• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

心因性発熱の治療法の確立に向けた基礎研究

Research Project

Project/Area Number 23390189
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

岡 孝和  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60291514)

Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords心因性発熱 / ストレス性高体温症 / 慢性疲労症候群 / 不明熱 / 心身症 / ストレス / 褐色脂肪組織 / 体温調節
Outline of Annual Research Achievements

ストレス性体温上昇反応(stress-induced hyperthermia, SIH)に関与する脳内部位を明らかにするために、ラットを用いてSIH時に活性化する脳領域を調べた。
具体的には、雄ウイスターラットを以下の四群に分けて腹腔内温を観察し、またストレス負荷終了30分後の脳切片を作成しFos(神経活動のマーカー)染色を行なった。(1) ジアゼパム (4 mg/kg, i.p.)投与1時間後にsocial defeat stress (SDS)(1時間)を加える。(2) vehicle投与1時間後にSDSを加える。(3) ジアゼパム投与1時間後にsham stress(ラットを持ち上げ、自分のケージに戻す)を加える。(4) vehicle投与1時間後にsham stressを加える。
ウイスターラットの体温はSDS後、約2℃上昇したが、ジアゼパムの前処置によって有意に抑制された。Fosの発現がストレスによって増加し、ジアゼパムによって抑制された脳領域は大脳皮質(前頭前野、感覚および運動皮質)、中隔核、内側扁桃核、視床下部(内側および外側視索前野、室傍核小細胞性領域、背内側核、脳弓周囲核、結節乳頭核)、視床(連合核、正中核群、髄板内核)、内側および背側縫線核、淡蒼縫線核(VGLUT3陽性ニューロン)などであった。その一方で、リポポリサッカリド発熱時にFosの発現が増加する腹内側視索前野、終板器官、扁桃体中心核にはSDS後にFosは増加しなかった。
この結果をもとに、研究代表者は、これまで関与が知られていなかった結節乳頭核のヒスタミン神経系がSIHに関与しているのではないかと考え、ヒスタミン受容体アンタゴニストをラットに前投与したところ、SIHが抑制されることを見いだした。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Distribution of Fos-immunoreactive cells in rat forebrain and midbrain following social defeat stress and diazepam treatment.2014

    • Author(s)
      Lkhagvasuren B, Oka T, Nakamura Y, Hayashi H, Sudo N, Nakamura K
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 272 Pages: 34-57

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2014.04.047

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Characteristics of the orthostatic cardiovascular response in adolescent patients with psychogenic fever.2014

    • Author(s)
      Lkhagvasuren B, Tanaka H, Sudo N, Kubo C, Oka T
    • Journal Title

      Psychother Psychosom

      Volume: 83 Pages: 318-319

    • DOI

      10.1159/000360999

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Characteristics of the Orthostatic Cardiovascular Response in Adolescent Patients with Psychogenic Fever2015

    • Author(s)
      Battuvshin Lkhagvasuren, Hidetaka Tanaka, Nobuyuki Sudo, Chiharu Kubo, Takakazu Oka
    • Organizer
      American Psychosomatic Society, 73rd annual scientific meeting
    • Place of Presentation
      Savannah, USA
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-21
  • [Presentation] 繰り返し社会的敗北ストレス性慢性高体温症に対するマレイン酸フルボキサミンの効果2015

    • Author(s)
      高橋 昌稔、林田 草太、本間 洋州、兒玉 直樹、岡 孝和、足立 弘明
    • Organizer
      第54回日本心身医学会九州地方会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2015-01-24 – 2015-01-25
  • [Presentation] 「適応としての心身症:そのプラスの側面」心因性発熱2015

    • Author(s)
      岡孝和
    • Organizer
      第54回日本心身医学会九州地方会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2015-01-24 – 2015-01-25
    • Invited
  • [Presentation] ストレス性高体温症には視床下部背内側核の活性化を伴う:ジアゼパムの効果を含めて2014

    • Author(s)
      ルクハバスレン バトトプシン、岡 孝和、須藤 信行、中村佳子、中村和弘
    • Organizer
      第19回日本心療内科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] 思春期の心因性発熱患者における起立時心血管反応の特徴2014

    • Author(s)
      ルクハバスレン バトトプシン、岡 孝和、須藤 信行、田中 英高
    • Organizer
      第19回日本心療内科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] ラットに慢性社会的ストレスを加えるとpoly I:Cによる機械的アロディニア、抑うつ行動が遷延化する2014

    • Author(s)
      千々岩武陽,岡孝和,須藤 信行
    • Organizer
      第55回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2014-06-06 – 2014-06-07
  • [Presentation] 心理社会的ストレスの違いがpolyI:Cによるsickness behaviorに及ぼす影響の検討2014

    • Author(s)
      千々岩 武陽,岡 孝和,須藤 信行
    • Organizer
      第10回日本疲労学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-05-30 – 2014-05-31
  • [Remarks] 心因性発熱

    • URL

      http://okat.web.fc2.com/page02

URL: 

Published: 2016-06-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi