• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

活動の必要性と成果を住民と意志決定者に「見せる公衆衛生看護技術」の構築

Research Project

Project/Area Number 23390517
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

岡本 玲子  岡山大学, 保健学研究科, 教授 (60269850)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津田 敏秀  岡山大学, 環境学研究科, 教授 (20231433)
岩本 里織  神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (20321276)
北脇 知己  岡山大学, 保健学研究科, 准教授 (40362959)
小出 恵子  岡山大学, 保健学研究科, 助教 (40550215)
浜田 淳  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (70334886)
草野 恵美子  大阪医科大学, 看護学部, 准教授 (70346419)
鳩野 洋子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20260268)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords公衆衛生看護学 / 保健師 / 技術開発 / 地域アセスメント / 評価 / 能力開発 / プログラム開発 / 教育方法
Research Abstract

本研究は、住民と意思決定者に活動の必要性と成果を見せる公衆衛生看護技術を構築し、それを習得する学習プログラムを開発し、基礎教育・現任教育に適用することによって、質の高い公衆衛生看護活動を推進することを目指している。
平成24(2012)年度は、「見せる公衆衛生看護技術」を定義し、①活動の必要性を見せる技術、②活動の成果を見せる技術等について内容を体系化し、テキストを作成した。
「見せる公衆衛生看護技術」の内容は、1.活動の必要性を見せる(①公費を投じる新規保健事業の必要性を上司・首長・議会に見せる技術、②地域の健康課題と住民主体の活動で解決する必要性を住民に見せる技術)、2.活動した成果を見せる(①公費を投じた事業の成果を首長・関係機関に見せる技術、②地域の健康課題を解決する住民主体の活動の成果を住民に見せる技術)、3.保健師が役に立つ、意義のある存在であることを世間に見せる技術である。
「見せる手段」の内容は、1.企画を見せる(企画書の書き方、プレゼンテーション技術)、2.根拠を見せる(データから見せる:比較のグラフ化・実態の図示、地図で見せる:スポット地図・GIS・GPS、ナラティブに見せる)、3.見せる根拠の作り方(疫学手法:事例の記述・コホート・ロジスティック回帰分析、医療費分析・費用対効果)、4.見せるチャネルとその活用戦略、5.保健師の力量を見せる(リフレクション、保健指導におけるロールプレイ逐語録)である。
「見せる公衆衛生看護技術」を習得するプログラムとして検討した内容は、1.学習成果創出型プログラム、2.コンピテンシー評価指標である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1.平成24年度はテキスト「見せる公衆衛生看護技術」を作成し①活動の必要性を見せる技術と②活動の成果を見せる技術の学習プログラムを検討した。
2.テキストの構成は以下の通りである。
序章 保健師はなぜ「見せる」必要があるのか~公衆衛生の向上にむけた意思決定と継続的質保証を推進するために~
第1部「見せる公衆衛生看護技術」とは何かを理解するために 第1章 活動の必要性を見せる 第2章 活動した成果を見せる 第3章 保健師が役に立つ、意義のある存在であることを世間に見せる~自治体において保健師が減らされないために 保健師が自身の専門性に自信を持って仕事できるために~
第2部「見せる手段」を習得するために 第4章 企画を見せる 第5章 根拠を見せる 第6章 見せる根拠の作り方 第7章 見せるチャネルとその活用戦略 第8章 保健師の力量を見せる
第3部「見せる公衆衛生看護技術」を習得するために 第9章 学習成果創出型プログラム 第10章 コンピテンシー評価指標

Strategy for Future Research Activity

本年度(~平成26年3月31日)の研究実施計画
1.平成25(2013)年度は、平成24年度に作成したテキスト「見せる公衆衛生看護技術」を用いて、①活動の必要性を見せる技術と②活動の成果を見せる技術の学習プログラムを展開する(昨年度計画していた試行ができなかったため、今年度は試行から行う)。2.試行に先立ち、テキスト「見せる公衆衛生看護技術」に示した「見せる目的・対象・内容」、「見せる方法・媒体」、「見せるテクニック」について、学習プログラムで使用する媒体を作成する。
3.今後発展が期待される「マッピングと情報集積技術」、「アウトカム、費用対効果の予測・説明技術」、「説明力を高める図表化技術」については、さらに実践現場での活用の方向性を検討する。4.テキストの内容妥当性について再度専門家パネルに意見収集調査を行い、改定したのちに、複数のフィールドにおいて学習プログラム実施、効果を検証する。
5.学習プログラムを精錬する過程では、経験年数別(「新任期」「中堅期」「管理期」)、職場別(都道府県本庁、保健所、市町村保健センター)など、属性別の検討も加えていく。
6.プログラムの評価指標について、既存の評価指標の活用可能性、新たな尺度・指標の必要性について引き続き検討する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 自治体保健師の施策化における説明力の向上を目指した学習成果創出プログラムの実施と効果2013

    • Author(s)
      星田ゆかり、岡本玲子
    • Journal Title

      日本地域看護学会誌

      Volume: 15‐3 Pages: 51‐61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特定保健指導担当者のコンピテンシーを高める学習成果創出プログラム実施による参加者の学習成果2012

    • Author(s)
      岡田麻里、岡本玲子、小出恵子、岩本里織
    • Journal Title

      日本地域看護学会誌

      Volume: 15-2 Pages: 27-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] いま地域看護学と公衆衛生看護学を考える2012

    • Author(s)
      岡本玲子、岩本里織、 尾ノ井美由紀、草野恵美子
    • Journal Title

      看護教育

      Volume: 53‐5 Pages: 356‐362

  • [Journal Article] 大学院における保健師等のコンピテンシーを高める学習成果創出プログラムの検討―保健師等の10年以上の受講生の学習過程を通して―2012

    • Author(s)
      谷垣靜子、岡本玲子、小寺さやか、俵志江、岩本里織、草野恵美子、鳩野洋子
    • Journal Title

      保健の科学

      Volume: 54‐9 Pages: 641‐646

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The scales of expertise, occupational factors, and learning factors related to the hope of going on to a graduate school fo public health nurses2013

    • Author(s)
      Ryoko Gasawa, Reiko Okamoto, Keiko Koide, Saori Iwamoto, Emiko Kusano, Yoko Hatono, Maki Nakagawa
    • Organizer
      International Collaboration for Community Health Nursing Reserch(ICCHNR) Transforming Community Health:the Nursing Impact
    • Place of Presentation
      Johon Mclntyre Conference Center Pollock Halls of Residence University of Edinburgh Scotland U.K.
    • Year and Date
      20130313-20130314
  • [Presentation] The scales of expertise, occupational factors, and learning factors related to an experience in presenting a paper at an academic conference2013

    • Author(s)
      Maki Nakagawa, Reiko Okamoto, Keiko Koide, Saori Iwamoto, Emiko Kusano, Yoko Hatono, Ryoko Gasawa
    • Organizer
      International Collaboration for Community Health Nursing Reserch(ICCHNR) Transforming Community Health:the Nursing Impact
    • Place of Presentation
      Johon Mclntyre Conference Center Pollock Halls of Residence University of Edinburgh Scotland U.K.
    • Year and Date
      20130313-20130314
  • [Presentation] The Development of an Action Evaluation Scale for Showing Results in Healthcare Activity and the Examination of Its Related Factors2013

    • Author(s)
      Yoko Hatono, Reiko Okamoto, Fusami Nagano, Saori Iwamoto, Emiko Kusano,Keiko Koide
    • Organizer
      International Collaboration for Community Health Nursing Reserch(ICCHNR) Transforming Community Health:the Nursing Impact
    • Place of Presentation
      Johon Mclntyre Conference Center Pollock Halls of Residence University of EdinburghScotland U.K.
    • Year and Date
      20130313-20130314
  • [Presentation] Professional competency and learning behavior associated with the use of theory in public health nurse activity2013

    • Author(s)
      Emiko Kusano, Reiko Okamoto, Yoko Hatono, Saori Iwamoto, Keiko Koide, Fusami Nagano, Maki Nakagawa, Ryoko Gasawa
    • Organizer
      International Collaboration for Community Health Nursing Reserch(ICCHNR) Transforming Community Health:the Nursing Impact
    • Place of Presentation
      Johon Mclntyre Conference Center Pollock Halls of Residence University of Edinburgh Scotland U.K.
    • Year and Date
      20130313-20130314
  • [Presentation] Creation of an Action Evaluation Scale for Showing the Necessity of Health Care Projects and Examination of Related Factors2013

    • Author(s)
      Reiko Okamoto, Yoko Hatono, Fusami Nagano, Saori Iwamoto, Emiko Kusano,Keiko Koide
    • Organizer
      International Collaboration for Community Health Nursing Reserch(ICCHNR) Transforming Community Health:the Nursing Impact
    • Place of Presentation
      Johon Mclntyre Conference Center Pollock Halls of Residence University of Edinburgh Scotland U.K.
    • Year and Date
      20130313-20130314
  • [Presentation] 行政保健師の専門性発展力と職業要因・学習要因の関連2012

    • Author(s)
      茅野裕美、岡本玲子、小出恵子、鳩野洋子、岩本里織、草野恵美子、福川京子、長野扶佐美
    • Organizer
      日本地域看護学会第15回学術集会
    • Place of Presentation
      聖路加看護大学
    • Year and Date
      20120623-20120624
  • [Presentation] 地域の潜在的健康課題明確化に向けた質的データの活用技術

    • Author(s)
      馬場わかな、岡本玲子
    • Organizer
      第1回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      首都大学東京荒川キャンパス
  • [Presentation] 保健師が果たすべき説明責任(アカウンタビリティ)の明確化―文献検討と研究者間協議より―

    • Author(s)
      西田洋子、岡本玲子、中川真希、我澤量子、粟根由希子
    • Organizer
      第1回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      首都大学東京荒川キャンパス
  • [Presentation] 行政保健師の研究成果活用能力の関連要因

    • Author(s)
      福川京子、岡本玲子
    • Organizer
      第1回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      首都大学東京荒川キャンパス
  • [Presentation] 活動の必要性と成果を見せる行動に影響した保健師の努力経験

    • Author(s)
      長野扶佐美、岡本玲子、鳩野洋子、小出恵子
    • Organizer
      第1回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • Place of Presentation
      首都大学東京荒川キャンパス
  • [Book] 見せる公衆衛生看護技術2013

    • Author(s)
      岡本玲子、小出恵子、鳩野洋子、草野恵美子、岩本里織、浜田淳、山川路代、津田 敏秀、北脇知己、芳我ちより、岡本里香
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      岡山大学出版会

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi