2013 Fiscal Year Annual Research Report
中国黒龍江省におけるモンゴル族コミュニティーの言語維持保存や継承復興への取り組み
Project/Area Number |
23401023
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
包 聯群 大分大学, 経済学部, 准教授 (40455861)
|
Project Period (FY) |
2011-11-18 – 2016-03-31
|
Keywords | 言語維持 / 言語継承 / 継承言語 / 言語政策 / 言語接触 / モンゴル語 / 少数言語 / コミュニティ言語 |
Research Abstract |
25年度において、研究実績を以下のようにまとめることができる。 ①2012年12月3日に科研によって東京で開催された第二回日中国際ワークショップの発表論文を整理・編集し、『現代中国における言語政策と言語継承』(第1巻)という科研の中間報告書を出版した。②現地調査で得られたデータの整理と分析を行い、国際学会などにて報告を行った。③肇源県浩徳モンゴル族郷のモンゴル族の言語実態調査を実施した。 ④黒龍江省泰来県を中心にし、コミュニティー言語使用者に対して聞き取り調査を実施し、学校教育の継続と改善にも力を入れた。 ⑤泰来県において、モンゴル語授業に参加し、児童のモンゴル語習得プロセスを観察することを通じて、学校教育によって習得したモンゴル語が日常言語の使用に少なくともある程度まで影響を与えていることがわかった。⑥メタコミュニケーション情報も含めた関連する知識や行動(モンゴル語教育に関連する会議、現場教師の動向など)の情報も収集した。 ⑦2013年12月9日に東京にて、昨年に続き、第三回目の日中国際ワークショップ「現代中国における言語政策と言語継承―少数言語について考える」を主催した。その際、モンゴル国科学院のプレザブ教授、中国内モンゴル大学のバヤルモンド教授、中国社会科学院の黄行教授、中国言語戦略センター・南京大学の徐大明教授、黒龍江大学のハスバートル教授、一橋大学の田中克彦名誉教授、本科研の連携研究者である原聖教授らが参加した。研究者たちとの意見交換ができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本地域に関する活動報告を日中国際ワークショップによって発信することができた。中国の少数言語に関する研究者らとの意見交換を通じて、現場の状況報告と今後の進め方などに関してアドバイスをもらったり、協力をしてもらったりすることができた。 当地域のコミュニティーにおいて、本活動によって、少数言語使用者らが言語維持や言語保護の大切さを認識しはじめていることがわかった。また、泰来県泰来第一高校において、モンゴル人生徒を毎年一クラス募集できるようになった。このように高校でも継続してモンゴル語を学ぶことができる環境が徐々に整備されている。今後も引き続き努力をし、言語の保護や言語の継承に取り組んでいきたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年、泰来県における危機言語のモンゴル語方言の調査を行い、記述し、記録をしておく予定である。また、泰来県モンゴル族学校におけるモンゴル語教育の促進、維持に力を入れ、同時に現地のコミュニティーとともに言語の維持や言語保護、言語継承の努力をしていきたい。メタコミュニケーションの情報も含め、価値のある情報も収集する。
|
Research Products
(20 results)