• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

統合失調症の病態発生因子としてのミクログリアの機能解析

Research Project

Project/Area Number 23390289
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

佐藤 康二  浜松医科大学, 医学部, 教授 (80235340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 則夫  浜松医科大学, 医学部, 教授 (00174376)
松崎 秀夫  福井大学, 学内共同利用施設等, 教授 (00334970)
植木 孝俊  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (60317328)
中村 和彦  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80263911)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords統合失調症 / ミクログリア
Research Abstract

統合失調症病態脳における可溶性FKN産生の低下は、ミクログリア活性化に先だって生じることが報告されているので、poly I:Cマウスにて、精神症状の行動学的解析を行いつつ、上記MRIによる可溶性FKN産生in vivoイメージングとを併せて行い、発症超早期のマウス脳スライスを調製した。その超早期poly I:Cマウスの脳組織から、レーザーマイクロダイセクション法(LMD法)によりニューロンとミクログリアを採取し、それら細胞での遺伝子発現をDNAマイクロアレイにより網羅的に解析した。
また、FKN-CX3CR1情報伝達系、CD200-CD200R情報伝達系の阻害は、ニューロンにおけるFKNとCD200、ミクログリアにおけるCX3CR1とCD200Rの発現減少もしくは機能低下等に起因するので、それら遺伝子の転写調節因子、及び、受容体結合タンパク質の探索を、免疫沈降、プルダウンアッセイ、蛍光相関分光法(FCS)等によって行い、それを上記DNAマイクロアレイの解析結果と照合した。加えて、採取したニューロンとミクログリアから核画分を調製し、FKN、CD200、CX3CR1、CD200Rに関連するトランスクリプトーム・メチローム解析を行うことにより、関連分子を検索した。
ITAM-Syk情報伝達系はITIM情報伝達系と拮抗的に機能し、TREM2やSIRPβ1等の膜受容体にリガンドが結合することで賦活するが、統合失調症病態脳にてミクログリア活性化を惹起する内因性リガンドはまだ分かっていない。そこで本研究では、polyI:Cマウスより発症超早期の脳組織を調製し、TREM2とSIRPβ1に結合する内因性リガンドをアフィニティクロマトグラフィ/質量分析等で探索した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Minimum dynamic core in consciousness.2014

    • Author(s)
      K. Sato.
    • Journal Title

      Journal of Theoretical Biology

      Volume: 343 Pages: 208-210

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2013.09.034.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chordin expression in the adult rat brain.2014

    • Author(s)
      S. Mikawa, Kohji Sato.
    • Journal Title

      Neuroscience.

      Volume: 258 Pages: 16-33

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2013.11.006.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Placenta-derived hypo-serotonin situations in the developing forebrain cause autism.2013

    • Author(s)
      K. Sato.
    • Journal Title

      Medical Hypotheses.

      Volume: 80 Pages: 368-372

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2013.01.002.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disruption of spine homeostasis causes depression.2013

    • Author(s)
      K. Sato.
    • Journal Title

      Medical Hypotheses.

      Volume: 81 Pages: 5-9

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2013.03.025.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Why does serotonergic activity drastically decrease during REM sleep?2013

    • Author(s)
      K. Sato.
    • Journal Title

      Medical Hypotheses.

      Volume: 81 Pages: 734-737

    • DOI

      10.1016/j.mehy.2013.07.041.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ミクログリアを治療標的とした神経変性疾患治療戦略の構築2014

    • Author(s)
      植木孝俊
    • Organizer
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • Place of Presentation
      栃木県下野市
    • Year and Date
      20140329-20140329
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi