• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子改変酵素AIDによる発がん

Research Project

Project/Area Number 23390097
Research InstitutionResearch Institute, Shiga Medical Center

Principal Investigator

木下 和生  滋賀県立成人病センター(研究所), 遺伝子研究部門, 専門研究員 (50293874)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords遺伝子 / 癌 / ゲノム / 突然変異
Research Abstract

遺伝子改変酵素AIDが上皮細胞で炎症刺激により誘導される観察に基づき、慢性炎症を背景に発症する癌がAIDによって引き起こされる作業仮説を裏付けるため、AID発現履歴のある細胞を可視化する遺伝子改変マウスモデル(AID-RFP)を用いた実験をおこなった。ウレタン腹腔内投与により肺腫瘍を誘導する実験系において、AIDの発現履歴が誘導されるか検討を行った。8週齢のAID-RFPマウスにウレタン 20 mg を腹腔内投与し、16週後に解剖し肺の切片を顕微鏡で観察した。その結果、 RFP 発現細胞が誘導されていることが分かった。その細胞の一部は肺胞I型上皮のマーカーであるポドプラニンを発現していた事から、肺胞上皮で AID の発現が誘導されている事が示唆された。しかし、その後の実験でウレタン投与後の AID 発現が mRNAレベルで確認できなかった事から、AID がウレタン刺激により誘導されるかどうか、さらなる検証が必要である。
AIDトランスジェニックマウスの肺に生じる微小病変 MALL (mouse AAH-like lesion) の遺伝子変異をレーザーマイクロダイセクションで解析する際、病変の同定に必要な実験方法を開発した。従来のレーザーマイクロダイセクションではカバーガラスを使用できないため、切片表面で光が乱反射し細胞核などの微細な構造が確認できず微小病変 MALL の同定が困難であった。そこで、レーザーマイクロダイセクションに使用でき、顕微鏡観察の視認性を向上させる油性封入剤(液体カバーガラス)を開発した。これを特許(国内)として申請し登録された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り、AID の発現履歴をモニターできるマウスが準備でき、発がん実験を進めている。

Strategy for Future Research Activity

種々の刺激を肺胞上皮に与え、AID の発現が誘導されるかどうか検討する。皮膚腫瘍に関しての AID 発現履歴も検索する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 2011 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Activation-induced cytidine deaminase is dispensable for virus-mediated liver and skin tumor development in mouse models2014

    • Author(s)
      Nguyen, T., Xu, J., Chikuma, S., Hiai, H., Kinoshita, K., Moriya, K., Koike, K., Marcuzzi, G. P., Pfister, H., Honjo, T., Kobayashi, M.
    • Journal Title

      Int Immunol

      Volume: in press Pages: 1-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 核酸編集酵素 AID の発癌への関与2013

    • Author(s)
      喜夛村次郎、木下和生、伊達洋至
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 71, Suppl 6 Pages: 118-121

  • [Presentation] AID は紫外線非依存的に皮膚扁平上皮癌の発生を促進する2013

    • Author(s)
      野中太一郎, 植村宗弘, 日合弘, 木下和生
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20131004-20131004
  • [Presentation] EXPRESSION OF P63 IN ALVEOLAR LESION OF TRANSGENIC MICE EXPRESSING A MUTAGENIC CYTIDINE DEAMINASE, AID2013

    • Author(s)
      iro Kitamura, Munehiro Uemura, Hiroshi Hiai and Kazuo Kinoshita
    • Organizer
      6th p63/p73 International Workshop
    • Place of Presentation
      木更津
    • Year and Date
      20130915-20130915
  • [Remarks] 滋賀県立成人病センター研究所

    • URL

      http://www.shigamed.jp/

  • [Remarks] 滋賀県立成人病センター研究所 木下研究室

    • URL

      http://homepage2.nifty.com/gene/evomed/homu.html

  • [Patent(Industrial Property Rights)] レーザーマイクロダイセクション法およびその利用、並びに、油性封入剤2011

    • Inventor(s)
      木下 和生
    • Industrial Property Rights Holder
      木下 和生
    • Industrial Property Rights Type
      特許特開2012-205572
    • Patent Publication Number
      特開2012-205572
    • Filing Date
      2011-04-01
    • Acquisition Date
      2014-02-07

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi