• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

セレクチンリガンドを有するKL-6/MUC1の発現機序の解明と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 23390222
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

横山 彰仁  高知大学, 教育研究部医療学系, 教授 (30191513)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪田 哲也  高知大学, 医歯学系, 准教授 (30274377)
池添 隆之  高知大学, 医歯学系, 講師 (80294833)
大西 広志  高知大学, 医歯学系, 助教 (90553876)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywordsバイオマーカー / KL-6 / ムチン / 急性呼吸促拍症候群
Research Abstract

1)肺癌や急性呼吸促迫症候群(ARDS)などにおいて、循環血液中にセレクチンリガンドをもつKL-6/MUC1分子(SLAKと命名)が存在することを明らかにした。
2)本来マウスにはKL-6が発現しないが、ヒトMUC1Tgマウスにおいては血清・気管支肺胞洗浄液(BALF)中にKL-6が発現していることを明らかにした。本マウスを用いてブレオマイシン肺線維症モデル、LPSによる急性肺障害モデルを作成し、血清マーカーKL-6が本マウスの肺障害のマーカーとなりうることを証明し、またKL-6とサーファクタント蛋白の動態の差異を明らかにし報告した。
3)多施設共同前向き臨床研究の実施に向けて、県内の各急性期病院で、共同研究プロトコールを作成したが、SLAKそのものが特許取得ができない(過去に報告書に記載していた)ことが判明し、これに代わるマーカーの開発が必要となった。
4)MUC1 上のセレクチンリガンドとなる糖鎖、特にシアリルルイスaの発現および制御機構の解明する目的でヒトMUC1のトランスジェニック(Tg)マウスについて、チップを用いた網羅的な発現解析により検討した。ワイルドマウスと比較して、いくつかの糖鎖の合成酵素の発現が亢進していた(carbohydrate sulfotransferase 15, fucosyltransferase 4など)が、シアリルルイスaなどの合成にかかわるmRNAは検出されなかった。
5)日欧の血清を用いてMUC1遺伝子多型(SNP)と正常血清KL-6値の関係(特定のSNPは発現の上昇と関連する)を明らかにした。また、DICにかかわるトロンボモジュリンの治療効果と種々の作用のメカニズムの一端を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] A novel lung injury animal model using KL-6-measurable human MUC1-expressing mice.2013

    • Author(s)
      Sakai M, Kubota T, Ohnishi H, Yokoyama A
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 432 Pages: 460-465

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.01.123.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cross-sectional and prospective study of the association between lung function and prediabetes2013

    • Author(s)
      Yamane T, Yokoyama A, Kitahara Y*, Miyamoto S, Haruta Y, Hattori N, Yamane K, Hara H, Kohno N
    • Journal Title

      BMJ Open

      Volume: 3 Pages: e002179

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2012-002179

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of recombinant human soluble thrombomodulin on clinical outcomes of patients with coagulopathy after hematopoietic stem cell transplantation2013

    • Author(s)
      Ikezoe T, Takeuchi A, Chi S, Anabuki K, Kim T, Sakai M, Taniguchi A, Togitani K, Yokoyama A
    • Journal Title

      Eur J Haematol

      Volume: 91 Pages: 442-447

    • DOI

      10.1111/ejh.12188

    • Peer Reviewed
  • [Book] 朝倉内科学2013

    • Author(s)
      横山彰仁
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Book] 呼吸器疾患最新治療2013

    • Author(s)
      窪田哲也、横山彰仁
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 特発性間質性肺炎の治療と管理2013

    • Author(s)
      大西広志、横山彰仁
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      克誠堂

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi