• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

14番染色体インプリンティング遺伝子の生理学的機能と発現調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23390083
Research InstitutionNational Research Institute for Child Health and Development

Principal Investigator

鏡 雅代  独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (70399484)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松岡 健太郎  独立行政法人国立成育医療研究センター, その他部局等, その他 (90286443)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsインプリンティング / 胎盤
Research Abstract

14q32.2領域にはインプリンティング遺伝子が多数存在し、14番染色体父親性ダイソミー (UPD(14)pat) は、羊水過多、ベル型の小胸郭、腹壁異常、胎盤過形成を示す。インプリンティング遺伝子は胎盤・胎児の発育に重要な役割を果たす。我々はUPD(14)pat表現型を示す患者の胎盤解析で、UPD(14)pat胎盤での発現量は、正常に比較し、父性発現遺伝子のRTL1は4-5倍、DLK1の発現量は約2倍を示し、母性発現遺伝子であるMEG3, MEG8, snoRNAs, microRNAsの発現は消失していた。DLK1抗体、RTL1抗体を用いた免疫染色ではRTL1については発現量が著しく増加していたが、胎盤過形成を認める微小欠失症例ではDLK1の発現は正常と同程度であった。以上の結果から胎盤過形成はRTL1の過剰発現によることがあきらかとなった。これまでRTL1の発現制御はマウスにおいて検討されており、母性発現遺伝子であるRtl1as上のmicroRNAsが父性発現遺伝子のRtl1の発現をtransに抑制していることが明らかとなっていたが、ヒトでは検討されていなかった。本研究で、UPD(14)pat胎盤において、RTL1発現量が正常コントロールに比較し4-5倍程度発現していることが明らかとなった。これは、14番染色体がともに父親に由来することから、RTL1as上のmicroRNAの発現がなく、RTL1の発現抑制がなくなり、1コピーあたりのRTL1の発現量が2-2.5倍となり、両アレルから2コピーのRTL1が発現し、4-5倍の発現量になったと推測される。以上の結果はヒトにおけるRTL1の発現制御がRTL1as上のmicroRNAによってRNAiのメカニズムで行われていることを明らかにした初めての報告となった

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

われわれはこれまでに、UPD(14)pat表現型を示す患者の胎盤を用いた解析により、胎盤における14番染色体インプリンティング遺伝子の機能および制御メカニズムを明らかにし、論文発表を行い(2012, Epigenetics, Kagami et al)、研究は順調に進展していると考えている。さらに、原因不明の低形成および過形成の胎盤において、インプリンティング遺伝子が関連しているかどうかを検討するため、保存されている原因不明低形成胎盤、過形成胎盤を用いて、14番染色体インプリンティング遺伝子であるRTL1, DLK1および11番染色体インプリンティング遺伝子であるIGF2、KIP2の免疫染色を進めている。約40例の胎盤サンプルを用いたRTL1の免疫染色では、原因不明の過形成胎盤のうち2例でRTL1の過剰発現を認めたため、責任メチル化可変領域のメチル化解析、責任遺伝子の変異解析などを進めている。

Strategy for Future Research Activity

これまでに進めてきた、原因不明の低形成胎盤および過形成胎盤におけるインプリンティング遺伝子の関連を明らかにするために研究を進める。上記のとおり、14番染色体インプリンティング遺伝子であるRTL1、DLK1、11番染色体インプリンティング遺伝子であるIGF2、KIP2の発現を原因不明の低形成胎盤および過形成胎盤で検討し、発現異常を認めた胎盤からDNA, RNAを抽出し、インプリンティング遺伝子の変異解析および、責任調節領域の構造異常の検索、遺伝子発現を検討する。関連性が明確となった場合は、胎盤発育異常を伴う子宮内胎児発育遅延児において関連遺伝子および関連領域の構造異常の有無を検索する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Molecular and clinical studies in 138 Japanese patients with silver-russell syndrome.2013

    • Author(s)
      Fuke T, Mizuno S, Nagai T, Hasegawa T, Horikawa R, Miyoshi Y, Muroya K, Kondoh T, Numakura C, Sato S, Nakabayashi K, Tayama C, Hata K, Sano S, Matsubara K, Kagami M, Yamazawa K, Ogata T
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8(3) Pages: e60105

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060105.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Placental gene expression analyses and histological examinations.2012

    • Author(s)
      Kagami, M
    • Journal Title

      Epigenetics

      Volume: 7 (10) Pages: 1142-1150

    • DOI

      10.4161/epi.21937.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relative frequency of underlying genetic causes for the development of UPD(14)pat-like phenotype.2012

    • Author(s)
      Kagami, M
    • Journal Title

      European Journal of Human Genetics

      Volume: 20 (9) Pages: 928-932

    • DOI

      doi: 10.1038/ejhg.2012.26.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of DNA methylation errors in patients with imprinting disorders conceived by assisted reproduction technologies.2012

    • Author(s)
      Hiura, H
    • Journal Title

      Human Reproduction

      Volume: 27(8) Pages: 2541-2548

    • DOI

      10.1093/humrep/des197.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 14番染色体インプリンティング領域メチル化制御機構の解明:MEG3-DMRエピ変異症例の解析から2012

    • Author(s)
      鏡雅代
    • Organizer
      第56回人類遺伝学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121025-20121027
  • [Presentation] 14番染色体母親性ダイソミーおよび類縁疾患に関する全国調査:遺伝学的頻度および臨床像2012

    • Author(s)
      鏡雅代
    • Organizer
      第46回日本小児内分泌学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120927-20120929
  • [Presentation] Role of RTL1 in Human Placenta: Placental study in Affected Cases with Structural Abnormality of the Imprinted Region on Human Chromosome 14.2012

    • Author(s)
      Masayo Kagami
    • Organizer
      International Federation of Placenta Associations Meeting
    • Place of Presentation
      Hiroshima
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] 14番染色体父親性ダイソミー (upd(14)pat) 症候群の病因別頻度の検討2012

    • Author(s)
      鏡 雅代
    • Organizer
      第6回日本エピジェネティクス研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120514-20120515
  • [Presentation] 14番染色体父親性ダイソミー症候群の遺伝学的病因別頻度の解明

    • Author(s)
      鏡 雅代
    • Organizer
      第35回日本小児遺伝学会学術集会
    • Place of Presentation
      久留米
  • [Book] 今日の治療指針、第15版、2012

    • Author(s)
      鏡雅代.
    • Total Pages
      181-182
    • Publisher
      医学書院
  • [Remarks] 国立成育医療研究センター研究所分子内分泌研究部

    • URL

      http://nch.go.jp/endocrinology/

  • [Remarks] 14番染色体父親性・母親性ダイソミーおよび類縁疾患の診断基準・治療指針に関連する研究班

    • URL

      http://www.nch.go.jp/endocrinology/upd14/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi