• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ヘルペスウイルスの感染機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23390112
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

荒瀬 尚  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10261900)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 末永 忠広  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (20396675)
上堀 淳二  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (20432429)
Keywords膜融合 / ヘルペスウイルス / 糖鎖 / エントリー
Research Abstract

我々は、ヘルペスウイルスのエンベロープ分子と宿主分子との相互作用を研究することにより、Paired immunoglobulin like-type 2 receptor (PILR) αやMyelin associated glycoprotein (MAG, Siglec 4)といった細胞表面分子が、単純ヘルペスウイルスや水痘帯状疱疹ウイルスのGlycoprotein B (gB)と会合し、ウイルス感染時の膜融合に重要な役割を担っていることを明らかにしてきた。特に、gBは全てのヘルペスウイルス属のウイルスに保存されており、ウイルス感染時の膜融合に重要な役割を担うgBのレセプターとしてPILRαやMAGを同定したことは、ヘルペスウイルスの感染機構を解明する上で非常に重要な発見である。そこで、本研究では、PILRαやMAGを介したウイルス感染時の膜融合の分子機構を解明すると共に、様々なヘルペスウイルスの細胞内侵入におけるこれらのレセプターの機能を明らかにすることにより、ウイルスの感染メカニズムを解明することを目的にした。さらに、PILRαやMAGとgBとの相互作用を構造生物学的に解析することによって、ウイルス侵入分子メカニズムや新たな制御方法の開発を目指して研究を進めた。特に、gBと会合するPILRの構造解析、gB-PILR相互作用機序の解明、水痘帯状疱疹ウイルスの感染機構の解明等を実施した。その結果、PILRの構造解析に成功したとともに、PILRと結合する特定の糖鎖構造の同定に成功した。また、水痘帯状疱疹ウイルスと会合するMAGとの相互作用から、MAGと同様な認識機構を持つ分子が水痘帯状疱疹ウイルスの感染に関与することを明らかにした。本研究成果は、ヘルペスウイルスの感染機構や感染予防法の開発に重要であると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヘルペスウイルスのgBと会合するPILRの認識に関わる糖鎖構造を明らかにした他、水痘帯状疱疹ウイルスの感染に関わる新たなレセプターの同定に成功した。

Strategy for Future Research Activity

今後、単純ヘルペスウイルスや水痘帯状疱疹ウイルスばかりでなく、他のヘルペスウイルスの解析を進めることによって、様々なヘルペスウイルスの感染に関わる重要な分子機構が解明できるようになることが期待される。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Development of Colitogenic CD4+ T Cells Is Regulated by IL-7 in Collaboration with NK Cell Function in a Murine Model of Colitis.2012

    • Author(s)
      Yamaji, O., Nagaishi, T., Totsuka, T., Onizawa, M., Suzuki, M., Tsuge, N., Hasegawa, A., Okamoto, R., Tsuchiya, K., Nakamura, T., Arase, H., Kanai, T., Watanabe, M.
    • Journal Title

      J. Immunol.

      Volume: 188 Pages: 2524-2536

    • DOI

      10.4049/ jimmunol.1100371

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Significant Association of KIR2DL3-HLA-C1 Combination with Cerebral Malaria and Implications for Co-evolution of KIR and HLA.2012

    • Author(s)
      Hirayasu, K., Ohashi, J., Kashiwase, K., Hananantachai, H., Naka, I., Ogawa, A., Takanashi, M., Satake, M., Nakajima, K., Parham, P., Arase, H., Tokunaga, K., Patarapotikul, J., Yabe, T.
    • Journal Title

      PLoS Pathog.

      Volume: 8 Pages: e1002565

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1002565

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitory Roles of Signal Transducer and Activator of Transcription 3 in Antitumor Immunity during Carcinogen-Induced Lung Tumorigenesis.2012

    • Author(s)
      Ihara, S., Kida, H., Arase, H., et. al.
    • Journal Title

      Cancer Res.

      Volume: 72 Pages: 2990-2999

    • DOI

      10.1158/0008-5472.CAN-11-4062

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Neutrophil Infiltration during Inflammation Is Regulated by PILRα via Modulation of Integrin Activation.2012

    • Author(s)
      Wang, J., Shiratori, I., Uehori, J., Ikawa M., and Arase, H.
    • Journal Title

      Nat. Immunol.

      Volume: 14 Pages: 34-40

    • DOI

      10.1038/ni.2456.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 神経指向性ヘルペスウイルスに対する糖鎖を利用した新規感染制御法

    • Author(s)
      末永 忠広
    • Organizer
      第52回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
  • [Presentation] 水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)の膜融合機序の解析

    • Author(s)
      末永忠広、松本麻紀、森康子、荒瀬尚
    • Organizer
      第26回ヘルペスウイルス研究会
    • Place of Presentation
      大阪アカデミア(大阪府)
  • [Presentation] Regulation of herpesvirus infection by paired receptors

    • Author(s)
      Hisashi Arase
    • Organizer
      45th Joint Working Conference on Immunology and Viral Disease
    • Place of Presentation
      Stanford University, CA, (U.S.A.)
    • Invited
  • [Presentation] Newly Identified Varicella-Zoster Virus(VZV) gB Receptor that Mediates Membrane Fusion and VZV Entry into Hematopoetic Cells

    • Author(s)
      Tadahiro Suenaga, Fuminori Arisawa, Yasuko Mori, Hisashi Arase
    • Organizer
      36th International Herpesvirus Workshop
    • Place of Presentation
      Gdansk(Poland)
  • [Presentation] Newly Identified Varicella-Zoster Virus(VZV) Entry Receptor Expressed in Hematopoietic Cells

    • Author(s)
      Tadahiro Suenaga, Fuminori Arisawa, Yasuko Mori, Hisashi Aras
    • Organizer
      International Union of Microbiological Societies Congresses 2011
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道)
  • [Presentation] A Varicella-Zoster Virus entry receptor that expresses on hematopoietic cells

    • Author(s)
      T.Suenaga, M.Matsumoto, Y.Mori, H.Arase
    • Organizer
      15th International Conference on Immunobiology and Prophylaxis of Human Herpesvirus Infections
    • Place of Presentation
      San Servolo,Venice (Italy)
  • [Presentation] 水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)の膜融合におけるシアル酸の役割

    • Author(s)
      末永忠広、松本麻紀、有澤 史倫、森康子、荒瀬尚
    • Organizer
      第27回ヘルペスウイルス研究会
    • Place of Presentation
      あいち健康プラザ健康宿泊館プラザホール(愛知県)
  • [Remarks] 大阪大学微生物病研究所/免疫学フロンティア研究センター 免疫化学分野

    • URL

      http://immchem.biken.osaka-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi