• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

中心体成熟・維持メカニズムの機能不全が骨髄系腫瘍の発症・進展に果たす役割の解析

Research Project

Project/Area Number 23390253
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

稲葉 俊哉  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (60281292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本田 浩章  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (40245064)
松井 啓隆  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (60379849)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
KeywordsMDS / エピゲノム制御 / 骨髄性白血病 / 7番染色体欠損 / 発がん制御遺伝子 / 遺伝子欠損マウス / エンドソーム代謝
Research Abstract

本研究計画は、骨髄異形成症候群(MDS)の分裂異常の病態を分子生物学的に解明することである。分裂像や核形態の異常は、RAEBなど病期の進行したMDSでほぼ全例に認められ、染色体不安定性を惹起して疾患の進行に深く関与すると考えられているが、その原因はほとんど解明されていない。われわれは、予後不良のMDSで高頻度にみられる7番染色体長腕欠失(-7/7q-)の責任遺伝子のひとつとして、Mikiを同定した。Miki蛋白質は、分裂期の中心体に存在して、前中期の進行に重要な役割を果たすことを解明した。3年間の計画期間中に、正常細胞や造血細胞での分裂制御解析実験系の確立や、前中期中心体のチュブリン核形成の詳細な解析を行った。前半の計画は順調に進み、これまでの成果をまとめてMoleucular Cell誌に発表した。分裂期制御の研究は、その大半が染色体数が70本前後のHeLa細胞など、がん細胞を材料に分析されてきている。初代培養細胞やMDS細胞等の造血細胞で分裂期実験系を確立することは、mitotic indexが低いこと、遺伝子やsiRNAの導入効率が低いこと、細胞分裂回数に限度があって、観察のタイミングがとりにくいことなど種々の問題があり、容易ではない。このため、後半では研究の進捗にやや遅れが生じたが、次につながる成果として、MDSに見られる分裂異常の指標として、早期染色体脱凝集(premature chromosome decondensation, PCD)が有用であり、その出現メカニズムの推定に至った。今後、PCDの分子メカニズムの詳細を検討し、MDSにおける分裂異常の全容を明らかにしたい。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Combination therapies with NS5A, NS3 and NS5B inhibitors on different genotypes of hepatitis C virus in human hepatocyte chimeric mice.2013

    • Author(s)
      Shi N
    • Journal Title

      Gut

      Volume: 62 Pages: 1055-1061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Haploinsufficiency of SAMD9L, an endosome fusion facilitator, causes myeloid malignancies in mice mimicking human diseases with monosomy 7.2013

    • Author(s)
      Nagamachi A
    • Journal Title

      Cancer Cell

      Volume: 24 Pages: 305-317

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Acquired deficiency of A20 results in rapid apoptosis, systemic inflammation, and abnormal hematopoietic stem cell function.2013

    • Author(s)
      Nagamachi A
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 9 Pages: e87425

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MLL fusion proteins link transcriptional coactivators to previously active CpG-rich promoters.2013

    • Author(s)
      Okuda H
    • Journal Title

      Nucleic Acids Res.

      Volume: 42 Pages: 4241-4256

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規アポトーシス抑制剤KH-3の作用機構解析2013

    • Author(s)
      高橋一平
    • Organizer
      日本放射線影響学会第56回大会
    • Place of Presentation
      ホテルクラウンパレス青森
    • Year and Date
      20131018-20131020
  • [Presentation] 造血器悪性腫瘍の発症・進展におけるエピゲノム異常の関与2013

    • Author(s)
      松井啓隆
    • Organizer
      日本放射線影響学会第56回大会
    • Place of Presentation
      ホテルクラウンパレス青森
    • Year and Date
      20131018-20
  • [Presentation] Chromosomal instability due to downregulation of Miki, a del(7q)-responsible gene product2013

    • Author(s)
      Ozaki Y
    • Organizer
      第75回日本血液学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌
    • Year and Date
      20131011-20131013
  • [Presentation] Samd9L-deficient mice develop myeloid malignancies mimicking human diseases with Monosomy 72013

    • Author(s)
      Nagamachi A
    • Organizer
      第75回日本血液学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌
    • Year and Date
      20131011-13
  • [Presentation] 次世代シーケンサーによる一塩基単位での5ハイドロキシメチルシトシンの解析法確立と造血器腫瘍での定量2013

    • Author(s)
      松井啓隆
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20131003-05
  • [Presentation] NF-κBに対するユビキチン修飾酵素A20はアポトーシスと炎症の抑制により成体造血の恒常性維持に重要な役割を果たす2013

    • Author(s)
      長町安希子
    • Organizer
      第72回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      20131003-05

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi