• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

肝細胞癌の発生と進展におけるオートファジーの意義と制御機構の解析

Research Project

Project/Area Number 23390197
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

竹原 徹郎  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70335355)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 巽 智秀  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20397699)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords肝細胞癌 / オートファジー / 非アルコール性脂肪肝炎
Research Abstract

非アルコール性脂肪肝炎(NASH)は肝発癌の背景肝として知られている。しかし、NASH発症及び肝発癌のメカニズムは明らかではない。そこで、NASHにおける病態解び発癌機構の解明を目的とし、脂肪酸投与による肝細胞オートファジー及びアポトーシスへの影響ならびに肝発癌への影響を検討した。ヒト肝癌細胞株やマウス肝細胞株にパルミチン酸(PA)を投与すると、LC3-II及びP62蛋白の蓄積を認め、PAはオートファジー後期段階を抑制した。オートファゴソームとライソゾームの融合を負に制御するRubicon蛋白は、PA投与に伴い増加した。またPA投与によりIRE1-JNK及びPERK-CHOP経路を含む小胞体(ER)ストレス蛋白の活性化を伴ってCaspase-3/7活性は上昇し、アポトーシスが誘導された。PA投与時にsiRNAを用いてIRE1又はPERKを抑制しERストレス蛋白活性化を抑制すると、いずれの場合もアポトーシスは抑制された。PA投与時にAtg7をKDしオートファジーを強力に抑制するとアポトーシスは亢進し、Rubiconを抑制しオートファジーを亢進させると、ERストレス蛋白活性化及びアポトーシスは抑制された。
一方、野生型マウスに高脂肪食を投与すると、1ヶ月後から肝臓でRubicon発現増加を伴うオートファジー抑制を認め、3ヶ月後にERストレス蛋白活性化及び肝細胞アポトーシスを認め、1年後に約40%の個体で肝発癌を認めた。高脂肪食を1ヶ月摂取させたMx1-Cre Atg7fl/flマウスにpoly IC投与しAtg7遺伝子を欠損させオートファジーを抑制すると、肝細胞アポトーシスは亢進し、肝障害が増悪した。
以上より、過剰脂肪酸はRubicon発現を増加させてオートファジーを抑制し、ERストレス蛋白活性化亢進を介して肝細胞アポトーシスを誘導した。持続的肝細胞アポトーシスは肝線維化・肝発癌を誘導することから、NASHではオートファジー抑制による持続的肝細胞アポトーシスが、肝線維化・肝発癌に寄与していると考えられた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] The Bcl-2 homology 3 (BH3)-only proteins Bim and Bid are functionally active and restrained by anti-apoptotic B-cell CLL/lymphoma 2 (Bcl-2) family proteins in healthy liver.2013

    • Author(s)
      [1] Kodama T, Hikita H, Kawaguchi T, Saito Y, Tanaka S, Shigekawa M, Shimizu S, Li W, Miyagi T, Kanto T, Hiramatsu N, Tatsumi T, Takehara T.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 288 Pages: 30009-30018

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.443093

  • [Presentation] The crosstalk between apoptosis and autophagy in the pathogenesis of non-alcoholic fatty liver disease.2013

    • Author(s)
      Satoshi Tanaka, Hayato Hikita, Tasuku Nakabori, Yoshinobu Saito, Satoshi Shimizu, Wei Li, Ryotaro Sakamori, Takuya Miyagi, Naoki Hiramatsu, Tomohide Tatsumi, Tetsuo Takehara.
    • Organizer
      The 64th Annual Meeting of the American Association for the study of Liver Disease.
    • Place of Presentation
      Washington D.C., USA
    • Year and Date
      20131102-20131105
  • [Presentation] .Oxidative stress induced by continuous hepatocyte apoptosis drives liver carcinogenesis independently of regeneration and DNA methylation status.2013

    • Author(s)
      Hayato Hikita, Tomohide Tatsumi, Yoshinobu Saito, Satoshi Tanaka, Satoshi Shimizu, Wei Li, Ryotaro Sakamori, Takuya Miyagi, Naoki Hiramatsu, Tetsuo Takehara.
    • Organizer
      The 64th Annual Meeting of the American Association for the study of Liver Disease.
    • Place of Presentation
      Washington D.C., USA
    • Year and Date
      20131102-20131105
  • [Presentation] NASH肝障害・肝発癌の病態形成における、オートファジー抑制を介した持続的アポトーシスの寄与2013

    • Author(s)
      田中聡司、疋田隼人、齋藤義修、清水聡、阪森亮太郎、宮城琢也、巽智秀、竹原徹郎.
    • Organizer
      第17回日本肝臓学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131009-20131010
  • [Presentation] 慢性肝障害からの肝発癌におけるバイオマーカーの検討2013

    • Author(s)
      疋田隼人、巽智秀、中堀輔、斎藤義修、田中聡司、清水聡、阪森亮太郎、宮城拓也、竹原徹郎
    • Organizer
      第17回日本肝臓学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131009-20131010
  • [Presentation] NAFLD/NASH病態形成における、飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸によるオートファジーとアポトーシスの制御に関して.2013

    • Author(s)
      田中聡司、疋田隼人、齋藤義修、清水聡、阪森亮太郎、宮城琢也、巽智秀、竹原徹郎
    • Organizer
      第49回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130606-20130607
  • [Presentation] 肝細胞アポトーシスが発生する酸化ストレスの肝発癌に与える影響2013

    • Author(s)
      疋田隼人、巽智秀、宮城琢也、阪森亮太郎、清水聡、斉藤義修、田中聡司、竹原徹郎
    • Organizer
      第49回肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130606-20130607
  • [Book] Annual Review消化器 20142014

    • Author(s)
      疋田隼人、 竹原徹郎.
    • Total Pages
      179-186
    • Publisher
      中外医学社
  • [Book] Hepatology Practice 2 NASH・アルコール性肝障害の診療を極める.2013

    • Author(s)
      竹井謙之,竹原徹郎, 持田 智.
    • Total Pages
      1-399
    • Publisher
      文光堂

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi