• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

細胞生物学および分子生物学的手法を用いた肉芽腫形成の分子メカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 23390280
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

神戸 直智  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50335254)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松江 弘之  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10250424)
Keywords皮膚炎症・再生学 / 肉芽腫 / NOD2
Research Abstract

ブラウ症候群/若年発症サルコイドーシス(EOS)は,細胞内のパターン認識受容体の1つであるNOD2遺伝子の変異を基盤とし,明らかな外因性因子の存在なしに肉芽種を来す疾患である。アミノ酸置換を伴う遺伝子変異の結果として,NOD2がリガンドによって活性化された時と同じ機序で肉芽腫を形成すると考えられるものの,NOD2の活性化によって肉芽腫を形成する詳細なメカニズムは解明されていない。本研究では,ブラウ症候群/ EOSをモデルに,細胞生物学的あるいは分子生物学的な手法から肉芽腫形成のメカニズムの解明を目指し,肉芽腫の病態解明へと発展させることを目的とする。
同意を取得後,NOD2変異を有する患者より末梢血を採取し,磁気ビーズを用いてCD14陽性細胞へと単離,発現する遺伝子の網羅解析を行った。しかしながら,予想に反して,in vitroで細胞株にNOD2を過剰発現させた時に確認される差違は,実際には患者末梢血から抽出した資料からは同定できなかった。その要因の1つとしてNOD2の発現そのものが患者末梢血から抽出したCD14陽性細胞においては,定常状態では見られないことが明らかとなった。このため,本年は当初の研究計画には含まれていなかったが,末梢血CD14陽性細胞にNOD2の発現を誘導する条件の検討を行い,例えばビタミンD3を添加して培養を行うことで,患者由来の末梢血CD14陽性細胞においてもNOD2遺伝子の発現が増強することを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

原因遺伝子であるNOD2を発現する末梢血CD14を健常者と患者より分離し,そこに発現する遺伝子を比較検討することで,NOD2の自己活性型変異によって発現が変わる遺伝子群を同定できると想定したが, in vitroで細胞株にNOD2を過剰発現させた時に確認される差違は,実際には患者末梢血から抽出した資料からは同定できなかった。このため,当初の実験計画には含まれていなかったが,NOD2の発現が患者由来の検体で抑制される原因を探るための検討が必要となった。

Strategy for Future Research Activity

in vitroで細胞株にNOD2を過剰発現させた時に確認される健常者(野生型NOD2を発現する細胞)との遺伝子発現の差違が,末梢血CD14陽性細胞から抽出した資料からは同定できなかったことから,
1)健常者と患者間で発現に差違が見られた遺伝子群の中から,患者においてNOD2遺伝子の発現抑制に関わると思われる遺伝子を抽出し,その機能を検討する。
2)末梢血CD14陽性細胞を,NOD2の発現を誘導すると報告されているいくつかの因子(例えば,ビタミンD3)とともに培養してNOD2の発現を増強させた状態で,患者由来細胞との遺伝子発現の差違を検証する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 自己炎症性疾患からとらえたバイオインフォマティクス2011

    • Author(s)
      神戸直智
    • Journal Title

      皮膚アレルギーフロンティア

      Volume: 9 Pages: 130-6

  • [Journal Article] Autoinflammatory diseases and the inflammasome: mechanisms of IL-1 beta activation leading to neutrophil-rich skin disorders.2011

    • Author(s)
      Kambe N, Satoh T, Nakamura Y, Iwasawa M, Matsue H.
    • Journal Title

      Inflammation Regeneration

      Volume: 31 Pages: 72-80

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インフラマソームの自発的活性化を病態とする自己炎症症候群2011

    • Author(s)
      神戸直智,佐藤貴史,西小森隆太
    • Journal Title

      生体の科学

      Volume: 62 Pages: 221-227

  • [Journal Article] 自己炎症疾患の新しい知見】 若年発症サルコイドーシス/Blau症候群2011

    • Author(s)
      神戸直智,佐藤貴史,中野倫代,中村悠美,松江弘之
    • Journal Title

      日本臨床免疫学会雑誌

      Volume: 34 Pages: 378-381

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Th17細胞と自己炎症性疾患2011

    • Author(s)
      佐藤貴史,神戸直智
    • Journal Title

      アレルギーの臨床

      Volume: 31 Pages: 218-222

  • [Journal Article] 【抗体医療Update-開発コンセプトから最新治療実績まで】自己炎症性疾患に対する抗体療法2011

    • Author(s)
      佐藤貴史,神戸直智
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 238 Pages: 724-729

  • [Journal Article] 【蕁麻疹診療の実際-蕁麻疹診療ガイドライン改訂のポイント、薬物治療の評価を中心に-】クリオピリン関連周期性症候群の診断と治療2011

    • Author(s)
      佐藤貴史,神戸直智
    • Journal Title

      Progress in Medicine

      Volume: 31 Pages: 2811-2815

  • [Presentation] 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医研修講習会(西部支部企画)2011

    • Author(s)
      神戸直智
    • Organizer
      第63回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • Place of Presentation
      沖縄県宜野湾市
    • Year and Date
      20111008-20111009
  • [Presentation] Peripheral CD14+ monocytes from early-onset sarcoidosis associated with NOD2 mutation do not show the molecular signature of NF-kappa B signaling2011

    • Author(s)
      Kambe N, Satoh T , Matsue H
    • Organizer
      41st Annual ESDR Meeting
    • Place of Presentation
      Barcelona, Spain
    • Year and Date
      20110907-10
  • [Presentation] 自己炎症性肉芽腫形成におけるICAM-1とPDGF-Bの関与2011

    • Author(s)
      金澤伸雄, 岡藤郁夫, 神戸直智, 古川福実
    • Organizer
      第55回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      神戸市
    • Year and Date
      20110717-20110720
  • [Presentation] Mast cells mediate neutrophil recruitment and vascular leakage through the NLRP3 inflammasome2011

    • Author(s)
      Kambe N, Nakamura Y
    • Organizer
      22nd World Conference of Dermatology
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      20110524-29
  • [Book] II章.各論 A.自己炎症性疾患 7.Blau症候群/若年発症サルコイドーシス(自己炎症性疾患・自然免疫不全症とその近縁疾患)2011

    • Author(s)
      神戸直智(近藤直美,平家俊男 編集)
    • Total Pages
      7 (279頁)
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi