• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

WNKシグナルによる発生制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23390064
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

澁谷 浩司  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30261324)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
KeywordsWNK / Lhx8 / 神経分化
Research Abstract

セリン/スレオニンキナーゼWNK(with no lysine(K))ファミリーは、線虫・ショウジョウバエからほ乳類に至るまで保存されており、ほ乳類には4つのWNKファミリー分子が存在する。その内、WNK1及びWNK4は偽性低アルドステロン症II型(PHAII)と呼ばれる常染色体優性遺伝性の高血圧症の原因遺伝子として同定されている。我々は新たにWNKに関与する因子の探索を行い、解析を行った。
ショウジョウバエのWNK(DWNK)の解析から、WNKシグナル経路の新たな下流因子としてArrowhead (Awh)を単離した。また、そのほ乳類の相同因子Lhx8も、WNKシグナル伝達経路により、その発現が制御されており、進化的にも高度に保存されているWNK→Lhx8/Awhという新規のシグナル伝達経路を見出した。さらに、Lhx8は、アセチルコリン性神経の分化に関わっていることから、Neuro2A細胞を用いて、WNKシグナル伝達経路との関連を解析した。WNK1及びWNK4の双方のノックダウンにより、分化に伴う神経突起の伸長が抑えられるという表現型が見られ、さらにはアセチルコリン性神経の分化マーカーの発現も抑制されていた。このことは、WNKシグナル伝達経路が、神経分化にも関与しているという新たな発見であった。また、PHAIIの患者において高血圧以外にも見られる精神発達遅延という症状を考慮すると、WNKシグナル伝達経路は、Lhx8を介して、発症に関与する可能性を示唆する始めての結果である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] WNK Signaling Is Involved in Neural Development via Lhx8/Awh Expression.2013

    • Author(s)
      Sato, A. and Shibuya, H.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e55301

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0055301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] WNK4 is an essential effector of anterior formation in FGF signaling.2013

    • Author(s)
      Shimizu, M., Goto, T., Sato, A. and Shibuya, H.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: 8 Pages: 442-449

    • DOI

      10.1111/gtc.12048

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IQGAP1 Functions as a Modulator of Dishevelled Nuclear Localization in Wnt Signaling.2013

    • Author(s)
      Goto, T., Sato, A., Shimizu, M., Adachi, S., Satoh, K., Iemura, S, Natsume, T and Shibuya, H.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e60865

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060865

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] IQGAP1 regulates nuclear localization of β-Catenin via importin-β5 in Wnt signaling.2013

    • Author(s)
      Goto. T, Sato, A., Adachi, S., Iemura, S., Natsume, T. and Shibuya, H.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 288 Pages: 36351-36360

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.520528

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] IQGAP1によるβ-cateninの核内移行の調節機構の解析2013

    • Author(s)
      後藤利保、佐藤淳、足立俊吾、家村俊一郎、夏目徹、澁谷浩司
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131203-20131206

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi