• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

形態・機能情報を同時に映像化可能なフォトンカウンティング形X線CTの開発

Research Project

Project/Area Number 23390307
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

尾川 浩一  法政大学, 理工学部, 教授 (00158817)

KeywordsX線 / CT / 半導体検出器 / 媒質同定 / フォトンカウンティング / CdTe / モンテカルロ法 / エネルギースペクトル
Research Abstract

(1)スペクトロスコピックCT(SCT)の投影データ計算用シミュレーションプログラムの作成、検証…SCT方式と従来のX線CT方式のデータ収集形態の違いを明らかにし、SCTの優位性を検証するためのモンテカルロシミュレーションプログラムを作成した。
(2)媒質同定のアルゴリズムの開発…連続X線を用い、検出器では物体を透過したX線を4個のエネルギーウィンドウで計測し、これに基づいて媒質同定を行うアルゴリズムを開発した。同定においては、エネルギーウィンドウ毎のデータから画像の再構成を行い、画像上に関心領域を設定し、その内部でのX線の減衰係数を求め、このデータをあらかじめ媒質名が既知である減衰係数データと比較して、最も一致するものを選んでそれを同定結果とした。モンテカルロシミュレーションによって作成したデータに関する同定誤差は1%以内であった。
(3)X線検出器の開発…検出器はテレシステムズ社のCdTe素子を用いたフォトンカウンティング形X線検出器を一部仕様変更して検出器部を製作した。試作検出器ユニットの仕様は、面積8mm×8mm(40×40画素)であり、横一列にこのユニットを16個並べることによって幅8mm長さ12.8cmの面検出器を構築した。
(4)X線検出器の基本性能の評価…試作検出器に対して、基本性能を評価した。調査呼応目とその結果は、エネルギー分解能(4.4%FWHM122keV)、均一性(1.26%)、計数率特性(0.4Mcps/pixel)、空間分解能(2lpm)などである。この他、画素毎のエネルギースペクトルの変動、エネルギースペクトルの経時的変動、感度変動なども調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、研究を進めることができており、基礎的な検討レベルは当初予想していた検出器性能を実現できた。

Strategy for Future Research Activity

検出器そのものの基本性能としては良好な結果となり、この検出器を実装したCT装置のプロトタイプを実現させるのが、次のステップとなる。モジュール型検出器で広い有効視野を実現させる場合、モジュール間のギャップが再構成画像に影響を与える。このギャップの補間方法などが課題となるが、配列の仕方を工夫する実装などの検討も行い、現実的なレベルでの解決策を探っていく予定である。また、以前開発したリングアーチファクト除去アルゴリズムも実装して画質の改善を図る予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Development of an energy-binned photon-counting detector for X-ray and gamma-ray imaging2012

    • Author(s)
      Koichi Ogawa
    • Journal Title

      Nucl Inst Meth Phy Res A

      Volume: 664 Pages: 29-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Alignment of CdTe semiconductor modular detectors for computed tomography2011

    • Author(s)
      Futoshi Kaibuki
    • Journal Title

      Proceedings of the 6^<th> Japan-Korea Joint Meeting on Medical Physics

      Volume: (CD-ROM)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Advantages of Energy-Binned Photon Counting Detector2011

    • Author(s)
      Koichi Ogawa
    • Journal Title

      Proc 5^<th> European Conf Inter'l Fed Medical Biomed Eng

      Volume: 70-73 Pages: 70-73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フォトンカウンティング形X線計測の原理とその歯科画像診断への応用2011

    • Author(s)
      尾川浩一
    • Organizer
      日本歯科放射線学会第31回関西・九州合同地方会
    • Place of Presentation
      愛知県名古屋市(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-10

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi