• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

MAPキナーゼシグナル制御機構の解明とケミカルゲノミクスへの展開

Research Project

Project/Area Number 23390021
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

杉浦 麗子  近畿大学, 薬学部, 教授 (90294206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 喜多 綾子  近畿大学, 薬学部, 助教 (00388498)
村岡 修  近畿大学, 薬学部, 教授 (20142599)
藤原 俊伸  名古屋市立大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (80362804)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
KeywordsMAPキナーゼ / 細胞内シグナル伝達 / ケミカルバイオロジー / 分子標的治療薬 / 分裂酵母 / ケミカルゲノミクス
Research Abstract

本研究は、ケミカルゲノミクスの手法を用いてMAPKシグナルネットワーク制御機構の解明を行うとともに、細胞増殖や癌化に深く関わるMAPKシグナル伝達経路を標的としたケミカルゲノミクスを展開することで、抗がん薬開発に向けての知見を蓄積することを目的としている。
本年度は、ケミカルバイオロジーの手法を用いて、免疫抑制作用と抗腫瘍活性を有する多機能化合物であるFTY720(フィンゴリモド)を介する細胞内シグナル伝達経路の解析を行なった。その結果、FTY720が細胞内Ca2+濃度の上昇を誘導し、タンパク質脱リン酸化酵素カルシニューリンシグナル伝達経路の活性化、ならびにカルシニューリンの標的転写因子であるPrz1の活性化を誘導する機構を明らかにした。また、FTY720は細胞膜表面に存在するYam8/Cch1チャネルを介してCa2+濃度の上昇を誘導することを明らかにした。さらに、FTY720はROS産生を誘導し、p38 MAPKシグナル伝達経路と転写因子Atf1を活性化するということも明らかにした。一方、ケミカルゲノミクスの手法を用いて、蛋白質脱リン酸化酵素カルシニューリン、あるいはカルシウムチャネルYam8/Cch1のノックアウト細胞、さらにp38 MAPK経路のノックアウト細胞がFTY720に対する超感受性を示すことから、これらのシグナル伝達経路とFTY720感受性の機能的関連を明らかにした。一方、杉浦らが確立したゲノム薬理学的アプローチを用いたMAPKシグナル阻害薬の探索手法により、単離した化合物の一種が、複数のがん細胞に対する抗腫瘍活性を示すことを見出した。化合物の全合成に加えて各種の類縁誘導体の合成に成功し、より活性の強い類縁体の合成に成功した。一方、MAPKの標的因子として同定したNrd1はMAPKによるリン酸化依存的にミオシンmRNAと結合することにより細胞質分裂に関与すること、ストレス顆粒の構成因子としてストレス顆粒の形成を制御すること、ストレス耐性に関わることを明らかにしてきた。これらの結果に基づき、RNA結合蛋白質Nrd1のNMR法による構造解析を行なった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

独自の手法で単離した新規化合物の一種が、vitroにおける有望な抗腫瘍活性を示すことに加え、担がんマウスにおいても腫瘍の増殖を阻害することが明らかになっている。また、多機能化合物であるFTY720の免疫抑制作用や抗腫瘍活性の分子基盤として、従来明らかにされていなかったCa2+/calcineurinシグナルとp38 MAPKの関わりを明らかにしたことは極めて意義がある。

Strategy for Future Research Activity

・ケミカルゲノミクスの手法を用いてFTY720や同定した化合物の感受性、抵抗性に影響を与える遺伝子群を網羅的に同定する。既にゲノム全体の80%程度に関して完了している。
・同定した化合物の分子標的経路を明らかにする。既にBiotin標識を行なった化合物を同定しているため、Pull-downとMSを組み合わせることにより、化合物の標的候補を探索する。
・化合物の標的経路や標的分子のノックダウンあるいはノックアウト生物を作製することにより、化合物の作用機序を明確にする。

  • Research Products

    (27 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (18 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] FTY720 stimulated ROS generation and the Sty1/Atf1 signaling pathway in the fission yeast Schizosaccharomyces pombe2014

    • Author(s)
      Kanako Hagihara, Aya Mizukura, Yuki Kitai, Mariko Yao, Kouki Ishida, Tatsuki Kunoh, Ayako Kita, Takashi Masuko, Sumino Matzno, Kenji Chiba, Reiko Sugiura
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 19(4) Pages: 325-337

    • DOI

      doi: 10.1111/gtc.12134.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 抗がん剤汚染を防止する注射剤バイアル用ゴム栓「もれま栓」の開発2013

    • Author(s)
      石渡俊二
    • Journal Title

      医療薬学

      Volume: 39(5) Pages: 271-275

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sip1, an AP-1 Accessory Protein in Fission Yeast, Is Required for Localization of Rho3 GTPase2013

    • Author(s)
      Yang Yu
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8(7) Pages: e68488

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0068488

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure of the second RRM domain of Nrd1, a fission yeast MAPK target RNA binding protein, and implication for its RNA recognition and regulation2013

    • Author(s)
      Ayaho Kobayashi
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 437(1) Pages: 12-17

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.06.008

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fingolimod (FTY720) Stimulates Ca2+/Calcineurin Signaling in Fission Yeast2013

    • Author(s)
      Kanako Hagihara
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8(12) Pages: e81907

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0081907

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional link between Rab GTPase-mediated membrane trafficking and PI4,5P2 signaling.2013

    • Author(s)
      Cuifang Li
    • Journal Title

      Genes to Cells.

      Volume: 19(3) Pages: 177-197

    • DOI

      doi: 10.1111/gtc.12123.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stereoselective total synthesis of Acremomannolipin A and its anomer, the potent calcium signal modulators with a novel glycolipid structure: role of the stereochemistry at the anomeric center on the activity2013

    • Author(s)
      Nozomi Tsutsui
    • Journal Title

      Tetrahedron.

      Volume: 69(47) Pages: 9917-9930

    • DOI

      10.1016/j.tet.2013.09.086

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] S1P受容体調節剤FTY720を介するシグナル伝達機構の解明2014

    • Author(s)
      萩原 加奈子
    • Organizer
      第6回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重)
    • Year and Date
      20140220-20140221
  • [Presentation] 細胞内輸送とイノシトールリン脂質シグナル伝達経路の機能的関係2014

    • Author(s)
      李 翠芳
    • Organizer
      第6回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会
    • Place of Presentation
      三重大学(三重)
    • Year and Date
      20140220-20140221
  • [Presentation] 低分子量G タンパク質Rab GTPase よるイノシトールリン脂質シグナル伝達経路の空間的制御機構2013

    • Author(s)
      李 翠芳
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] PHドメインタンパク質Sio1とイノシトールリン脂質シグナルの関わり2013

    • Author(s)
      小倉 尚也
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] S1P 受容体調節剤FTY720の細胞内シグナル伝達経路の解明2013

    • Author(s)
      北井 佑樹
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] PKC およびPKC 下流因子のリン酸化測定によるMAPK シグナル活性の解析2013

    • Author(s)
      神田 勇輝
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] AP-1アクセサリータンパク質Its4/Sip1と低分子量G タンパク質Rho3によるクラスリンアダプターAP-1複合体のメンブレントラフィック制御機構2013

    • Author(s)
      窪内 康二
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド(兵庫)
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] MAPK signalling regulates stress-dependent formation of RNA-granules in fission yeast.2013

    • Author(s)
      Mari Higa
    • Organizer
      7th International Fission Yeast Meeting,
    • Place of Presentation
      University of London
    • Year and Date
      20130624-20130629
  • [Presentation] MAPK-dependent Rnc1 localization to stress granules.2013

    • Author(s)
      Yuna Ito
    • Organizer
      7th International Fission Yeast Meeting,
    • Place of Presentation
      University of London
    • Year and Date
      20130624-20130629
  • [Presentation] The regulatory mechanism of phospholipid balance by lipid binding protein.2013

    • Author(s)
      Cuifang Li
    • Organizer
      7th International Fission Yeast Meeting,
    • Place of Presentation
      University of London
    • Year and Date
      20130624-20130629
  • [Presentation] A novel regulatory role for the calcineurin inhibitor DSCR1 (Down syndrome candidate region 1) in p38 MAPK-mediated stress signaling.2013

    • Author(s)
      Reiko Sugiura
    • Organizer
      7th International Fission Yeast Meeting,
    • Place of Presentation
      University of London
    • Year and Date
      20130624-20130629
  • [Presentation] RNA結合蛋白質Nrd1のNMR法による構造解析2013

    • Author(s)
      小林彩保
    • Organizer
      第13回日本蛋白質科学会年会
    • Place of Presentation
      とりぎん文化会館(鳥取)
    • Year and Date
      20130612-20130614
  • [Presentation] 新規Calciumシグナル調節物質acremomannolipin A の構造活性相関研究:糖アルコール構造が活性に及ぼす効果

    • Author(s)
      筒井 望
    • Organizer
      第63回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学(京都)
  • [Presentation] AP-1アクセサリータンパク質Its4/Sip1と低分子量Gタンパク質Rho3によるクラスリンアダプターAP-1複合体のメンブレンドラフィック制御機構

    • Author(s)
      窪内 康二
    • Organizer
      第63回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学(京都)
  • [Presentation] PHドメインを有するタンパク質Sio1とイノシトールリン脂質シグナルの関わり:イノシトールリン脂質とPHドメインタンパク質について

    • Author(s)
      小倉 尚也
    • Organizer
      第63回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学(京都)
  • [Presentation] S1P受容体調節剤FTY720の細胞内シグナル伝達経路の解明-FTY720とストレス応答シグナルとの関係-

    • Author(s)
      北井 佑樹
    • Organizer
      第63回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学(京都)
  • [Presentation] AP-1 アクセサリータンパク質Sip1 と低分子量G タンパク質Rho3 によるメンブレントラッフィック制御機構の解明

    • Author(s)
      片山 雄大
    • Organizer
      第124回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      京都ガーデンパレス(京都)
  • [Presentation] 酵母モデル生物を用いたMAPK パスウェイ阻害薬探索系の確立

    • Author(s)
      小野 太貴
    • Organizer
      第124回日本薬理学会近畿部会
    • Place of Presentation
      京都ガーデンパレス(京都)
  • [Book] 酵母の生命科学と生物工学 第5章 シグナルの伝達と細胞増殖制御(p63-77)2013

    • Author(s)
      編集 原島 俊 、高木 博史
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      化学同人
  • [Remarks] 分子医療・ゲノム創薬学研究室

    • URL

      http://www.phar.kindai.ac.jp/genome/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi