• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

百日咳の病態発生メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 23390104
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

堀口 安彦  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00183939)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安倍 裕順  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (00379265)
Project Period (FY) 2011-11-18 – 2014-03-31
Keywords百日咳菌 / 気管支敗血症菌 / 咳嗽
Research Abstract

1.感染動物モデルの咳嗽発作の観察データの収集
気管支敗血症菌と百日咳菌をそれぞれラットに感染させ、経日的にラット気道をを取り出し組織切片を作製して顕微鏡観察を行った。その結果、気管支敗血症菌の感染した気道組織では免疫細胞の浸潤が見られて明らかな炎症像を示したのに対し、百日咳感染の気道では明らかな細胞浸潤は認められなかった。今後、炎症の有無を生み出す細菌側の要因を調べる予定である。
2.咳嗽発作を起こさない ΔC株の変異遺伝子のクローニング
咳嗽発作を起こさない ΔC 株の種々の病原因子の発現状況を野生型のそれと比較した結果、前年度に同定した ΔC 株における変異遺伝子 cx は、種々の遺伝子の発現を制御する因子であることが推定できた。そこで cx を人為的に欠失させたΔcx 株を作製した。Δcx 株は ΔC 株と同様にラットに咳嗽発作を起こさなかった。次に cx 遺伝子の下流で発現制御を受け、かつ咳嗽発作に関与する遺伝子を探索するために、 Δcx 株と野生型株の遺伝子発現パターンをマイクロアレイによって比較した。任意に設定した基準に従って、野生型株で発現するが Δcx 株で発現しないと考えられた遺伝子を40遺伝子程度リストアップした。それぞれの遺伝子の欠損変異株をさらに作製し、現在、それぞれの咳嗽惹起能を調べているところである。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Presentation (11 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] IVET-IP法: ラット感染中の気管支敗血症菌の遺伝子発現プロファイル解析2014

    • Author(s)
      安倍 裕順
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] ブタ由来気管支敗血症菌S798株のゲノム解析2014

    • Author(s)
      岡田 圭祐
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] 気管支敗血症菌が宿主体内で発現する新たな病原因子候補2014

    • Author(s)
      西川 明芳
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] In vivo expressed-tag immunoprecipitation 法による感染時の細菌遺伝子発現の網羅的解析2013

    • Author(s)
      堀口 安彦
    • Organizer
      第36回分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] 気管支敗血症菌が宿主体内で発現する新たな病原因子候補2013

    • Author(s)
      西川 明芳
    • Organizer
      第36回分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] ブタ由来気管支敗血症菌S798株のゲノム解析2013

    • Author(s)
      岡田 圭祐
    • Organizer
      第36回分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] ブタ由来気管支敗血症菌S798株のゲノム解析2013

    • Author(s)
      岡田 圭祐
    • Organizer
      第66回日本細菌学会関西支部総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20131116-20131116
  • [Presentation] 気管支敗血症菌が宿主体内で発現する新たな病原因子候補2013

    • Author(s)
      西川 明芳
    • Organizer
      第66回日本細菌学会関西支部総会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20131116-20131116
  • [Presentation] ブタ由来気管支敗血症菌S798株のゲノム解析2013

    • Author(s)
      岡田 圭祐
    • Organizer
      第7回細菌学若手コロッセウム
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20130807-20130809
  • [Presentation] ボルデテラ属細菌が産生するアデニレートサイクラーゼ毒素 (ACT)の菌種間における毒素作用の違いについて2013

    • Author(s)
      福井 理
    • Organizer
      第60回毒素シンポジウム
    • Place of Presentation
      兵庫
    • Year and Date
      20130717-20130719
  • [Presentation] The pore-forming mechanism of Clostridium perfringens enterotoxin2013

    • Author(s)
      堀口 安彦
    • Organizer
      ETOX16
    • Place of Presentation
      Freiburg, Germany
    • Year and Date
      20130622-20130626
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi