase
    • Place of Presentation
      国際研究交流会館(東京)
    • Year and Date
      20130207-20130209
  • [Presentation] Spatial regulatory mechanism of the Pl4,5P2 signaling pathway by membrane trafficking system2013

    • Author(s)
      Cuifang Li
    • Organizer
      10th International Conference on Protein Phosphatase
    • Place of Presentation
      国際研究交流会館(東京)
    • Year and Date
      20130207-20130209
  • [Presentation] Chemical genetic analysis of the Ca2+/calcineurin signaling2013

    • Author(s)
      Reiko Sugiura
    • Organizer
      10th International Conference on Protein Phosphatase
    • Place of Presentation
      国際研究交流会館(東京)
    • Year and Date
      20130207-20130209
  • [Presentation] ケミカルバイオロジーの手法を用いた、カルシニューリンの新たな転写標的遺伝子tcp1+の同定と発現メカニズムの解明2012

    • Author(s)
      八百 麻里子
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡)
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] Skb5はスキャッフォールドタンパク質として、PKC/ MAPKシグナルを負に制御する2012

    • Author(s)
      成瀬 一
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡)
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] MAPKシグナル伝達経路とTRPチャネルVic2の機能的関連2012

    • Author(s)
      芦田 昌樹
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡)
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] ゲノム薬理学的アプローチを用いたMAPKシグナル経路構成因子TRP チャネルVic2 の同定と機能解析2012

    • Author(s)
      芦田 昌樹
    • Organizer
      第122回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • Year and Date
      20121116-20121116
  • [Presentation] Skb5 はスキャッフォールドタンパク質として、PKC/ MAPKシグナルを負に制御する2012

    • Author(s)
      成瀬 一
    • Organizer
      第122回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • Year and Date
      20121116-20121116
  • [Presentation] ケミカルバイオロジーの手法を用いた、カルシニューリンの新たな転写標的遺伝子tcp1+の同定と発現メカニズムの解明2012

    • Author(s)
      八百 麻里子
    • Organizer
      第122回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • Year and Date
      20121116-20121116
  • [Presentation] Pmk1 MAPK 経路とTRP チャネルVic2 の機能的関連2012

    • Author(s)
      小野 太貴
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫)
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] DEAD Box 型RNA helicase Ded1 のRNA granule 局在と機能の関わり2012

    • Author(s)
      辻本 翔
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫)
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] クラスリンアダプターAP-1 複合体結合タンパク質Its4/Sip1 の細胞内膜輸送における役割2012

    • Author(s)
      片山 雄大
    • Organizer
      第62回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      武庫川女子大学(兵庫)
    • Year and Date
      20121020-20121020
  • [Presentation] クラスリンアダプターAP-1複合体結合タンパク質Its4/Sip1によるCa2+シグナル制御メカニズムの解明2012

    • Author(s)
      于 陽
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第45回研究報告会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] PHドメインタンパク質Slp2によるイノシトールリン脂質シグナルの制御2012

    • Author(s)
      李 翠芳
    • Organizer
      酵母遺伝学フォーラム 第45回研究報告会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 「ゲノム薬理研究が医療の革命を起こす:~遺伝子検査からがんのテーラーメード(個別)医療まで~」2012

    • Author(s)
      杉浦 麗子
    • Organizer
      第3回日本ゲノム薬理学研究会講演会
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫)
    • Year and Date
      20120819-20120819
    • Invited
  • [Presentation] MAPKシグナル依存的なRNA結合蛋白質Rnc1のStress Granule局在2012

    • Author(s)
      伊藤 祐奈
    • Organizer
      第14回日本RNA学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城)
    • Year and Date
      20120718-20120720
  • [Presentation] Mitogen-activated Protein Kinase Pathway Regulation: Role of RNA-Binding Proteins in MAPK Signal Transduction Pathway2012

    • Author(s)
      Reiko Sugiura
    • Organizer
      Special Course on Global Medical Science
    • Place of Presentation
      神戸大学(兵庫)
    • Year and Date
      20120621-20120621
    • Invited
  • [Presentation] Functional genomics of calcineurin in model organism2012

    • Author(s)
      Reiko Sugiura
    • Organizer
      From Genomics to Proteomics~Toward Understanding Gene Function andthe Mechanism of Diseases~
    • Place of Presentation
      近畿大学(大阪)
    • Year and Date
      20120621-20120621
    • Invited
  • [Presentation] Regulation of MAPK Signaling by Nuclear-Cytoplasmic Shuttling of the RNA-Binding Protein Rnc1 in Fission Yeast2012

    • Author(s)
      Ryosuke Satho
    • Organizer
      The 22nd CDB Meeting RNA Sciences in Cell and Developmental Biology II
    • Place of Presentation
      理化学研究所(兵庫)
    • Year and Date
      20120611-20120613
  • [Presentation] Reiko Sugiura MAPK Signaling and RNA-granules Formation in Fission Yeast2012

    • Author(s)
      Reiko Sugiura
    • Organizer
      The 22nd CDB Meeting RNA Sciences in Cell and Developmental Biology II
    • Place of Presentation
      理化学研究所(兵庫)
    • Year and Date
      20120611-20120613
  • [Presentation] S1P受容体調節剤FTY720の標的遺伝子の解析から導き出されるシグナル伝達経路機構2012

    • Author(s)
      萩原 加奈子
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第7回年会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      20120607-20120609
  • [Presentation] 酵母モデル生物を用いたMAPキナーゼシグナル制御因子の同定と創薬への展開2012

    • Author(s)
      杉浦 麗子
    • Organizer
      日本ケミカルバイオロジー学会第7回年会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      20120607-20120609
  • [Presentation] 細胞内輸送とイノシトールリン脂質シグナル伝達経路の機能的関係2012

    • Author(s)
      李 翠芳
    • Organizer
      第54回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      九州大学医学部(福岡)
    • Year and Date
      20120607-20120608
  • [Presentation] 「細胞内シグナル伝達による核酸結合タンパク質の制御機構の解析:アフィニティキャピラリー電気泳動の応用と創薬への展開」2012

    • Author(s)
      杉浦 麗子
    • Organizer
      第62回日本電気泳動学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学薬学部(東京)
    • Year and Date
      20120511-20120511
    • Invited
  • [Book] 岩波書店2013

    • Author(s)
      杉浦 麗子
    • Total Pages
      2000
    • Publisher
      岩波生物学辞典 第5版
  • [Remarks] 近畿大学 薬学部 分子医療・ゲノム創薬学研究室

    • URL

      http://www.phar.kindai.ac.jp/genome/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 曝露防止用キャップ2012

    • Inventor(s)
      石渡俊二
    • Industrial Property Rights Holder
      石渡俊二
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許・特願2012-124149
    • Filing Date
      2012-05-31
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗がん剤投与用注射針および投与キット2012

    • Inventor(s)
      多賀淳
    • Industrial Property Rights Holder
      多賀淳
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許・特願2012-198847
    • Filing Date
      2012-09-10

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi