• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

スリランカの農園地域の母子保健の向上 A.Senの潜在能力アプローチに基づく研究

Research Project

Project/Area Number 23401016
Research InstitutionSeisen University

Principal Investigator

磯邉 厚子  聖泉大学, 看護学部, 准教授 (40442256)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植村 小夜子  滋賀県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10342148)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywordsスリランカ / 農園 / 母子保健 / 低体重児 / 潜在能力 / 機能 / 自由 / well-beings
Outline of Annual Research Achievements

2014年農園地域の子どもの発育不良の調査を最終段階とし、当初予定した調査計画を全て実行できた。農園地域の拠点のN病院に予防接種で訪れた5歳未満児57人中、測定できた48人のうち、年齢の割に低体重(以下低体重)が27%、中・重度の身長不足(以下発育阻害)が56%、蛋白質・エネルギー欠乏の栄養不良(以下消耗症)は重度が7%、中度が20%であった。これらは発育不良が解消されず、年齢相応の成長が遂げられていない。昨年から経過観察中の低出生体重児(出生時2500g未満)の子どもの家庭訪問19事例では半数に低体重が続いていた。母の多忙さや家族員の出稼ぎなど、家族機能の変化も影響要因と考えられた。農園で働く母が5歳未満児を預ける7ヵ所の託児所での、232人の子どもの身長・体重測定結果は、低体重29%、発育阻害が41%であった。人間開発低位グループの指標や国平均より高率であった。男女別では男児より女児に発育阻害が多く、慢性的に蓄積した栄養障害とみられた。0-59ヵ月児と、24ヵ月-59ヵ月児の比較では、男女共に低体重・低身長値が同率であることから、連続的に栄養不良が続いているとみられた。また、低出生体重児71人中、低体重が32人(45%)おり、低出生体重児の半数は栄養不良が改善していなかった。託児所設備は劣悪で5ヵ所の託児所はスタッフに保育資格がなかった。乳幼児期の成長が促進されるよう健康環境づくりが急務だが、元々母親の栄養不良、知識不足、厳しい農園労働や不衛生な住居環境など母子に必要な様々な機能が欠乏している。そのため、母子の機能(保健や教育の公的システムの享受、周産期のリスク回避、インフラ整備、一定の基本財の保障、民族差別の撤廃、女性の労働条件の改善と生活時間の調整等)の促進と拡大が望まれる。今後中央部州保健課や農園会社、NGO等と母子の健康改善について検討する機会を持つ予定である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Presentation (5 results) Book (2 results)

  • [Presentation] Role and Issue of Public Health Midwife in the Plantation sector in Sri Lanka2014

    • Author(s)
      Atsuko Isobe, Offiyar Thevar, Sayoko Uemura
    • Organizer
      55th Annual meeting of Japanese Society of Tropical Medicine and 29th Annual meeting of Japan Association for International Health
    • Place of Presentation
      Tokyo
    • Year and Date
      2014-11-03
  • [Presentation] 国際化時代の看護のパースペクティブ-主体性、社会性、公共性2014

    • Author(s)
      磯邉厚子
    • Organizer
      第17回国際看護研究会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-09-27
  • [Presentation] スリランカ中央部州で活動するNGOの現状と課題2014

    • Author(s)
      植村小夜子, 磯邉厚子
    • Organizer
      第17回国際看護研究会学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-09-27
  • [Presentation] スリランカの農園地域の女性の労働と潜在能力-A.Senの潜在能力アプローチに基づく研究2014

    • Author(s)
      磯邉厚子
    • Organizer
      2014年度海外学術調査フエスタ
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-06-26
  • [Presentation] Development Status of Children in Plantation area of Nuwara Eliya prefecture in Sri Lanka2014

    • Author(s)
      Sayoko Uemura, Atsuko Isobe
    • Organizer
      5th International Association for Human Caring Conference
    • Place of Presentation
      Kyoto
    • Year and Date
      2014-05-25
  • [Book] スリランカ・農園地域の母子保健-潜在能力アプローチ2015

    • Author(s)
      磯邉厚子
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 世界の社会福祉年鑑 ジェンダーと社会福祉(スリランカ)2014

    • Author(s)
      磯邉厚子
    • Total Pages
      27
    • Publisher
      旬報社

URL: 

Published: 2016-06-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi