• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

自然免疫システムによる骨代謝調節機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23390426
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

高見 正道  昭和大学, 歯学部, 教授 (80307058)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 智彦  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50285144)
上條 竜太郎  昭和大学, 歯学部, 教授 (70233939)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords骨 / 自然免疫 / 細胞 / 再生医療 / 破骨細胞 / 骨形成
Research Abstract

本研究ではToll-like receptors (TLRs)とよばれる一群の受容体が骨代謝および骨病態においてどのような役割を担うのか、生体・細胞・分子レベルで解析し、得られた結果に立脚した骨疾患治療および骨再生方法の開発を目的とする。平成24年度までにTLR3が強力な破骨細胞分化抑制作用を発揮し、骨形成を誘導作用を持つことを明らかにした。平成25年度は、その作用機序を解明することに成功した。すなわち、TLR3のシグナルは細胞内シグナル伝達因子であるSTAT1を介して破骨細胞分化抑制因子であるIFN-β産生を誘導し、骨吸収を抑制することで骨量を増加させるというものである。さらに、平成25年度はボウタイモデル動物を用いてTLR4の機能について解析した。骨形成誘導因子であるBMP-2を用いた骨再生医療を想定し、細菌感染が骨形成誘導に及す影響について解析した。菌体成分LPS(TLR4のリガンド)とBMP-2を同時にマウスに投与したところ、BMP-2による骨形成誘導が強力に抑制された。その作用機序について解析した結果、LPSがIL-1βを介して骨形成を抑制していることが判明した。以上の結果は、本研究の目的である自然免疫システムと骨代謝調節機構の関係を生体、細胞および分子レベルで解明し、病態との関係についても新しい知見を得ることができたことを意味し、計画当初の期待される成果を得ることができたと言える。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Octacalcium phosphate suppresses chondrogenic differentiation of ATDC5 cells.2013

    • Author(s)
      Shibuya I, Yoshimura K, Miyamoto Y, Yamada A, Takami M, Suzawa T, Suzuki D, Ikumi N, Hiura F, Anada T, Suzuki O, Kamijo R.
    • Journal Title

      Cell Tissue Res

      Volume: 352 Pages: 401-412

    • DOI

      10.1007/s00441-012-1548-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Downregulation of carbonic anhydrase IX promotes Col10a1 expression in chondrocytes.2013

    • Author(s)
      Maruyama T, Miyamoto Y, Yamamoto G, Yamada A, Yoshimura K, Suzawa T, Takami M, Akiyama T, Hoshino M, Iwasa F, Ikumi N, Tachikawa T, Mishima K, Baba K, Ryutaro Kamijo R.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 8 Pages: e56984

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0056984

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and pharmacological effects of anti-RANKL monoclonal antibody drug Denosumab.2013

    • Author(s)
      Takami M
    • Journal Title

      Jpn J Clin Immunol

      Volume: 36 Pages: 162-169

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 最新の骨粗鬆症学 -骨粗鬆症の最新知見- RANKLとOPG2013

    • Author(s)
      高見正道
    • Journal Title

      日本臨牀

      Volume: 71 Pages: 150-155

  • [Journal Article] 抗 RANKL 抗体の開発と臨床応用2013

    • Author(s)
      高見正道、松永朗裕、稲垣克記、上條竜太郎
    • Journal Title

      THE BONE

      Volume: 36 Pages: 162-169

  • [Presentation] Characterization of osteoclast precursors in bone marrow, blood, and spleen2013

    • Author(s)
      Takuya Enomoto, Masamichi Takami, Yoichi Miyamoto, Matsuo Yamamoto, and Ryutaro Kamijo
    • Organizer
      2nd meeting of the International Association for Dental Research Asia Pacific Region (IADR-APR)
    • Place of Presentation
      バンコク(タイ)
    • Year and Date
      20130821-20130823
  • [Presentation] Effects of TGF-β1 and LPS on BMP-2-induced ectopic bone formation2013

    • Author(s)
      Akifumi Matsumoto, Masamichi Takami, Keita Tachi, Kazuyoshi Baba, Ryutaro Kamijo
    • Organizer
      2nd Joint Meeting of the International Bone and Mineral Society and The Japanese Society for Bone and Mineral Research
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20130528-31
  • [Presentation] 神経堤由来の毛包細胞を用いた骨芽細胞分化誘導2013

    • Author(s)
      森澤絵里, 高見正道, 須澤徹夫, 馬場一美, 大隅典子, 上條竜太郎
    • Organizer
      第68回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      20130523-24
  • [Presentation] TGF-β1と菌体がBMP-2の異所性骨形成誘導に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      松本光史,高見正道,舘慶太,馬場一美,上條竜太郎
    • Organizer
      第68回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • Place of Presentation
      宇都宮
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] 菌体成分がBMP-2とTGF-β1が誘導する異所性骨形成に与える影響とそのメカニズム2013

    • Author(s)
      松本光史, 高見正道, 舘慶太, 上條竜太郎, 馬場一美
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会第122回学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130518-20130519
  • [Presentation] 毛包に存在する神経堤由来細胞を用いた骨芽細胞の分化誘導2013

    • Author(s)
      森澤絵里, 高見正道, 須澤徹夫, 上條竜太郎, 馬場一美
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会第122回学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20130518-19
  • [Remarks] 昭和大学歯学部口腔生化学講座

    • URL

      http://www10.showa-u.ac.jp/~oralbio/publications.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi