• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

FGF-2徐放による組織再生誘導能を備えた接着性レジンの開発

Research Project

Project/Area Number 23390434
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

今里 聡  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (80243244)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 騎馬 和歌子  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 招聘教員 (10523087)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords歯学 / 修復材料 / レジン / 組織再生 / 接着性 / FGF-2
Research Abstract

本年度は、FGF-2徐放性ハイドロゲル粒子の4-META/MMA系レジンへの配合濃度と適用方法について検討を加えるとともに、HEMA系レジンへの添加の可能性を検討し、以下の成果を得た。
試作ハイドロゲル粒子を4-META/MMA系レジン粉末に混合すると、添加濃度の増加に伴って曲げ強さの有意な低下が生じ、臨床使用上は10%以下の配合が望ましいことが分かった。また、ゲル粒子を硬化途中の4-META/MMA系レジン上に散布することにより、レジン表面に粒子を密に接着させることが可能であり、物性の点では、粉末への配合よりも有用な方法であるものと考えられた。一方、骨芽細胞様細胞であるMC3T3-E1細胞を用いた培養系で評価した結果、4-META/MMA系レジン硬化体上では、カルチャープレートと同様の細胞接着・増殖が認められ、FGF-2徐放性を付与する基材として適していることが分かった。
一方、Metaseal SoftをベースにしたHEMAを多く含む基材レジンに試作ハイドロゲルの添加を試みたものの、ゲル粒子と基材が一体化する結果となり、ゲル粒子がFGF-2のリザーバーとして十分な役割を果たせない可能性が推測された。
本年度に得られた結果と平成24年度までの成果を総合的に判断すると、試作FGF-2徐放性ハイドロゲル粒子を組み合わせる基材としてはMMA系レジンが適しており、これにより組織再生促進能を備えた接着性レジンの実現が可能であると結論づけられるが、物性の観点からは現在のゲル粒子を粉末に高濃度で直接添加できないため、散布併用法での使用条件や、ゲル粒子をさらに改良または修飾したもので動物実験に進むことが望ましいと考えられた。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Therapeutic polymers for dental adhesives: loading resins with bio-active components.2014

    • Author(s)
      Imazato S, Ma S, Chen JH, Xu HH.
    • Journal Title

      Dental Materials

      Volume: 30 Pages: 97-104

    • DOI

      10.1016/j.dental.2013.06.003.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanism of detoxification of the cationic antibacterial monomer 12-methacryloyloxydodecylpyridinium bromide (MDPB) by N-acetyl cysteine.2013

    • Author(s)
      Ma S, Imazato S, Takahashi Y, Kiba W, Takeda K, Izutani N, Kitagawa H, Chen JH.
    • Journal Title

      Dental Materials

      Volume: 29 Pages: 1219-1227

    • DOI

      10.1016/j.dental.2013.09.008.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] polyHEMA/TMPTハイドロゲルによるcetylpyridinium chlorideの長期徐放

    • Author(s)
      北川晴朗,今里 聡,竹田かほる,北川蘭奈,三木彩希,林 美加子
    • Organizer
      第61回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京都
  • [Presentation] Cutting edge technology to provide adhesive materials with bio-protective/bio-promoting function.

    • Author(s)
      Imazato S.
    • Organizer
      5th International Congress on Adhesive Dentistry
    • Place of Presentation
      Philadelphia, USA.
    • Invited
  • [Presentation] Challenges to achieve bio-active adhesives.

    • Author(s)
      Imazato S.
    • Organizer
      Joint Symposium for Japanese Society for Adhesive Dentistry and University of Minnesota
    • Place of Presentation
      St. Paul, USA.
    • Invited
  • [Presentation] Effects of ions released from S-PRG filler on osteoblast-like cells.

    • Author(s)
      Kiba W, Miki S, Imazato S.
    • Organizer
      2nd Meeting of the IADR-Asia Pacific Region
    • Place of Presentation
      Bangkok, Thailand.
  • [Presentation] 歯科材料の未来

    • Author(s)
      今里 聡
    • Organizer
      平成25年度日本歯科理工学会近畿・中四国地方会夏期セミナー
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Invited
  • [Presentation] Therapeutic polymers: loading resins with bioactive compounds.

    • Author(s)
      Imazato S.
    • Organizer
      ADM Annual Meeting 2013
    • Place of Presentation
      Vancouver, Canada.
    • Invited
  • [Presentation] これからの歯科用修復材料はどうあるべきか-Bio-mimeticからBio-protective & Bio-promotingへ-

    • Author(s)
      今里 聡
    • Organizer
      インターフェイス口腔健康科学第76回学術フォーラム
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Invited
  • [Presentation] 非生体分解性FGF-2徐放ハイドロゲルのin vitroでの有効性と接着性レジンへの応用に関する検討

    • Author(s)
      竹田かほる,北川晴朗,林 美加子,今里 聡
    • Organizer
      第63回日本歯科理工学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京都
  • [Remarks] 大阪大学大学院歯学研究科顎口腔機能再建学講座(歯科理工学教室)

    • URL

      http://web.dent.osaka-u.ac.jp/~techno/Welcome.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi